良いお天気・・・
午前中、1時間ぐらい、草取りしました。
今から、草取りが大変になります。
段々年取っていくと、結構苦になるもんです。
多肉植物も順調?
クララの下の方の葉が、窮屈そうだったので
ちぎって行ったら・・・悲惨なことに(キリが無くなるの)、元気もなくなって、そのままにしておけばよかったと思います。
でも、上から見たら・・・可愛いよ
花芽も付いています。
ローラも、傾いています。
花の重みでしょうかね?
恋心・・・前途多難な恋に陥った感じ・・・。傾いてる。
バッグのサクランボの木みたいな形
花芽、黄色かな?白かもしれない。
中々咲かない
クラバツム
一時ダメになりかけてましたけど、絶えてくれました。
綺麗なグリーンですよね。セダムです。
読者登録していただいているのは、わかっていたのですが、ブックマークもしてもらっているの気がつかなくて、ありがとうございます。今頃すみません。
わたしの方もブックマークに入れさせてもらっていいでしょうか?
いつもブログを見てくださってありがとうございます。
私も、今日は庭でマスクをしつつ・・・少しだけ草取り。
なんだか今年は花粉が多いのでしょうか?
しばらく大丈夫だったのに復活の兆し。怖いですが草は伸びます(笑)
恋心のピンク色、まるで生菓子のようです。
失礼しました・・・とっても美味しそうで和菓子のようですよね。
ところで、オードリーさんは、お菓子は食べないようにしているんですか?
恋心にもお花が咲くんですね。
ってことは
乙女心にも咲くのかな?
虹の玉は咲かない?見たことないです。
クラバツムのむちむちいいですね~。( ´艸`)
昨日はこちらも暖かでしたが風が強かったです。
下葉の取りすぎ、わかります
なんか窮屈そうだからとちょっと取るはずが、つい取りすぎちゃって(汗)
花芽すてき
ブックマークの報告してませんでした。
多分読者登録が始まる前にしていたと思います。
ありがとうございます。
ブックマークしていただけるなんて、嬉しいです。
でも、植え替えた植物にとっては、丁度良かったと思います。
これで、ググッと根を張って大きくなってくれると思います。
食べ物全般に気を付けていますよ~~~。
それと、太極拳に力入れています。
あまり見かけたことないですね。
恋心どんなのが咲くでしょうね。
ローラ・・・桃みたいですよね。
窮屈そうなのみると、ついつい。
バランスよくと思いながら、引っこ抜いていくと、これも・・・っておもっちゃいます。
これからが、楽しみです。
もろこしですが生もあるんです。日持ちしませんが美味しいですよ、高いですが。いぶりがっこもお勧め。
へぇ、なまもろこしがあるんだ、調べてみます。
手巻き納豆をかったので、もろこしは、4月になってからと思っています。
いぶりがっこ美味しいよね。
ついついたべつづけちゃいますよね。
お茶で・・・いけますよ(笑)