goo blog サービス終了のお知らせ 

ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

空気神社の祭典

2025-01-10 18:44:00 | 写真

夕べ、旅行サイトを覗いていて毎年、行こう行こうと思っていた空気神社の祭典を思い出した。祭典は確か6月の初め、検索して日にちを確かめ宿の確保に向けて空気神社から一番近いasahi自然観を予約しようとサイトを見て唖然。3月末で閉館だって。。。確か他に宿は無いはず、どうしましょ。。。。まっ、祭りは日中だし、宿は少し離れていても問題は無いんだけどasahi自然観、2026年に再出発するみたい、確か此処は温泉じゃ無かったはずだけど。そして9月には西目だった大内だったか面白いお祭りがある、これも撮影に行きたい。秋田に生まれ育ったが聞いたことのないお祭りだった。時間があるからじっくり調べる。

2025年 個展展示予定作品

今年5月と秋に訪れる予定のやくらいガーデン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連絡するの忘れた。。。。

2025-01-09 18:16:19 | 写真

昨日の朝、一番にした用事は夏に開催する個展の会場の予約だった。会場を貸してくれる会社の経営者が変わり、今まで何かと気遣ってくれていた所長が退任との事、新所長さんとの話がうまく進めばいいかな~と不安が少し。。。電話に出てくれた、もう顔見知りの女性の明るい声が

「今日、00(旧所長)さん、お休みでして。。。」

えっ、くびになったんじゃないの???(本人がくびですって言ってから。。。) 聞けば公園管理者だったか特殊な業務で引き継ぎがまだなのかな~って。私は所長さんがいて助かったんですが。で、今日、連絡して日にちの確認をするはずだったのに気が付いたのは20分前。。。。もう連絡できないじゃん。。。明日も忘れなきゃいいんだけど。

2025年 個展展示予定作品 タイトルは「シャッターチャンスを求めて」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納車の目途が立った。

2025-01-08 18:49:34 | 写真

午前中は旅行サイトのクーポンが10時から配布されるので5月の宿確保に向けてスタンバイ、3000円のクーポンをゲットしたのはいいが宿の予約が遅すぎてタイムアウト(しょぼ~ん)2000円引きで宮城蔵王のホテルを1泊朝食付きで予約できた。やくらいも宮城だし夜遅くのチェックインOK、予定は未定で色々考えてみる。

宿の予約が終わり時計は11時近く、病院はどうしようかと悩んでいたら携帯にメール、車屋から。納車の目途がたったので書類と判子が必要だと。空模様と道路状況を見てお伺いしたいと返信しようとして

「あんた、何考えてるの???」

もう1人の自分。空は晴れてるし道路に雪なんか無いじゃん(ほんとにもう。。。。)って事は今日、行けばってこと。車屋に連絡、書類と判子を持って市内まで、良いときに連絡してくれたんで感謝、雪道だと走るの億劫になる。今月中に頭金を支払ってナンバーが来れば納車になる。問題は納車の時の道路状況、他県は大雪だが秋田は今のところ雪が少なめ(平地)このままだと最高なんだけど問屋がこのままにしてくれるかどうかが問題。。。。

車屋を出たのは3時、それから隣町の整形外科に。。。検査して貰ったらお医者曰く

「たいした事は無いな~」

痛み止めともう一つ、何やら副作用で眠くなるかも知れない薬の処方箋を出して貰った。食後に飲む薬、飲んだけどいまのところ眠気はなし(強い効き目ではない)このままだと◎

今日の画像は2020年撮影の道路に貼った氷

 

冬のたつこさん

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルが猛威

2025-01-07 18:51:40 | 写真

インフルが猛威だ。

「00さんは元気?」

と聞かれ

「今のところは。」

としか答えようがなかった。コロナになって以降、帰宅したらうがい手洗いを実行するようになった。明日は我が身、コロナも感染経路は判らぬまま、インフルだっていつこの身に降りかかるか判らない。。。

明日から天気が崩れるとの予報だが医者と個展会場の予約に行きたいかな~

山形のバラ(バラ園の名前、ど忘れ。。。。)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小正月行事

2025-01-06 18:07:18 | 写真

2月になると小正月行事が目白押し、雪道は怖いけど今年は角館の火振りかまくらに行こうと決めた。宿はいつものペンションに予約。2月15日~16日と田沢湖雪まつり(去年、見た)があるんだけど今年は日中に撮影して帰ろうかと。。。花火も直ぐに終わっちゃったしね。

小正月行事も日程が重なる、横手のかまくらも撮影に行きたいんだけど宿がね、予約出来ないので諦めた。その代わり夏の絵灯籠まつりの撮影には行きたい。宿、予約出来なければ夏だし道の駅での車中泊もありかもと。それと4月に予約していた一関の宿はキャンセルして5月に行くことにした。やくらいガーデンはイルミネーションの撮影を目的に11月頃かな。この冬は阿仁の樹氷の撮影に行けたら。整形外科にも行きたいし空模様を見ながら動きましょう。

雪の千秋公園にて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかが400円、されど400円

2025-01-05 17:53:26 | 写真

ホテルの宿泊代、一泊朝食付きでポイントを使って7450円だと思っていたのに請求額は7850円だった。PCから予約したし携帯はネットに繋げてないので確認が出来ない。。。。家に帰って予約サイトを見ても、宿泊済みなので料金、みれない。ので予約したら携帯で予約画面を撮影することにした。携帯のカメラは殆ど使ったことがない。ついでに駅前の100均で見つけた大きなボタンのJANコードも撮影した。いつもわがままを聞いて貰っている100均の00さんに頼めば数、揃えてくれるしJAN判れば商品に間違いは無いし。

コロナ以来、体重計に乗ったことがなかった。食べたくないし食べれない日もあるし、多分、減ってるだろうな~との予想はビンゴ、57キロだった体重が51キロになってた。

宿に泊って1泊2食にしても食べれないと食材もお金も勿体ない、3日のお昼と夕食と4日のお昼の合計は2000円ちょっと、大好きなすき焼きの夕食だ迷わず1泊2食で予約するんだけど。

ドーミーインのバイキングの一部

朝食  だまっこが食べたくてご飯はなし、だまっこお代わりしちゃった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡月池の虹

2025-01-04 16:40:09 | 写真

昨日、電車で秋田まで行き、買い物を済ませてから千秋公園を歩いてきた。神社で参拝、おみくじを引いたら大吉と小吉だった。今年も良いことあるかしら~ 胡月池で凍って居る枝を撮影して帰ろうとしたとき水しぶきに短い虹が架かっていて

「あらららら~~~~~」

太陽を背にして立っていたのだ、思わずブロッケン現象の時を思い出していた。シャッターを連続撮影に設定して撮影。ほんとに一期一会、撮影した瞬間から次のシャッターチャンスを探している。いつどんな場面に出くわすか判らない、歩かなければシャッターチャンスはない、さっ、次はどんな場面に会えるのか愉しみ。

胡月池の虹

弥高神社で。

ホテルから。

千秋公園に向かう途中

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はお泊まり

2025-01-03 08:55:05 | 写真

歳、とると子供に戻るって言うけれど最近、お泊まりの前の夜、眠れなくて興奮してるのかしらね、不思議。今日は10時の電車で市内に。ちょっと欲しいものがあるので市内の100均、回ってもいいかなって。時間があれば公園にも寄ってみるしホテルは駅前だし(ルンルン)やっぱりワクワクしてる!

冬景色 撮影2018年

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の風物詩 足跡アート

2025-01-02 18:17:57 | 写真

今日で5日間勤務終了、よく頑張りました!!! 今夜、此処にたどり着くまで30分ぐらいかかった、よく諦めないでブログを更新できることに感謝、PCの何処かが悪いのかしら。。。にっぱちご(国道285号線)角の電気屋にPC、持って行ってみようかしらね、いつもそれなりにここに来るまでの道のり、時間が掛かるし。。。。

市内に行ってもお正月で観光施設はお休みだろうし撮影出来るのは公園ぐらいなものかな、温泉に入ってからぼけ~っと行き交う車を見ててもいいし、日頃は見ないお正月番組、見てても良いし本、読んでも良いし。それなりに愉しんできましょう。

足跡アート  撮影2018年1月

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八甲田 雪の壁

2025-01-01 17:35:35 | 東北道の駅

今日は8時出社でオードブルのお手伝い、作る数が少なかったので12時までお手伝いのはずが10時前には売り場に戻っていた。去年の暮れに入荷した荷物が一箱、開けられていなかったのでそれを売り場に出しながらメンテ作業、お客さんの数も少なく今夜は7時閉店(通常8時)

明日は勤務5日目、8時出社でお寿司屋のお手伝い、これも早めに片がつけば売り場の仕事になるんだけどお正月で荷物の入荷はなし、冬物商品の入れ替えをしながら売り場を作るのがメインの仕事かな。。。

明後日は駅前のホテルにお泊まり、明日の夜は電車の時間の確認をして荷物のチェック、カメラと財布と携帯を忘れなければ何とかなるかな~

4月に撮影したいと思っている八甲田の雪の壁   何回も撮影に行ってるけど雪の壁の上に登ったのはこのときが初めて。撮影は2018年かな。雪の壁の上を歩くツアーも調べなくっちゃね。

八甲田の雪の壁

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする