学級文庫

支援学校の高等部3年生です。

有名人の知り合い

2010年09月29日 | 学校・友だち
≪5年生・9月28日(火)≫

…遊びに来てくれたお友達が言いました。
EKちゃん「テレビ見ました!」
母親「ありがとう。」
HAちゃん「テレビって何?」
EKちゃん「Yukaちゃんがテレビに出てん。ほとんどYukaちゃんがメインだった。」

…そこで、ニュースを見ていなかったお友達に、見てもらうことにしました。
母親「今、見てくれる?」
子どもち「見たい!見たい!」





ナレーション「Yukaちゃんは生れてすぐにダウン症と診断されました。」
Yuka「ダウン症やねんて。」
KSちゃん「ダウン症って何なん?」
SSちゃん「え~とね、21番目の染色体が3本あって、それによって知的障害などがおきる。」
KSちゃん「何でそんな詳しいん?」

…映像の途中に校長先生が登場されました。
お友達C「校長先生若い。」
お友達D「数ヶ月で老けるんかいな?」

HAちゃん「Yukaちゃんすごいな
皆が『有名人の知り合い』と、とても喜んでくれました。
お友達にとっては、障碍の有無に関わらず、YukaはYukaということなのかな?と思いました。


9月9日にニュースを見たYukaから「ダウン症って何?」と質問されました
Yukaに対して、ダウン症のことをどのように伝えようかと考えてきましたが、『テレビ告知』となりました。
非常にあっさりとしたものでした。

お友達の誘い方

2010年09月29日 | 学校・友だち
≪5年生・9月28日(木)≫



今日も5人のお友達が遊びに来てくれました。
英語に行く水曜日とピアノに行く木曜日以外には、誰かしらお友達が遊びに来てくれます。(同じクラスとは限りません)

…Yukaがどうやってお友達を誘っているのか、お友達に聞いてみました。
母親「皆に別々に声をかけているの?」
お友達A「うん。」
お友達B「すれ違う人ほぼ全員に声をかけている。」
お友達A「なぁ?」
お友達B「うん。」

…お友達が帰ってから、Yukaに聞きました。
母親「すれ違う人全員に声をかけているの?」
Yuka「うん。」
母親「何て声をかけているの?」
Yuka「今日遊ばない?」
母親「そう。偉いね。」


お友達が出来なくて淋しい日がありました。
そんな折、第三者のアドバイスを受け、『皆の様子を遠目に見て、じーっとしているのではなく、自分から話しかけていくこと』を努力目標にしました。
Yukaは努力を重ねてきたと思います。

贈り物のぶどう

2010年09月29日 | 学校・友だち
≪5年生・9月28日≫

 中央が太陽君

昼間、Yuka宛に宅配便が届きました。
岡山の太陽君からのぶどうでした。

太陽君のご一家と初めてお会いしたのは、Yukaが3才前、太陽君が0才だったと思います。
あれから8年。お兄ちゃんは中学生、弟さんも、こんなに大きくなりました。

Yukaを通して知り合った方々とのご縁は、生涯続くと思います

お土産&お手紙

2010年09月29日 | 学校・友だち
≪5年生・9月27日(月)≫



クラスのお友達から旅行のお土産とお礼(いつも仲良くしてくれているお礼…だそうです)とお手紙をもらいました。

お手紙にはとても優しい言葉が書いてありました。公開はできませんが、一部ご紹介します。
  ゆかちゃん大好き
  一生友達だよ

先日別のお友達から頂いたお手紙には
  百年たっても友達でいてください。
と書いてありました。

“友達が出来たこと”親としてこれ以上に嬉しいことはありません。

運動会後の遊び

2010年09月26日 | 学校・友だち
≪5年生・9月25日(土)≫

運動会が終わってから、お友達が遊びに来てくれました。運動会でYukaが誘ったようです。
疲れていないのかなぁ~と思いますが、子供たちは元気いっぱいです。
ことわざかるたや百人一首、ピアノ、Wiiなどで遊んでいました。





SSちゃんは将来なりたいものが決まっているそうです。それに関係する絵を描いているところです。


足が人に当たってはいけない…というルールでブランコに乗っています。


子どもたちはピアノが好きだな~と思います。習っているお友達も多いようです。


Wiiはやっている人だけでなく、見ている人も楽しめますね。歓声を上げながら楽しそうです。


遊びの中でお友達がYukaに社会的なルールなどを教えてくれます
・そういう汚い言葉は遣ってはいけない
・そういう言葉はガラが悪い
・人の意見も聞かなければならない など
机上ではなく、実地で学べるので有り難いと思います。

SSちゃん「Yukaちゃん、そういう言い方はガラが悪いよ。」
Yuka「ガラって何?」
SSちゃんが説明をしてくれました。説明するのが難しい言葉でも、子どもたちはちゃんと説明をしてくれます。

…先日の会話
子ども「店長が…(略)。」
Yuka「店長って何?」
子ども「お店の社長みたいなもの。」


運動会★徒競走

2010年09月26日 | 学校・友だち
≪5年生・9月25日(土)≫

4年生のときはリレーでしたが、5年生は徒競走です。徒競走なら例え遅くても自分だけの問題です。チームに迷惑をかけることがないので、深く考えていませんでした。
ある日、同級生から、Yukaの走る距離が皆より短くなっていると聞きました。3位と大差がつかない様にとの、先生方のご配慮と思いました。


スタート地点

      ↑Yuka                            ↑皆








3人に抜かされて4着でゴールインと思っていたら、1着でテープを切りました
親として、本来、1着になるべき人が悔しい思いをしていないかが気がかりで、同級生に聞いてみると、先生から説明があったとのことでした。

ゴールを正面から見ていた友人から「Yukaちゃん満足そうだったよ」と聞きました。

先生方だけでなく、お友達や保護者の方からも支援を頂いているのだなぁ~と思いました。

運動会★組体操

2010年09月26日 | 学校・友だち
≪5年生・9月25日(土)≫

頚椎の問題を抱えているので、無理なことはせず、出来る範囲で参加させてもらうことにしていました。






















ポーズをきめる時、目立たないように、端に立っているのだと思っていたら、全て一番前が指定席で、堂々とポーズをきめていました。
先生方のご配慮に深く感謝いたします。









運動会★会場・風紀係

2010年09月25日 | 学校・友だち
≪5年生・9月25日(土)≫

低学年の頃は、ちゃんと会場に座っていられるのか?演技などが出来るのか?の心配をしました。

1年生の運動会   2年生の運動会   3年生の運動会

4年生の運動会 エイサー   4年生の運動会 綱引き   4年生の運動会 リレー


高学年になって初めての運動会では、会場係として<綱引きの呼びかけ>の係りになっていました。
お友達と一緒にプラカードを持ってグランドを歩き、保護者に向けて綱引きへの参加を呼びかけていました。