goo blog サービス終了のお知らせ 

くりくりめだま

気ままに水族館訪問記
動物園もちょっと行きます

水族館納めの日

2010年12月30日 | 鳥羽水族館

前回前々回と工事中でしたが、ついに新水槽が続々と公開されました。
でも見るとこ同じい~

タカアシガニ水槽。
深海っぽさが出ててよしよし。


やっとまともに見られた。
バブ


アフリカマナティも仲間が増えてにぎやかです。
ミライはカナタの餌を奪い取っては食べています。


マナティを背中にするとカピバラ水槽が奥に見えます。
(実際には入口のほうです)
手前に見えるのがデンキウナギ。
全体的に立体的になりました。


もりたきさん=ウミグモ


同居しているのを見るのは久しぶりでした。
ただ普通に仲良しでした。
食べっぱなしでした。

アミ太くん

2010年12月23日 | いしかわ動物園

今日は越前松島とはしごです。

でも いきなり

えぇ~うそぉ~ん


アミ太君の一般公開が始まったので見に来ました。
外にも出す事はあるようですが、今日は冷え冷えなのでお家の中です。
お父さんの足の下から少しのぞきこまないと見えません。


雨と雪が混じって降ったり止んだり。
鳥ゲージでは雨脚が強くなってしばらく足止めされました。
オナガのキリちゃんは遊びに来てくれず、ただの雨宿り。
ライオンも室内にしかいませんでした。


肉球。

今年も一年ありがとう

2010年12月23日 | 越前松島水族館

メール会員限定、23日から毎日先着でカレンダーが当たる。

私が一番だったようです。

毎年の事とは言え、年末は仕事に追われて忙殺される毎日。
一ヶ月振りに休みとなったので、リリィに会いに来ました。
いつの間にやらニヤケている自分に気付く。


頭を右に傾けるだけで、ちゃんと見えるようになるんですよ。
下(左とも言う)の方にいるのが判りますでしょうか。


ほれほれ、今日はこんな所に。


ミズダコの赤ちゃん。


ニコが先月亡くなったそうです。
この子たちはみんな元気で、命が受け継がれています。