goo blog サービス終了のお知らせ 

くりくりめだま

気ままに水族館訪問記
動物園もちょっと行きます

気の向くままにうろうろしました

2020年08月30日 | 越前松島水族館

太陽が傾いたころにやってきました。
こちらに向かうまで、ほとんど逆光で運転していて眩しかった。
8月最後の夜。9月にも夜間営業があるので来ようかな。
閉館近くになり、ウミガメに餌をやりに行ったら、いつもよりたくさん残っていた。
今日は初めてサバの方に餌をやり、小銭が200円しかなかったので、2パックだけあげたんだけど、大盤振る舞いで1000円10パックカメ水槽にばらまいたら顔を覚えてくれたかも……んなわけないか。


入ってすぐに目があったので、一直線に来てみました。
いっぱい遊んでくれる。
















ザラビクニンの赤ちゃん。

ミズダコの赤ちゃんも卵が再登場。やはり水温調整で発生を少しずらして長期展示しているそうです。もうそろそろ終わりなんだそうですが、何とか長期飼育して大きく育ててほしい。
挑戦されているようですが、水温1℃で結果が左右されるような繊細なものなので非常に難しいようです。頑張っている分、ぜひとも結果が出てほしいものです。

今年はナイトズーに行きません

2020年08月29日 | いしかわ動物園


今年はナイトズーに行きません。
スマホ使っていないのと、はがき申し込み締め切りを過ぎたからってだけですけど。
今日は2時間行ける時間があったので、行ったんですけれど暑いです。


餌がもらえる訳でもないのに、お父さんのまねしているレオ






スカイの足跡かなぁ
















月はよく鳴くよ


スカイもミジンコ寝?

リリィの具合はどうだろう

2020年08月24日 | 越前松島水族館

生まれた時からずっと見てきたりりィですが、繁殖に向けて頑張っています。
まだお腹が大きくなっているわけでなし、どんなものなのか判りませんが、もし赤ちゃんが生まれたとしたら、リリィに性格の似た子になるととても楽しい。
人がいても警戒心無しで仰向けに寝たり、お客さんのタオルくわえて遊んだり…とにかく楽しい思い出をいっぱい作ってくれている子で、アザラシ好きになった切っ掛けの子であります。ちなみにお母さんのミミィはいしかわ動物園から来た子でした。

あ、今日は家の用事など色々あって、有給をとってきました。































コロナ注意しながらも

2020年08月23日 | いしかわ動物園

今日のいしかわ動物園
月です。

コロナウイルス感染者(検査での陽性者)が市内で増えている中、とにかく空いている時間帯を選んで出掛けています。
症状が出ないと感染意識もありませんので、体温計って手を洗って出かけています。
熱中症も気をつけないといけないから、短時間にしている事と水分補給。
ただ、家にいるだけだと明らかに運動不足なので、散歩がてらと買い物ついで的な感じで出かけています。