クリスマス・マーケット(ドイツ)に行ってきます

2009-11-28 20:55:10 | 海外旅行 ドイツ

3,4年前から、旅行会社からDMが、送られてくる。

毎年、そこに載ってるドイツのクリスマス・マーケットを見る度に

いつかは、行きたいと思ってました。

言葉にも出してました。

有言実行・・・文字通り、言った事は、実行する。

で、夫に、『行こう・・・』と言ったら

返ってきた言葉が・・・

『一人で行ってきなさい・・・』

『えぇぇぇ~、まじですかぁ』

娘、息子は、仕事があって、ダメ・・・

そう、まぁ、お友達も探してみたけれど・・・

この日頃の性格が、災いして、

誰も

『・・・』

仕方ない、一人で、行けばいいんだろう・・・

と言うわけで・・・

ツアー探し出して、一人参加する事に、しました。

ただ、こういう事に、不慣れな・・・年寄り。

写真うまく取れるかなぁ?

トイレ・・・行けるかなぁ?

買物できるかなぁ?

どうなる事やら・・・ファィト

夫が、お小遣いくれましたぁ・・・(笑)

誕生日プレゼントって事に、しました、イェ~イ


コメントもお休みしますね





今月の雑草倶楽部

2009-11-25 20:00:00 | 写真(今月の雑草倶楽部)
イオノプシディウム(小さな星型の花)

(別名)バイオレットクレス、ダイヤモンドフラワー
    ポルトガル原産

ちょっと、写り悪いですね、でも、とっても可愛いお花です。
素朴で、小さくて私好み。
白くみえるけど、うっすらライラックですよ。
冬から春まで、頑張って咲いてくれます。
群生して咲くと、見ごたえあります。




コンデジ撮影


コンデジ撮影


おまけ・・・上出来じゃないですかね(笑)

一眼撮影

スィート・ジュリエット、イングリッシュローズ、杏色

一眼撮影

その後のももちゃん・・・。

2009-11-23 22:02:49 | 先代犬ももちゃん
すっかり、グルメ犬になってしまった、ももちゃん

最後の抗生物質を飲ませるための、いも団子も、

どうやら、薬が入っている事に、やっと、気がついた模様

拒否られた・・・、もう、そのキュートなしぐさが、たまらないわぁ

そして、パラボナアンテナも・・・・

悲惨な事に・・・





ちょっと、ガムテープで、補修してみたけれど・・・

セレブ犬とは、程遠い、このお姿





なんか、不気味・・・そ、そんな目でみないでおくれ・・・。

もう、だめ、このパラボナアンテナ

ぼろぼろ・・・

激しく、壁や、犬小屋に、ぶちあてて、自分の好きなところに移動する。

はずそうね・・・ももちゃん。

やっと、自由になれるね・・・。

やっぱり、お外が好きなのよね・・・

古くなって、薄汚れた、犬小屋の方が、家の中にいるより、大好き。

そんな、グルメ犬・・・。

食べる事だけに拘る・・・愛おしい、ワンコでございます。


いも次郎

2009-11-21 23:56:47 | グルメ・・・な話

マイブームの一つ、焼き芋。

こだわって炭を起こして焼く・・・お取り寄せの種子島の蜜芋。

そんな事に、日々時間を費やしてきましたが、疲れちゃうのよ、

大変なのよ・・・

それで、ホームセンターで、焼き芋鍋を買ってしまいました。

その名・・・

『いも次郎』


コンデジ撮影

プロの石焼いもをご家庭で・・・という宣伝文に惹かれて(笑)

ほくほくで、美味しく焼けるのです。

IHもOKですよ・・・

『いも次郎・・・』なぜ、次郎なんでしょうね?

この鍋を、開発された方が、次男なんでしょうかね?

そんな事まで、考えさせる、鍋・・・


一眼撮影

お取り寄せの種子島の蜜芋(お取り寄せを強調してますので、しつこく記)

箱の中をよく見たら、2個、入ってました

娘が、帰ってきてるから、食べさせようと思って・・・

今から焼きます・・・

母の愛を、受け取りなさい

私も、食べるけどね・・・


聞く力がない・・・???

2009-11-20 21:56:20 | オードリーのつぶやき
また、また、忙しい毎日が続いております・・・。

そんな中、相変わらずトンチンカンの会話で

暴走してる・・・熟女たち



私って、寒がりなのよ・・・』と誰かがいえば、
えぇ・・・??さぶらい?侍!!』と、誰かが答え
(そういう武士道精神を、アピールしてると、思ってたわけじゃないよね?)

息子が、仕事のために、一人暮らしをはじめるようになった』といえば
えぇ・・・彼女を作るために一人暮らしをはじめるようになったぁ?』と、聞き返す
(今どきの青年と、一人で納得しているお姉さまの姿を垣間見る)

挙げ具の果てには・・何気ない会話の中に、入り込んできて

誰が、相撲取りだって、失礼な・・・

誰も一言も、そんな事、あなたに言わないわよ、リアルすぎて


これは、耳が遠いという事では、ないらしい・・・

今から、大切な事を、お教えします



『聞く力がない』  『聞く力がない』 『聞く力がない』


という事らしいです・・・

要は、人のお話を真剣に聞いてないという事でしょうかね

と言う我が家にも・・・仲間が

毎日帰りが遅い私、

夫に、夕食の買物を頼みました

手軽に親子丼だったら、できるだろう

下ごしらえでにしておけば・・・

『卵、鶏の肉、みつ葉』


買って来て、そう頼んで、お仕事へ・・・。

帰ってきて、冷蔵の野菜室をみてみると、

なぜか、そこには、

『みつ葉』ではなく、『みずな』
がございました。

あら、鍋でもするのかしら?

あっそうだ、私、みつ葉を頼んでた・・・けど、代用?

みつ葉のない、親子丼なんて・・・

やめた、グラタンつくろっ・・・

急遽、朝から、グラタン作って、焼き方教えて行ったのに・・・

なぜか、食べないまま・・・のグラタンが

夫・・・曰く

ラップをしたまま、グリルに・・・だから、残した』

息子・・・曰く

得意げに、やってたけど・・・このあり様』

はぁ~、解けちゃったのねラップさん。

『聞く力が、ない』って、こういう事なのねぇ

いやぁ、ラップをはずす事、教えてなかった、私のミスなのか・・・

グッバイ、グラタン・・・。


鯛焼き

2009-11-11 21:35:16 | グルメ・・・な話
豆乳入り小豆鯛焼き(長い名前)

豆乳鯛焼きでよいかしら・・・

やっぱり、熱々より、少し冷えた方が、

豆乳クリームの味がわかるみたいだわぁ・・・





はい、中は、この通り



皆さんに、知ってもらいたい、豆乳鯛焼き・・・

そう思うと、買わずにいられませんでしたの・・・


焼き芋

2009-11-08 22:26:49 | グルメ・・・な話
焼き芋

おいしわよねぇ・・・

種子島の安納芋を、お取り寄せ

種子島は、父の故郷なんです。

昔は、よく、お芋を実家に送ってきてくれて

その美味しかった事、甘くて・・・

だんだん、親戚も後期高齢化してしまって・・・

送ってくださる方も、いなくなって

で、その味が忘れられずに

カタログハウスやら、サカタのタネ、郵便局ふるさと会などで

お取り寄せ、でも、親戚から送ってもらってたものの方が、甘かったような

にんじんみたいな色してたのよ。

違う種類なのかしら?

お取り寄せも、蒸すより、レンジでチンするより、

やっぱり、焼き芋が最高・・・。

夜遅くまで、息子とせっせと・・・


炭火焼きよ・・・

焼き芋の、あの甘い匂い・・・食事すんでたけど

食べちゃいました・・・あははは。

しかも、何個も・・・

ダイエット中ですけどね・・・

美味しい




どう、この色・・・蜜も、ほれほれ・・・

一眼で、撮ったのよ・・・あはっ



ももちゃん・・・無事手術終わる。

2009-11-07 22:03:16 | 先代犬ももちゃん
ももちゃん、よく頑張った・・・

偉かった・・・臆病犬だから、そう簡単に病院に、行ってくれないワンコ。

しかし、うちのダーリン薄情な事

あれだけ、毎日規則正しくお散歩連れて行って、

可愛がってるように、見えるけど・・・

あの散歩は、いったい何?


昨日の事だ・・・

『おとうさん、ももちゃんの手術だから、ついてきてくれる・・・?』

その問いかけに、

『俺は、いかない・・・』

息子と私・・・

『・・・』

なんとまぁ、薄情な・・・二人でこそこそ、話しました。

しかし、らしいといえばらしい・・・

姑、千○子さんの手術も、よく、私一人で、立ち会ったっけなぁ(犬といっしょにするなって...)

手こずらせるヤツは、タッチしない夫

千○子さん、ももちゃん・・・

そして、わたくし・・・(笑)


疲れ果ててるももちゃん、

まだ、後ろ足に、力が、入らないよう・・・

老犬だけに、心配だナァ

しばらく、マッサージ・・・なでなで・・・。

はやく、傷口がふさがればいいけど、

先生が、抜糸しなくていいよな処置をしてくれました。

よかった・・・。




エリザベスカラーも、汚れてきた・・・。

ぽりぽりができないから・・・

凄い音たててます。

パタパタ、ガサガサ

足の爪も、綺麗に切ってくれてました(笑)

ちょっとでも、長く、長生きしておくれ・・・

おまけ

ダーリン、術後のお迎えは、

しぶしぶ、いっしょに、

動物病院についてきてくれました。

でも、車の中で待機・・・(笑)



マイ・ブーム

2009-11-05 23:18:39 | オードリーのつぶやき
最近の私のお気に入り

マトリョーシカ

ロシアのお人形、日本の入れ子式人形とにてますけど。
どっちがさきかなぁ~?
お人形の中に、お人形が入って・・・また、お人形・・・
最近、よく、みかけるようになりました。
にころこさんのテンプレートもそうなのよ
羨ましい

これは、ビーズの小物入れ・・・お財布にしてます。
デジカメ入れにも良さそうです。



ゴルフボールで整美顔・足の裏ゴリゴリ

これも会社で静かなブーム。
顔を60秒マッサージすれば小顔にって・・・痛いけど、気持ちいい♪
ほんとに、小顔になるのかしらねぇ・・・。
足の裏を、やると、まさに天国・・・。
やめられまへん・・・課長に、『仕事中にしないのよ!』と言われてます
ふっ・・・ゴリゴリ




それと、画像はありませんけど、吉塚駅のたい焼きやさんの、
豆乳クリーム入り小豆たい焼き

むふっ・・・・150円
豆乳クリームと小豆あんがマッチ
ちょっと、冷えて頂くとおいしゅうございます。
あつあつは、豆乳クリームの味が消えてしまってました。
みんな、会社帰りに買って帰りなさい、残業が終わって帰る時間も
開いてたわよ
ダイエットはしてるのようぅっ・・・


薔薇♪(オメール)

2009-11-02 00:19:59 | 写真(薔薇♪・・・)

残暑に手に入れた薔薇  オメール(Homere)

オールドローズのT(1858年)

秋になって、咲き出した

枝が細くて、うつむき加減、か弱そうにみえるけど

次から次へと、花を咲かせてくれてます。

名前の由来を、探せませんでした。

何処出身かも、なんとなく、フランスかドイツっぽい名前ですよね?




私好みの薔薇です♪

久しぶりの薔薇でした。


※追記
作出国は、フランス
そしてオメールとは、古代ギリシャの詩人

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ