RIZUの水浴び

2014-07-30 21:07:51 | ボーダーコリーのリズ


暑いわぁ~~~。

何もやる気が起こらず・・・トドのように転がってました。(冷たい床を探し求めながら、ゴロンゴロン、貞子のように這いずったり)

しかし、リズのお嬢が、「だめよ、だめだめ~~」と、私の頭めがけて、ほりほり、痛いのなんのって・・・

こんな感じで攻めてこられます~~

RIZUの水浴び  ばしゃばしゃと、激しい!!

このたらいの水を、ひっくり返して水を流すと、狂喜乱舞・・・なんでやろ?

とにかく、私が相手をせずに、床に転がると・・・飛んできて、こんな感じで頭をほりほりされます・・・。


その他にしてたこと?


時々、撮りためていたNHKの「ダーウィンが来た」を、転がってみてました・・・。

今日見たのは・・・

アフリカのマダガスカルのワオキツネザル、名前の由来は、尻尾が輪を重ねたようになってます、そして、キツネ顔なんだけど、サルの仲間。

仕草が可愛い・・・

♀のほうが強くて、縄張り争いも、♀の集団で激しく戦います。

http://cgi2.nhk.or.jp/darwin/broadcasting/detail.cgi?sp=p370


後、お気に入りの番組は・・・

女優の武井咲が主演するテレビ朝日系ドラマ『ゼロの真実~監察医・松本真央~』(毎週木曜 後9:00)

小出恵介主演 NHK『吉原裏同心』(毎週木曜 後8:00)

夜中に放送されてる『アンフォゲッタブル』

小泉孝太郎主演『ペテロの葬列』

家族狩り5回で最終回だとおもっていたけど、違うのかな?

だらりだらり・・・TVみたりしてました。

母が入院したりは、しましたけど・・・今は退院してます。

肺炎かなと心配したけど・・・インフルエンザも流行ってるってことでしたよ、気を付けないといけませんね。

訪問も辺コメもしなくて、すみません・・・。

元気です・・・。

とりあえず、更新しときます。



暑い・・・どうかなりそう!!

2014-07-08 14:46:06 | オードリーのつぶやき

いきなり、気温上昇・・・32度

それよりも、湿度がすごそう・・・

今日の福岡、倒れそうな蒸し暑さです、台風が来る前だからでしょうかね・・・。

そんな時に、嬉しい・・・

サクランボが、届きましたぁ!!

アメリカン・ブルーさんからです。

一粒・・パクリ「あぁあぁ~~生きかえる」

ありがとうございます。

最近、東北の事をあまりにも知らないと感じて・・・

マップルを購入したばかり・・・

 

アメブルさんが、行ってる蕎麦街道は、きっと、ここだよね・・・

この子も、サクランボの伝票についてました、ご当地マスコットだよね(写りが悪い)ペロリン(食いしん坊)

東根の位置が、やっとわかりましたよ~~~


蚊やり

2014-07-06 14:38:41 | オードリーのつぶやき

はなこころさんのコメントで、はじめて、蚊取り線香立ての事を 「蚊やり」という事を知った(へぇ~~)

私・・・結構長く生きているんですけど・・・

初めて知ることが、多すぎます(忘れてることもあるから、大変よ)

 イマンのホーロー製の蚊やり

 よく見かける、蚊やり

草取りするときに、木にぶら下げて・・・

今年手に入れた、蚊やり


私って、もしかして、蚊やりフェチ?

なんか収集したくなってきた・・・いろんな蚊やり

今日も福岡は、朝から ずぅ~~~と雨

頭も重たい・・・。

クウ母さんから、前に本で読んだhttp://blog.goo.ne.jp/yukiko2007-11-05/e/e7a9a9346551ebfb036a762e933ba276 ハローライフが、NHKで放送されることを教えてもらったので

録画したものを、観たりして、過ごしてます

昨日のトラック野郎の老いらくの恋・・・トラベルヘルパー面白かったです。

新しい自分の道を見つけることが出来て、良かったぁ~~。

後1回で終わりです。「空を飛ぶ夢をもう一度」

本も面白かったですよ。

新しいドラマでは・・・

金曜日に始まった・・・天童荒太「家族狩り」

暗い気持ちになりながらも・・・犯人はいったい誰?どういう事?

高校教師役の伊藤淳史の演技に、ちょっと、クスッと笑える事が救い(笑)

5回・・・最終回まで暗い気持ちに耐えながら、見ようと思ってます。


春の花は終わり、夏の花へ

2014-07-04 20:18:42 | ガーデニング

植えてから、3年はたつのかな?

毎年、咲いてくれます、エキナセア、モナルダ〈白) 一番右は何だったかわかりません(ミントかな~~??) 

ハーブ類は強いですね!!

   

ギボウシ ゲラニウム・・・そろそろ終わりかな・・・。
   


クレマチス ロウグチ種を付けてます。鳥の羽みたいですね。
  

サクラソウは、6段まで咲きました、今は種が付いてます。まん丸いこの中に小さい種が入ってます

   

ゲラニウムのエルクの種・・・こんな風につくとは、思いませんでした。

   

梅雨が明けると草ぼうぼう・・・草取りは、暑さと蚊に悩まされます

可愛い、蚊取り線香立てをみつけました・・・

ニャンコは、磁石になってるので、ずれなくていいですよ・・・。

鳥さんの方は、磁石になってなかったので、残念!!

お気に入りです・・・。


お手柄犬・・・めごちゃん

2014-07-02 13:04:13 | ボーダーコリーのリズ

熊から5歳の男の子を守ったワンコのニュースを見ました。

秋田県でのお話でした・・・

柴犬のめごちゃん、普段は臆病なワンコらしいです。

写真もでてましたけど、とっても優しげなお顔立ちの柴犬でした。

ちょっと、記事を抜粋

 
秋田県大館市比内町の河川敷で、クマに襲撃された男児(5)を飼い犬がほえてクマを追い
払ったことが22日までに分かった。クマは体長1メートルで成獣とみられる。

勇敢な犬の名前は「めご」ちゃんで、雌のシバ犬(6歳)。


秋田県警大館署や飼い主によると、21日午後5時40分ごろ、秋田県大館市比内町中野の
河川敷に、曽祖父(80)が男児(5)と飼い犬のめごちゃんを連れて散歩に訪れた。
曽祖父は軽トラックを運転し、めごちゃんはリードをつけられ荷台に乗っていた。

河川敷は普段の散歩コースで、よく見慣れた場所だったため、男児は到着後すぐに車のドアを
開けて土手を下りていった。
曽祖父がリードを外し終わると、めごちゃんは一直線に土手を下り、一気に駆け出したという。

すぐに、めごちゃんの「普段は聞いたことのないような」大きな鳴き声が聞こえてきた。
慌てた曽祖父が現場に向かうと、男児が泣きながら戻ってきたという。
川の方に目を向けると、クマが山の方向へ逃げていく姿を目撃。

男児の服は破れ、背中やお尻などにひっかき傷があった。

曽祖父は男児を連れて帰宅。すぐに119番して病院に運んだが、幸い軽傷で、
その日のうちに退院した。周辺でクマは出没するものの、人を襲うことは珍しいという。

クマに勇敢に立ち向かっためごちゃん。飼い主は「普段はおとなしくて臆病なところもあるのに、
クマを追い払うなんて驚いてます」と仰天。

東北の方言で「かわいい」を意味する「めごい」から名付けられためごちゃんは、
男児が生まれる少し前から家族の仲間入りをしたという。

「(男児は)めごと小さいころから一緒で仲良しでした。家族の対応もすっかり変わって、
今ではヒロイン。お肉やごちそうをあげて、褒めてあげてます」とお手柄をたたえていた。



おじいちゃん、お孫さん、めごちゃん、皆無事でよかったですよね。

なんて、お利口さんなワンコなんだと、思って感心してました。

しかし・・・リズも中々の名犬。

昨日の夜

窓のそばで寝ていたリズ

何か、ガサガサという外の物音に

すくっと立ち上がり

大の字に寝ている私の胸に前足と・・・・無理やり後ろ足・・・・を乗せようとした。

が、無理だったのだろう・・・

体半分をのせて、激しく外に向かって・・・吠えたてたのですよ

この行為をみて、私

あぁ~、リズは私を守るために吠えてくれていると、確信

「リズ、ありがとう・・・お母さんを守ってくれたのね、お~~よしよし」と褒め称えました。

その行動を、今朝・・・主人に伝えた(どや顔で・・・)

主人悔しかったのだろう・・・

「リズは、臆病なだけ、怖くて、逆に助けを求めに来ただけ」

「わぉ~~ん、こいつから、先にヤッテくれ」

私は、差し出されただけなのかしら?(ちょっと、前足で・・・押された感は、あったけど)

はて? そうなんでしょうか?

守ってくれたんじゃないの~~~どうなの、りずちゃん?

 
 





にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ