goo blog サービス終了のお知らせ 

サイパンを中心に・・・

サイパンが大好きな観光客が綴る
超自己満足な旅ブログ♪
私の想いが
どこかの誰かに届きますように(●´人`●) 。

到着初日は雨

2012-11-03 13:46:21 | Weblog






以前、私が一人旅をしたときに利用したハファダイビーチホテル。

あの時は本館。

今回はタガ・タワー。

本館よりもかなりマシではあったが、やっぱり古いホテル。

老朽化は否めませんでした(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ 。

でも、12階のお部屋をいただけたので、そんな不満は帳消し♪

毎朝・毎晩、ここの窓から外を眺めて時間をすごしました。











激しく映りこんでますけど(汗)。

着いた初日はあいにくの雨。

昨晩空港到着した時も、激しく降ってたので予想は出来てた。

直前の台風21号のもとが発生中だったから、サイパン出発前一週間くらいは、ずーっと雨続きだった。

だけど、くるんと回って台風になったのが確認できたから、もう大丈夫だと思ってたんだけど・・・。

なかなか雲が晴れず、まだ雨予報が続いていた。

なんのことはない。

21号の真横に、今度は22号のもとができていた( ̄ー ̄; ヒヤリ 。











モーニングを食べに行くも、テラス席は雨除けシートで覆われ、ちょっと肌寒い。

南国らしい暑さはまったくなく、ただ湿度が高く、雨風が強かった初日の朝。







出国、あらっ?こらっ!

2012-10-28 11:38:30 | Weblog
セキュリティチェックや出国・入国審査。

いつもなら、ちょぴり面倒なだけ・・・の手続きが。

今回は、「えっΣ(゜∀゜*) ?!」と思うような出来事の連発だった

セキュリティチェックで、「お帽子お脱ぎください」と言われた父。

それを軽く無視して、止められてた。

何度言われても取らない。

何がそんなに恥ずかしいのか・・・(髪が薄くなってきているといっても、まだまだ十分に生えている)。

「お父さん、早く帽子取って」と私がせかす。

「んっ?!帽子取るってか?それならそう言えばいいのに」と言う。

最初から、そう言われてると思うけど(´・ω・`;) と不審に思っていたら、

「英語で言われても分からない」という。

お父さん、ここはまだ日本です・・・。

確実に日本語で言われてましたよぅ;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`) 。

そんな些細な出来事を通過し、次は出国審査。

ついたときの空港内はガラガラだったけど、さすがにあれから数時間。

チェックインからこちら、それなりに人波ができていて、列になっていた。

ひとり・ひとり・・・。

静まり返った出国審査場で、黙々と手続きが進められていく。

両親に審査で必要なものを説明し、手元に用意させた。

順番待ちの人の列は、赤いストップラインからこちらに、静かに作られている。

私の順番がきた。

ストップラインを越えて、審査官にパスポートを提示した。

「なになに?ここで何を出すのっ?!」

ほぼ同時に、私の左右から人の声がする。

両親だった

付いてきてた

慌ててストップラインの向こうへ押し戻す。

これだけの人が順番に手本を見せながら進んでいても、一向になにも見ていなかったらしい

「どうして?私たちは家族なのに・・・」といぶかる母。

「じゃぁ、ここにいるみんなが一人旅かっ!!」と、ついツッコんでしまう私。

静かな審査場で、私の声だけが響いた気がする




そんなふうに、無事出国あれこれを終え・・・。

一息ついたころに母が言った。

「ハワイに行ったときには、なんだか持ち物検査みたいなのやって、機械の中をくぐってきたけど・・・。

あの、ピィーってなるやつ。

サイパンは、ハワイと違って、小さいからやらないのね」

「それはハワイが有名だとか、サイパンが人気ないとかとは全く関係ありません。

しかも、お母さんも最初にちゃんとやってきたじゃない」

「あらっ?そう?くぐってきた?全然記憶にないわ」

・・・・・・・・・・・・・




一瞬、年老いたせい・・・かと思った。

ボケたのかと思った。

でも、冷静に考えると、母は昔からこうだった。

依存度が高いから、観察力はまったくなし。

かと言って、娘である私の言うことは、子供だと思って信じないと来てるから、言うこと聞いては動いてくれない。

それなのに、通りすがりの他人の言うことを鵜呑みにする

そうだ・・・これが私の母だった。

10年離れていて、忘れてた。

忘れていた・・・というのは正確じゃないなぁ・・・。

覚えていたけど、まさか、そのままだと思っていなかった・・・が正解か











そんな両親の相手をし、あり余るはずの時間が飛ぶように過ぎ去っていった。

待機スペースが、なんだかちょっぴりオシャレになっていたので、とりあえずこちらだけ撮影w。






空港内お散歩ちぅ♪

2012-10-22 01:21:58 | Weblog
空港内には、いろいろショップもありましたが・・・。

これから遊びに行く人たちには、出発前の買い忘れ品を購入する以外、あまり用はない気もします。

そうなるとやっぱり・・・そうだっ∑d(・ω・*) !!展望デッキへ行こう♪ってことになり・・・。

案内板に従って、テクテクと。











突如、マッサージチェア。

なぜか一番若い私だけが、惹かれ気味(´・ω・`;) 。

両親には軽く、却下されました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・。











展望デッキには、やっぱり時間待ちの人たち。

この日は、風も日差しもとっても心地よくって、デッキでボーっと時間を過ごすのが、とても気持ちよかった。






私たちが利用するデルタの飛行機を発見!!











ただし、乗るのはコレじゃない。

私たちが向かうサイパン路線は、もっとちっちゃな飛行機です(´-ω-`;)ゞポリポリ 。




子供だって・・・











見たい気持ちは大人以上♪

背伸びして頑張ってます(*≧m≦*)プププw 。






次々と飛行機が飛び立っていく空を、のんびりと見上げる。










これだけ薄い雲なら、飛行機もそんなに揺れずにすむでしょう・・・と、一安心でした。







9回目のサイパン旅行

2012-10-20 10:56:37 | Weblog
なんだかんだで、今回私は9回目のサイパン旅行。

今回は、「何度も同じ所へ行くなんてもったいないっ!!」と苦言を呈す初サイパンの両親を連れての旅となりました。











私ひとりだったら、もう一本遅いバスで行くところだけど・・・。

今回は旅慣れてない両親を伴っているので、かなりゆとりを持って成田へ出発。

午後8時15分フライト予定の便なのに、余裕ありすぎでしたねヾ(;´▽`A``アセアセ 。







成田空港へは16時ごろには到着。

時間帯のせいなのか?オフシーズンなのか?

空港内はガラガラ。











私が行くと、いつでもガラガラ






とりあえず、時間はたんまりあるので空港内をぶらぶらすることに。

とはいっても、いつもそんなに余裕を持って空港入りしない私は、両親を連れて歩けるほど施設内を知らず。

親子三人で彷徨うように散策(゜Д゜≡゜Д゜) 。








そして、こんなの見つけた・・・











国籍を問わない義捐金箱。

すごい・・・。

なんだか感動した∑(=゜ω゜=;) 。









つぎに見つけたこんなもの。

なんだか丸い・・・。











決して、マクロ撮影じゃありません。











両手をかけないと、絶対開けられそうにない立派なプルタブ。











正面に回らないと絶対にわからない・・・。











出発前の両親のお気に入り(*´pq`)クスッ 。







ニ○レットを噛みながら

2012-10-13 11:33:24 | Weblog
イテクルネ♪⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(*´∀`)ノ ランラン♪





親に言えない秘密があるって・・・





辛いわ