ビタミンU(遊)摂取記録

アウトドアで遊ぶことが多い私の遊びの記録です。
ビタミンU(遊)をたくさん摂取しましょう♪

12/15(土) 消防車観賞ランチ、保育園面接

2012年12月17日 | 子供
午前中は子育て支援センター「カスタネット」に行こうかと思っていたのですが、娘が家での遊びに熱中していたので、ついつい家事を・・・。でも、「今日はカスタネットへ行くのを止めようか?」と尋ねると「いく!」と言う。最後の10分しか参加できない時間になってしまったのだけどなぁ、と思いながら、取り合えず向かうと、ちょうど終わったところ。どうやら最近、土曜日の終了時間が早まったらしい。娘、呆然。終わってしまっ . . . 本文を読む

12/14(金) 「森のようちえんこだま」焚き火焼きマシュマロと乗馬、遊びコーナー配置換え

2012年12月17日 | 子供
「森のようちえんこだま」はこれからずっとEPOでの活動。うちから30分かからないで行けるし、場所を移動したり乗り合わせしたりしないので、途中参加しやすくて、気が楽です^^今日のメイン活動は、焚き火での焼きマシュマロとポニー乗馬。森へ手頃な木の枝を探しに行き、クラッカー4枚、マシュマロ4つをいただいて、マシュマロを焚き火で焼きます。これって本当においしいですね。自分のキャンプでは、ガスバーナーであぶ . . . 本文を読む

12/13(木) キッズビクス、自宅忘年会?(HARU2歳9か月)

2012年12月17日 | 子供
午前中は2つの教室が重なってしまい、娘のストレスがより少ないキッズビクスに参加して来ました。参加者がいつもより少なく、娘はのびのび動くことができました。(大人数だと萎縮してしまうので・・・)夜は夫が会社の忘年会。朝から娘に「今日はお父さんは会社の忘年会だよ。HARUちゃんとお母さんはおうちで忘年会をしよう!何でも好きな物を作るよ。何を食べたい?」と話していましたが、特にリクエストなし。娘の人生初の . . . 本文を読む

12/12(水) リトミック、皮膚科(HARU2歳9か月)

2012年12月17日 | 子供
10時から始まる児童館の無料リトミックに行きたかったのですが、娘はまた出がけにハサミで遊ぶことに熱中していて、「今○○作っているしているからさあ、行かない。」と言われました。。。で、リトミックには10時20分から参加。今日も楽しかったー。 終了後、保湿クリームをもらいに皮膚科へ。お医者さんに何もされないのに、名前を呼ばれたら泣きだした娘。診察が終わってから「皮膚科の先生はお話ししただけで、何もし . . . 本文を読む

12/11(火) 赤ちゃんのおはなし会、イオンふれあい広場(HARU2歳9か月)

2012年12月17日 | 子供
久し振りに近くのまちづくりセンター(公民館)で行われる「赤ちゃんのおはなし会」へ。他の予定と重なって4か月間行けなかったのです。絵本やパネルシアターの題材にクリスマスのものをたくさん扱ってくれて、すっかりクリスマス気分。娘も「サンタさん、たくさんいるねー。」とうれしそうでした。自宅でお弁当を食べ、いつもより早めに昼寝に入られました。娘が14時半頃一度目覚めたので、「今日のふれあい広場は15時と16 . . . 本文を読む

12/10(月) ドクターイエロー停車見学、S邸にて9組母子でクリスマス会(HARU2歳9か月)

2012年12月17日 | 子供
娘が5か月の頃小児科主催の単発サークルで出会った我が家を含めて6組の仲間達を中心に、だんだん輪が広がって、最近は10組で集まっています。仕事復帰している方も3人いるので、あまり会えない今日この頃。今日は、皆の予定を合わせていつもお世話になっている素敵なS邸でクリスマス会をすることになっていました。たまたまドクターイエローの停車日と重なったので、希望者だけ見学をしたからお昼すぎに集合することに。風邪 . . . 本文を読む

12/9(日) 新幹線公園でミニ電車乗車と鉄道模型堪能(HARU2歳9か月)

2012年12月17日 | 子供
毎月第二日曜日は、通称「新幹線公園(新通町公園)」でミニSL&ミニ電車に無料で乗れる日です。風が強くて寒かったけれど、行ってみました。11時に着いたら、サンタ姿のスタッフさんがミニSLを運転されている所でした。でも、この回の途中でミニSLはエネルギー切れ?サンタさんは終盤、手動で動かしていました。で、ミニSL乗車はおしまい。ミニSJに乗りたい場合は、早めの時間に行った方が良さそうです。私と娘とで、 . . . 本文を読む

12/8(土) ねこちゃんハウスS邸訪問とユーカリカシテン(HARU満2歳9か月)

2012年12月17日 | 子供
時の栖お泊りお別れ会の後は、近くに住んでいる友達Hちゃんの家S邸へ。事前には「お昼前までちょっと顔を出せてもらって、昼寝させながら帰るね。」と伝え、おいとましてから車内でパンを食べる予定だったのですが、前日「ポトフを作ろうと思うけれど、食べて行ける?」ってHちゃんから連絡が。ありがたくご馳走になることにしました。お泊りお別れ会は、10時半に集合写真を撮ってから解散になったので、Hちゃんちに着いたの . . . 本文を読む

12/7(金)~12/8(土) 「「時之栖」でお泊りお別れ会(HARU2歳9か月に)

2012年12月17日 | 子供
「森のようちえんこだま」仲間のHさん&Kちゃんちが、年内で転居されることになり、Aさんが時之栖お泊りお別れ会を企画してくれました。大勢の仲間への連絡調整や、時節柄、体調不良で直前キャンセルが相次いだりして、Aさんは大変だったと思いますが、大変さをちっとも感じさせない笑顔で、本当に素敵な方です。計10組の母子が集まりました。「スローハウスヴィラ」宿泊もクリスマスイルミネーションも「バッカスのへそ」バ . . . 本文を読む

12/7(金) 「森のようちえんこだま」でたくあん作り!

2012年12月17日 | 保存食作り
今日の「森のようちえんこだま」は、干した果物の皮を使った「たくあん作り」。「鼻風邪からすぐに中耳炎になってしまうので、秋までの参加になるかもしれません。」と断って入会した「森のようちえんこだま」。年間予定で12/7に「たくあん作り」とあり、何とか参加したい、とこの日に参加するのを高い目標にしていました。8月の中耳炎を最後に、鼻風邪をひいても中耳炎にならず、今日参加できたことがとてもうれしく、感無量 . . . 本文を読む

12/6(木) わんぱくキッズ、ドクターイエロー通過観賞

2012年12月17日 | 子供
今日は富士市で「内部被ばくを生き抜く」という映画を観られる機会があった日なのですが、親子体操遊び教室「わんぱくキッズ第二期」に参加できる最後の日(来週は欠席予定)だったので、わんぱくキッズに行って来ました。出がけにまたハサミで遊ぶのに熱中していて「行かない。」とか言い出したので、遅刻参加になってしまいました。もっと早めに「出掛けよう。」と声をかけたら良いとわかっているのですが、支度がギリギリまで掛 . . . 本文を読む

12/5(水) 子育て支援センターへ、ジャガイモ切りで指を切る(HARU2歳8か月)

2012年12月17日 | 子供
今日は決まった予定のない日。溜まった洗濯物を畳んで、散らかって悲惨な状態の部屋を片付けて、子育て支援センターにクリスマス会の引き換え券を取りに行こうと計画。で、最低限の片付けが終わったのが14時少し前。どれだけ散らかっていたんだー!!!フィランセの子育て支援センターはいつも混んでいるので、娘はあまりいきいきと遊べず、2歳を過ぎてからは2か月に1回位しか行っていなかったのですが、今日は楽しそうに遊ん . . . 本文を読む

12/4(火) クリスマスの寄せ植え作り、外神スポーツ公園でお弁当、イオンふれあい広場間に合わず・・・

2012年12月17日 | 農作物・園芸
今日の「こだまプチおそとの会」はクリスマスの寄せ植え作り。参加費は材料費込みで1,000円なので、小さい寄せ植えなのかと思ったら、大きな寄せ植えでびっくり。「本当に1,000円ですか?なぜですか?」って、何度も聞いてしまいました。アケビのつるとか、木の枝とか、葉っぱとか、自然の中で調達してくださった材料の代金は計算に入れていないようでした。労力を計算に入れてくださって良いのに、と思いました^^朝は . . . 本文を読む

12/3(月) ツインズのお家にM君ちと遊びに行く(HARU2歳8か月)

2012年12月16日 | 子供
クロカンスキーつながりの友達Kちゃんのお家にママ友親子のMさん&M君ちと一緒に遊びに行きました。Kちゃんには2歳10か月の双子ちゃんMちゃん&Hちゃんと6か月の赤ちゃんがいて、Mさんには2歳9か月のM君と7か月の赤ちゃんがいます。Kちゃんと私は遊び友達、私とMさんはママ友達、MさんとKちゃんは上の子供たちが同じ保育園だった、というつながりの3組です。ややこしい説明ですね(苦笑)。4人の2歳児は広い . . . 本文を読む

12/2(日) 地域防災訓練、クリスマスツリー購入

2012年12月16日 | つぶやき
8:30~近くの小学校で地域防災訓練。9/1に引き続き、今回もうちの班の参加は我が家だけ・・・。賃貸マンションとはいえ、いざというときには町内会の皆さんにお世話になるのに・・・。新しく整備された救助用アルミリヤカーに娘が試乗。娘を小学校の遊具で遊ばせながら、消火訓練を見学。炊き出しの列の前の方でスタンバイして、待たずに炊き出しおむすびと防災用食糧(水、アルファ米、クラッカー)をもらう。校庭の遊具を . . . 本文を読む