goo blog サービス終了のお知らせ 

くりくりめだま

気ままに水族館訪問記
動物園もちょっと行きます

トリック?

2022年02月14日 | いしかわ動物園

初めて屋外放飼場に出たララ。スタッフの方々が何人も様子を観察していました。
放飼場の真ん中から周囲を見回して不安そうにしています。
朝はクリスが出ていたそうですが、一旦ララを出し、またクリスに交代していました。
ゲートを開けてララがすぐに戻らなければ、そのまま様子見だったかな。


相変わらず微妙な距離感で、見ている間には交尾行動はありませんでした。


久しぶりにジャンプです。
15時ごろに非公開の屋内に入ってしまうので、早く来ないと行っちゃいます。
明日から雪の予報なので、またしばらく見られないかも。


嫁入り先が決まるといいんだけどなぁ。


シンクロ


コントラバスを弾く月
1周目はミタケが外にいて、室内に月でした。
識別できないと気づかないわ。


ずっとフェンスにくっつくようにたたずんでいたジーマ。
スカイが中に入った後も、なかなか帰ろうとしなかったのですが、閉園ぎりぎりに帰って行きました。

連休前に

2022年02月10日 | いしかわ動物園

押し寄せることはないと思うけれど、連休中に来るのはやめようと思って昨日に引き続き来てみました。13日にはオンラインでライチョウの基調講演が富山からの配信で見られるので、自宅で過ごすことにします。


えーっと、なんだっけヒダサンショウウオかな


コロンの驚き顔。
人から見ての話だけどね。


オグロプレーリードッグ
冬場には見られないことも多いのですが、今日はスケルトンの巣穴で見られた。


まぁ…相変わらず微妙な感じです。

コロナの影響?

2022年02月09日 | いしかわ動物園

遠足もない冬の平日なので、たくさんではありませんが意外とお客さんがいました。


ふてくされているわけではありませんよ。


保育園が休園になったりで混雑しないし屋外だし、動物園に連れてくるのは良い気分転換かも知れませんね。家から一歩も出ないことが一番感染回避には良いのかもしれませんが、適度な息抜きが無いと息詰まってイライラしたりするでしょうし。


寝よ寝よ


うん、寝よ寝よ


スカイ






いつも2時間程度ですが、また来よう。

お見合い中

2022年02月07日 | いしかわ動物園

写真はバイカルアザラシ

ユキヒョウがお見合い中で撮影はできません。
ジーマはお腹を見せて服従を示しているんだけど、スカイは???で、しれーっと離れていく。今日は初顔合わせでうまくいかなかったけれど、明日の休園日にギャラリー無しでうまくいくといいですね。


誰もいないのでコロンを見に行く


随分、恋(濃い)色になりました。


ジャジャマル

大雪警報だそうです

2022年02月05日 | いしかわ動物園

モデルのポージングするコロン

今晩から明日にかけて雪ですって。
市から外出を控えなさいって防災メールが届いたので、今日の内にと行ってきました。


ジーマは、放飼場内をあちこち登り始め、また今日も撮り難い所にいました。




雪は平気みたい。
グレビーシマウマ


シャーベットの池から餌を探す


部屋に帰る時間になりました


やすこクライミング


4日のカワウ。
今日も吹雪の中、同じところにいた。