goo blog サービス終了のお知らせ 

くりくりめだま

気ままに水族館訪問記
動物園もちょっと行きます

再犯失敗

2012年05月27日 | 越前松島水族館

先週の換毛状態を見て今週もミミィの毛をちょろまかそうと出かけたんですけど、すっかり換毛が終わっていました。ちっ!

でもプールに入らないからヒゲがカールしてるのは一緒です。


生まれて間のないコンペイトウの赤ちゃんも一週間分大きくなったのか、目がちゃんと写った。
…気がする。


越前クラゲのレプリカが吊るされています。(先週もあったけど)
手が届いたので軽く触ってみました。中空のプラスチックで固めのストローのようなものです。左下は標本です。
そういえば、美ら海のジュゴンの剥製もつるしてあったのさわっちゃったな。


オワンクラゲ


Ωω


クエ水槽にクエがいない。


クエ水槽の奥にクエがいる。


本館がリニューアルして、小水槽が減ってしまい、チンアナゴとかリーフフィッシュとかもいないし、フリソデエビが突然登場しそうな水槽がない。
なんか変なのいないかなぁ…の期待感がなくなった。
海洋館の2階とか、旧ペンギン館とか使って「ちょっと見かけないもの」が見られると楽しいのになぁ。


必ず撮りたくなるもの。


子育てて継続中

窃盗罪

2012年05月20日 | 越前松島水族館

ミミィがいい感じですねぇ、モサモサに換毛中です。


2ヶ月ぶりに来たら、リリィはすっかりべっぴんさんになっていました。


換毛中のミミィはプールに入らずずっと寝ています。
プールには抜け毛がいっぱい浮いているので、たまには入るんでしょうね。
おっ…ゴマフのふれあいお食事タイムだ。


軽く触れ合ってきました。本日の成果です。
だって、ミミィが取って欲しがるから。


海洋館のアカエイ。ちょっとかじられすぎで痛々しいなぁ。
犯人は多分メジナでしょう。


産卵準備中。後で産みます。


なんかまた建物が増えてた。
壁4面全部に大きな窓があります。まだ入れません。
これは何でしょう。エアコンの室外機がありませんし、展示室やレクチャー室でもなさそうです。


イワトピ抱卵中。…と思われる。


さぼり気味のアリエスがごねた挙句に予想以上に高く飛んだので切れました。
君はいつもマイペースだね。
ジェミニとラボ親子は生真面目だし。


生後1ヶ月のこんぺいとう。
ちっこ過ぎてピントがあっているかも判らずに撮っています。
肉眼がぼけているのでカメラ(ビデオ)のピントマニュアルも適当です。


だそうです。
繁殖賞万歳!!


誕生の瞬間をいまだに見たことは無いけれど、今すぐにでも生まれそうなミズダコの卵。
水槽の中には生まれたてがうようよしていますが。


ここまで成長させたいね。


とりあえず締めのザラビクニン(出口前の最後の水槽)


あぁ~ねむぅ


ふぁぁ~


ぷしゅぅ~


ぐぅ~  おやすみリリィ


ミミィ~寝っぱなしでヒゲ曲がる。


ツバメも飼ってます。

今年は全国的にツバメの生息数調査をやるとか。
それって小学生の時やったし、どこでも毎年やっているものだと思っていたら、何十年もやっているのって全国で石川県だけだったらしい。知らんかった。