goo blog サービス終了のお知らせ 

くりくりめだま

気ままに水族館訪問記
動物園もちょっと行きます

ココロの弟も生まれたよ

2020年06月28日 | いしかわ動物園

タイトルは、まぁグレビーシマウマの赤ちゃんが生まれたという事ですが、まだまだ公開するのは後のことであります。
また、しばらく閉鎖になっていたカンガルーなどが暮らすオーストラリアの平原の改修が終わり公開が始まりました。ただ、これからは人が中に入ることができるようになるそうです。現在はまだは入れません。






































にぎわいの翌日

2020年06月22日 | いしかわ動物園

日陰に入って寝て居るミタケに、「ミタケ~明日お嫁さん来るよ」って言ってみた。
取り敢えず起きたけれど、うるさいおっちゃんだと思っているだけなのは判ります。
またすぐに寝たので、静かにしていました。


県外への移動自粛が解除され、この土日はかなりの混雑だったようです。
ホームページにアップされる駐車場の混み具合は朝早くから満車状態で、毎週のように行っている身としては、こんな日は普段来られない方のために行かない方が良いと思い、買い物以外は自宅で過ごしました。自宅でやらなければならないこともありましたし。
今日の月曜日は有給取得で、用事を済ませた後、2時間程度に限定して行ってきました。











6つ子の赤ちゃんは、こっちではありません。


こっちが赤ちゃん



















雨の日曜日

2020年06月14日 | いしかわ動物園

昨日の土曜日も雨模様で来園者が少なかったようですが、今日はかなりの土砂降りで、平日のような感じです。
雨が強くなったり弱くなったりの繰り返し、室内展示は今までなら空調で曇りを抑えていましたが、今は換気をしなければいけないので場所によってはアクリルが曇って良く見えません。仕方のないことなので、持っていたタオルで大掃除。
マドラスもコロンも何やってんだろうって見てくれて楽しい。
現在室内展示を非公開にしているコビトカバ。ここ3回続けて来園時間が遅くなって見られませんでしたが、今日は少し早く来れたので土砂降りではありましたが、部屋に入っていくまでの30分間楽しく過ごせました。かなりの雨でお客さんが来てもすぐ帰って行ったりで独占でした。
今回は、魚類と鳥類は時間の関係で割愛しました。


ふふ~ん


















こじ開けちゃうぞ