お買い物の途中で見つけた、菜の花畑・・・
線路脇の小さな畑・・・。
ギリギリセーフ、日没前に、菜の花を撮る事が出来ました。
菜の花畑をみると、♪朧月夜を、口ずさんでしまいます。
とっても、良い詩です・・・情景が浮かんできます。
聞きながら、菜の花を見てくださいネェ。
菜の花畠に 入り日薄れ
見渡す山の端 霞み深し
春風そよ吹く 空を見れば
夕月かかりて 匂い淡し
里わの火影(ホカゲ)も
森の色も
田中の小路を たどる人も
蛙(カワズ)の鳴くねも
鐘の音も さながら霞める
朧月夜
私の住んでる町も、駅周辺の田畑が、造成されて、無くなって行きます。
娘と息子が、通っていた小学校の周りは、田んぼだったのに・・・・
こんな菜の花畑も、少なくなっていくのでしょうねぇ・・・。
菜の花畠に 入り日薄れ
夕月かかりて 匂い淡し
雑草倶楽部の皆さんのところへは、左のサイドバーからいけますよ・・・・。
今回は、どんな雑草たちが、待っているのかな♪
それじゃ、やっぱり、ファミマのスイーツも、食べて見なきゃね。
メタボ気味で、痛風もあるというKさんが、好きなスイーツって、これかしら?(kを、強調してみました)
「俺のエクレア」
230円
512cal
でかい・・・カスタードクリーム入ってるし、クラッシュアーモンドチョコレート入り
甘さ控えめ・・・なんだけど、高カロリーですよね。
私は、会社のおば様と4人で食べました。
一人で、512calには、挑めませんでした。
名前の長いけど、これみてるだけで、幸せ・・・そんな、可愛いスイーツ(レースの座布団を敷いててみました)
「ホイップクリームオニ盛プリン&いちごクリーム」
260円
243cal
苺のホイップクリームとホイップクリームが、てんこ盛り(オニ盛)
皆さん、私のお薦めのローソンの「あまおうロール」食べてみてくれたのかしら?
「あまおうロールケーキ」にはまってます。
甘すぎず、軽い感じで、スプーンで食べますのよ・・・
純正生クリームが美味しい・・・
「あまおう」って、福岡限定で、生産されている高価な苺(是食べたら、他の品種の苺食べられない)
あまい、まるい、おおきい、うまい・・・で、「あまおう」
プレミアムロールの季節限定・・・
あまおうが、半分・・・・
お値段は、ちょっと、お高め・・・210円
カロリーもお高い・・・234cal
あぁぁぁ~あぁぁぁ~毎日でも食べたい。
大掛かりな改修ではないのですが
2年前に、ゴミだしや、トイレに行く時に、転倒して、硬膜化血腫になって、2回手術をして・・・。
入院生活を、1ヶ月ほど、送り、その時に介護認定をうけました。
前から手すりなどをつけるように言っているのだけど、
中々、兄が動かないので、ついに、私が動いた・・・。
お正月に母を連れてきていた時に、トイレ・玄関についている手すりをみて、
便利だと言う母・・・
チャンスだと思ったので、1月4日に、ケア・マネに、連絡。
業者も選んでもらって、すぐ、連絡してもらった。
私も、動くの早いけれど、ケア・マネも、早い
おかげさまで、1月31日には、この通り、手すりが、つけられました。
段差があるところには、全部つけました。
居間からテラスに降りるところにも、つけてもらって、1万5千円(一割負担するだけ)で、すみました。
早くから、すればいいのに・・・・。
電話1本で、すばやく動いていただいた、ケアマネにも感謝です
ケアマネと、業者さんがきて、見積もり(写真などをとって、)役場に申請、許可が下りたら工事です。
その前に、介護認定を受けてね、私の母は、介護1です。
物忘れもひどいので、それも相談したら、物忘れ外来に、予約をしていただきました。(ケアマネに電話での相談)
母が、物忘れ外来には、行きたくないといって、拒んでいたのも、上手に、受診できるように、はこんでくれていたので、
私は、予約日に、連れて行って、お医者さんに結果を聞くだけで、よかったです。
硬膜化血腫をした後が、やっぱり、元の脳にもどってませんでした。(CTで見る限り)
それと、脳梗塞を少し起こしかけている部分などもあって、それが原因なのか?様子を見たいということでした。
軽度なので、運動をすることをすすめられ、それから、お薬を頂いて、今、経過を見ている最中です。
ひとまず、安心です。
6日の日曜日、娘が長崎の平戸まで、牡蠣を食べに行くと言うから・・・。
私も息子も、当然のように、ついていくつもりだった、会社の友達も連れて行こうと、張り切っていたら
娘から
「宅急便で送ってあげるから、ついてこないでくれる」っと、言われた
しかも、朝早く
「牡蠣かってくるから、自分たちの分のお金出してよ」
と、催促された・・・。
そして、月曜日に牡蠣が・・・届いた(私が買ったのよ)
息子と、二人で(旦那はお家の中で、座って待っています)
3時頃から、準備を始める・・・。
息子は秋刀魚も焼いて、平らげ、骨まで焼いてます(笑)
その後、鶏肉の手羽元も焼いてたべてました。
スーパーに連れて行くと、とても買い物慣れしているので、娘がついてくるより助かります。
旅人である時、あちこちのスーパーを巡っていたみたいです。
ジュゥッ・・・パカッ
もう、たらふく食べました。
でも、とっても疲れましたぁ・・・。
会社で、すごい眠気に襲われ・・・帰りの電車の中では爆睡でした。(いっつも、更年期だから仕方ないのよぅ)
2月は、超忙しいらしいのだけど・・・耐えられるかしら、栄養摂っているのですけどね
土曜日、同窓会があった。
同窓会と言っても、神奈川から、友が帰ってくる時に集まる会で、大々的なものではありません。
今回は男性3人女性5人、先生の9人の集まり・・・。
大体いつもこんなもん。
2次会は、いつも、先生の家
高校を卒業してから、いろんなことがありました。
本当に人生色々・・・。
私は、何の取り得もなく、目立つ存在でも、なんでもないけれど、縁あって巡りあった友達。
今になって、語り合えることもあり、こうやって、この場に加えてもらえて
ありがたいと思ってます。
また、集まる日を楽しみにしてます。
人数が増えるといいけどと、話してましたけど、
先生大変よね、この日は、夜中午前1時半までいましたもん(笑)
いい年をした、おじさん、おばさん・・・、この時は高校生に戻るのよね・・・(笑)
英語を、ぺらぺーらと、話せたらいいなぁ・・・
娘は、英語の講師なんで、聞いてみたら・・・
「お母さんは、b動詞から勉強しないと、だめだろう・・・英検5級からはじめたら」
と、言われた・・・・
b動詞・・・そんな初歩から・・・
英検5級って・・・
「まじでっかぁ・・・?」
確かに・・・
物を探す時、その物の名前さえ思い出せずに・・・
「あれ知らない?」
「あれ」が、何なのかも聞かずに
「知らない」と、言われてしまう・・・今日この頃。
ちと、例えが違うか・・・物覚えが悪いと言うより、物忘れがひどいのか・・・・
「あれ、それ」で、探し物をする・・・お年頃。
覚えたての事も、許容量がいっぱいになると、消滅させてしまう、脳みそ。
これで、英語をマスターするのは、難しいよね。
でも、とりあえず、NHKのラジオテキスト「リトル・チャロ2」買ってみました。
TVでも放送されてます。
主題歌は、倉木麻衣さんが、歌ってます 「I can do it now」
ネットでも勉強できるみたいよぅ・・・。
ドラマになってるし・・・チャロが、可愛い・・・(モモちゃんを思い出す)
そんでもって、チャロのDSも買った・・・「えいごで旅する」に惹かれて(笑)
娘は、「トークマスター」なるものを持っている、ずっと先まで講座を予約録音ができるラジオ。
毎日欠かさず、朝・晩と英語を聞いている・・・。
私も、ほしい・・・「トークマスター」
英字新聞もとっている日経情報・・・
ラジオNIKKEIとネットで主要記事の解説番組も放送されているので、
きっと、それを聞いているんだろうなぁ・・・・?
英会話も習いに行っている・・・私も行ってみたいが、あいにく、習いに行くまでの英語力を持っていない。
どんだけ、勉強すればいいんだろうか????
大体・・・私は、続かない。
それどころか、形から入るので、いろんなものを、持っているだけの場合も多い・・・。
また、お蔵入りか
本は、読んでいるのですが・・・
感想文を、書くのが・・・く、苦しい・・・
幻夜・・・東野圭吾
白夜行のあの雪穂のその後、はっきりと、雪穂であると言うことは、書いてないのですが・・・
ところどころに、あの雪穂ではないかと、思わせる場面があります・・・。
更に悪女振りが、バージョンアップ
白夜行の時は、同情する気持ちももてたけれど・・・
今回は、やる事が、えげつない感じがします。
阪神大震災のおりに、殺人現場を、目撃した女(美冬)・目撃された男(雅也)
そこから闇の中だけを生きていく・・・雅也。(白夜行の亮司と同じような道を歩く)
男を利用するだけ利用、
邪魔な人間は殺す、体を売る、騙して、人を陥れる。
美冬の野望を、実現させるためだけに、人生を踏み外して行く人たち
雅也も、最終的に利用されているのが分っても、美冬を守るために・・・散っていく・・・。
後味悪い終わり方でした・・・。
でも、面白かったです。
さよならバースディ・・・荻原浩
霊長類センターで、ボノボ(猿)バースディ言語習得実験を行っている
そのプロジェクトの創始者安達教授の自殺
それを引き継いだ、助手の田中真と恋人の大学院生の由紀
由紀までもが、自殺・・・。
その現場にいた、ボノボのバースディから真実を聞き出そうとするが・・・
思わぬ展開に・・・。
動物って可愛い・・・。ほんとに言葉を理解できたらなぁ・・・。
もし高校野球の女子マネージャーが『ドラッカーのマネジメント』を読んだら・・・岩崎夏海
『ドラッカー』・・・組織経営についての本を1973年にだしてから、経営学の父と呼ばれている人物。
青春物語なんですけど、ドラッカーの経営学が分りやすく織り込んであって、おばさんの私でもおもしろかったです。
一人の少女が、野球部のマネージャになって、最初に打ち出した目標、「甲子園に連れて行く」
けれども、具体的に何をして良いのか、わからず、マネージャについての本を探し
『ドラッカーのマネージメント』の本を買うところから始まります。
その設定も面白いですよね。
少女も、最初はその内容に戸惑うのですが、企業経営についてでなく、組織という経営全般が書かれ
それを野球部の組織に当てはめていく所が、とっても面白かったです。
マネージャとは、支配人・経営者・管理人・監督こういう意味をもっている。
ちょっと、私の認識とは違ってました。
マネージャには、資質お真摯さが必要であるとか・・・。
ところどころに、ドラッカーのマネージメントは、こんなもんだよって具合にでてくるのですが、
マーケティング・イノメベーション・・・野球部の組織運営に当てはめていくと、ほんと分りやすい(笑)
これは、あらすじ書くのやめます。
お薦めなので、読んでみてください。
少女の望みどおり、最初に打ち出した目標、「甲子園に連れて行く」は、実現するのでしょうか?
感動しますよ・・・。
ドラッカーの本も、読んでみたくなりました。
「鴨料理好きですか?」
「好き」(食べたことないけど、あははは)
「じゃぁ、いきませんか?」
「行く」
その話を、家でしたら、
息子が「僕も食べてみたい」という
「じゃぁ、あんたも行く?」
「行く」
なんと、食い物に対して貪欲な、親子・・・。
息子と博多駅で待ち合わせをして、
改装中の博多駅、大分出来上がってきました、3月3日がオープンだそうです。
阪急と東急が、入ります。
準備中
歩いて呉服町まで・・・・。
鴨料理の店、「まりも」
お店の中は、昭和っぽい・・・。
実家の居間のような感じ・・・。
鴨のスモーク・・・黒胡椒が、効いてて美味しい。
変わった鉄板?
農耕具の鍬・・・。
農作業の後に、鴨肉を食べてる農民という感じでしょうか?
鴨、ねぎ、ロールセロリ・・・とってもおししかったです。
全然、臭みがありませんでした。
この後、鴨鍋を食べて、チャンポン玉を入れていただきました。
焼き鴨は、赤ワインととっても、あいます。
私は、飲みませんが、少しだけ頂きましたよ。
これ、やみつきになりそうです。
息子の旅の話を、聞きながら・・・
「あぁぁ、この子は、普通に仕事はできないのでは、ないか」と思いました。
後は、自分自身の責任だよ・・・そう思った、母でした。
日曜日は、朝から雪
寒かった
でも、娘はTOEICの公開テストに・・・
息子は、大東流の古武術のお稽古に・・・
寒いのにご苦労様だ、自分の興味のあることには、
こんな寒くても、出かけていく・・・。(駅まで、車で送らされたけどね)
そんな中、私はのんびりと、お家で、買ってきたポンカン(大好きなのよ)でも食べようと思って、
むいたのはいいが、中が、スカスカ・・・がっくり
全部食べられたものじゃなかったです・・・お願いこんなの売らないで
そうだ、雪で餌もない、鳥たちにふるまってあげよう・・・。
きたきた、ヒヨドリ・・・メジロもきたけれど、写せませんでした。
素早い・・・
クリスマスローズもこの通り
雪をかぶっている、クリスマスローズをみると、伝説を、おもいだします。
古くは、キリスト降誕にまつわる伝説の話の中で
御子への捧げ物のないことを、悲しむ少女のために、天使が降り積もる
雪の中から咲かせたという花
まだ、花芽は、ついていないようです。
鉢から植え替えかえた、エレガンスパープル・・・無事に咲いてくれるといいけどなぁ・・・。