人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

自宅療養 二日目

2016年11月16日 18時50分33秒 | 脳卒中・他病気・予防
新雪が咲きました


 自宅療養、二日目です。体温は36℃に下がりました。咳はまだ出ます。昨日より楽になった感じはします。このマイコプラズマ肺炎に罹った人の話を聞きますと二週間ほど咳が止まらずに大変な思いをしたとの事でした、特に夜になると咳き込みがひどかったようです。その方と比べると私は軽症の部類のようだと思いました。

 医師から自宅で安静と言われましたが、平日自宅にいるとついつい仕事が気になってしまいますね。今日も朝から、メールチェックしてしまいました。
来週月曜には会社に行くと決めていますので、このマイコプラズマ肺炎が今週19日には治っていてほしいと祈っています。

記録

 天気:  曇り
 最高気温(℃)[前日差] 15℃[-4]
 最低気温(℃)[前日差] 11℃[-2]
 血圧: 88/61/67 低いです

星と太陽と青空に願いを』

今週19日にはマイコプラズマ肺炎が治りますように
二件の審査が無事にパスしますように
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。元のように歩けますように
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

挑戦者とカメラマン(妻)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自宅療養 一日目 | トップ | 2016年 クリスマスイルミネ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

脳卒中・他病気・予防」カテゴリの最新記事