goo blog サービス終了のお知らせ 

ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

がりっと節約、使うときは使う、それが醍醐味。

2013-05-08 19:43:06 | 日記
来月7・8と宿の予約完了、本州最北端の青森の道の駅は回ったし、今度は一番遠い福島の道の駅から回っていく計画。

宿はかんぽの宿いわき、去年に引き続き2回目の宿泊。3連休、4連休は取れそうに無いので福島にはまた宿泊しに行かなければいけない。2回目は郡山のかんぽの宿にしようか思案中、此処には一度食事の為に立ち寄った事がある。近くには温泉街があって温泉の心配は無いのだが問題は休みの取得と先立つもの

遊びに行く為に仕事をして節約しているようなもの、でも今はそれが愉しい。使うときは思いっきり使う、そのときの為に貯めてるのだ


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が見頃だが・・・・

2013-05-07 19:51:10 | 日記
雨が降らずに無事、肥料蒔きが終了、お日様は雲に隠れていて肌寒く、家に着くなりお風呂にドボン

用事を済ませ、家の片づけを少し、明日のゴミも準備した


姪がフリーペーパーを持ってきてくれたので、その中で行きたいと思った場所と八森のレストラン、青森の鳥居が立ち並ぶという神社を検索、ノートに情報を書き込んだ。

金曜日の歯医者が早めに終われば、桜を見に行きたいのだが、角館は遠いし、大潟村の菜の花ロードか 横手のおしら様の枝垂れ桜も見に行きたかったが。。。。

弘前城の桜も満開の頃、来週当り、お堀が桜の花びらで埋め尽くされていないだろうか、行って見たい気もする。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-05-06 19:14:43 | 日記
売り場の平面図とプロモの計画書が違っている。誰が何処で違っているか、原因不明だが、違っているといわれれば直すしかない。

問屋は今日まで休み、明後日には荷物が入荷してくると時間がかかる売り場の移動は後回しになる。社員の手を借りて何とか売り場を作ったら昼休みが無くなってしまった

昼休み30分、休憩2分、サービス残業のおまけつきだった


外は、明日の午前中は肥料を蒔きに田んぼに行かなくてはならない。天気予報は まっ、雨が降らなければ良しとしなくてはいけないが、寒さがぶり返すとか。。。。


下ズボン、履いていこうかな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北道の駅スタンプラリー

2013-05-05 19:12:54 | 日記
仕事が終わってから直ぐに走らなくてもいいかな~と思った。夜中に出かけるのはいつもの事、それでも距離は稼げる。

気持ちは出かけたくても、体力の問題、壊してしまってはどうにもならない。

これからは一休みしてから出かけるのも有りだ。

福島は宿に宿泊、青森の津軽半島も車中泊、山形、宮城、岩手も車中泊になるときがある。でも、まずは体力維持を考慮してからだ。

東北スタンプラリー残り124駅、まだまだ先がある。



今週の金曜日は歯医者で抜歯、痛いだろうな~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北道の駅スタンプラリー8駅回り、残り124駅

2013-05-04 19:58:06 | 東北道の駅
弘前城の桜は外堀が少し咲いているだけとの情報が入った、桜はまだでも観光客の数は少なくないはず。そう思って行き先を下北にした。

矢立の道の駅で夕食、碇ヶ関でお風呂に入ったら眠い。。。。
弘前の道の駅で仮眠しようとしたら本寝になり、目が覚めた午前2時過ぎに起き出し、周りを見れば県外ナンバーの車で弘前の道の駅の駐車場は満車状態、車を止めたときには数台しか居なかったのに。さすがゴールデンウィーク。

二ツ井、鷹巣、矢立のスタンプを押し、弘前は時間外の為後回し。午前3時にかわうち湖を目指して走り出した。

スタンプを押せるのは9時から。時間があるので近くの湯野川温泉郷に立ち寄ったが温泉街全体が衰退していて目指した温泉も閉館していた。かわうち湖のスタンプを押してから通りがけに見つけた「ふれあい温泉川内」に立ち寄り湯。

かわうち湖、脇野沢、横浜の道の駅のスタンプゲット。次は浅虫へ。

浅虫から7号線を帰ろうか日本海に出るか迷い、7号線を戻る事にして浪岡の道の駅に立ち寄ったが駐車場は満車、時計の針は午後4時を回ろうとしている。時間が勿体無いので浪岡、弘前の道の駅のスタンプも後回しとなった。

8箇所のスタンプを押し、残り124駅、走行距離388キロ。

昨夜は爆睡、今夜も眠い。。。。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前の桜はまだ蕾

2013-05-01 19:47:41 | 北東北
今日の夕方にテレビで流れた弘前城の桜の映像にショック

まだ咲いてない、一分咲きだと 今日も寒かったのに明日はもっと寒くなる予報、弘前で一泊しても

予定変更するしかない、道の駅の数は少ないが下北方面にするか、青森以外の隣県にいくか、明日の帰宅時間まで考えはまとまるか
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする