-
今週は明日から
(2013年06月03日 | 偏向フィルム)
最近しばしば視界制御フィルムについて引き合いや、質問があるので取り上げます。 ... -
いよいよ今週も
(2013年05月20日 | 省エネ・遮熱フィルム)
始まりました! あいにくの雨ですが、雨で地固まるなど悪いことばかりではありませ... -
暑い日差し
(2013年05月13日 | 省エネ・遮熱フィルム)
最も紫外線の多い季節になり、また、日差しも肌感覚で熱く照り始めてきており、本日も... -
春の色
(2013年04月22日 | ポリカーボネート・アクリル用フィルム)
先週末は寒かったですが、春の陽気が気持ちいい季節になりました。 昔、この時期に... -
防災フィルム
(2013年04月10日 | 地震・ガラス怪我対策)
今週は新学期が始まり、入園式や入学式の人たちが目につき初々しい週の始まりでした。... -
新学期
(2013年04月02日 | 装飾・デザインフィルム)
新しい新年度が始まりました。 先日も待ち時間をうまく調整し花見ラン。 ... -
スポーツの春
(2013年03月25日 | 装飾・デザインフィルム)
今月は年度末のため工事は忙しく回っています。ありがたい。 さらに社会に役に... -
3月5日 3・11防災訓練
(2013年03月02日 | 地震・ガラス怪我対策)
東日本大震災を受けて昨年初めて㈱総商主催で近隣の方を交えた防災訓練を実... -
3か条
(2013年02月17日 | 装飾・デザインフィルム)
先週題名を82歳としましたが、私の義理の祖父が先週誕生日を迎えました。迎えたその... -
82歳
(2013年02月11日 | 地震・ガラス怪我対策)
展示会続きで先週はパシフィコ横浜で震災展がありました。 ... -
初日
(2013年02月01日 | 地震・ガラス怪我対策)
今日から川崎のとどろきアリーナにて環... -
5点
(2013年01月28日 | 省エネ・遮熱フィルム)
昨日は明治神宮での初釜(お茶会)がありました。 遠方からもたくさんお客さんがい... -
18
(2013年01月22日 | 地震・ガラス怪我対策)
今年で阪神大震災から丸18年。高校の教室でざわついたのを思い出します。 ガラス... -
11件
(2013年01月07日 | 防犯フィルム)
新年あけましておめでとうございます。 総... -
3か月
(2012年12月21日 | 時事)
3か月ほど期間が空きましたが、改めて更新していくことに。 今年も実働1週間ほど... -
フィルムの水残りについて
(2012年09月12日 | 防犯フィルム)
最近フィルム施工後になぜ水泡が残ったり残らなかったりするのか、一般視聴者からよく... -
秋の庵の
(2012年09月07日 | 省エネ・遮熱フィルム)
9月に入ってもまだ気温が高く、やっぱり窓に遮熱フィルムを貼ろうという企業、工場、... -
お盆明け
(2012年08月20日 | 省エネ・遮熱フィルム)
残暑が続くこの頃。総商は7月決算ですので、今月が期の始めになります。 今期の目... -
窓ガラス遮熱対策
(2012年07月20日 | 省エネ・遮熱フィルム)
今日は少し涼しいものの。 こぞって窓の遮熱フィルム貼りのご要望が増える時期に入... -
西面の窓 遮熱フィルム
(2012年07月09日 | 省エネ・遮熱フィルム)
七夕は大きな竹を切って、社員をはじめ各々願い事をかけました。 私の願いは、フィ...