goo blog サービス終了のお知らせ 

ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

日々、勉強。

2011-12-10 19:39:00 | 日記
まだ薄っすらとお日様の名残が残っている空、雪で一面真っ白になった田んぼの向こうの森山の上に綺麗なお月様が輝いている。今夜、天体ショーが見られるとか。寒いし、明日も仕事、風邪もまだ治りきっていない。湯たんぽを抱っこして寝たほうがよさそう*(ニヤ)*

料理家栗原はるみのドキュメントみたいな番組を主人が録画してくれた。栗原はるみって栗原礼司(名前の漢字が定かではない)の奥様だったんだ、知らなかった。世の中、まだまだ知らないことがたくさんあったりして*(汗)*日々、勉強だわ。

勉強して頭が悪くなったりはしねべ*(ニヤ)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主人のこだわり

2011-12-09 19:32:00 | 日記
主人が*(ラーメン)*を食べたいと。彼には彼のこだわりがある。どこそこの*(ラーメン)*が美味しいと。

*(温泉)*に入りながら主人のお気に入りの象潟の道の駅のレストランに*(ラーメン)*を食べに行って来た。私はとんかつ定食、ご飯が美味しく食べれるようになったら体重が予想以上に戻った*(ジロ)*

「なんも、オーバーしねてもいのにさ*(すっぱい)*」

お風呂は「はまなす」と「ぱいんすぱ新山」に。「ぱいんすぱ新山」夏子さんと一緒に行ったときは白っぽかったお湯が今日は薄い茶褐色、お湯は生き物、今日もおばあさんたちがどっしり湯船に構えていてカメラの出番はなし*(汗)*

国道から直ぐだし、いつか又ね*(デジカメ)*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床ずれ

2011-12-08 20:47:00 | 日記
もう4ヶ月ぐらいになるだろうか、主人のお尻にできた床ずれが治らない。

今まではガーゼを重ねて薬を塗って朝晩、ガーゼを取り替えていたけれど傷口からジュグジュグと液が出てきてガーゼでは対処しきれないほどに汚れてきたので尿とりパットで代用できないかと買ってきた。

紙絆創膏にも皮膚が負けてしまったのでビニールテープで代用している。

日中は椅子に座りっぱなしだし、夜は仰向けに寝てるし、お尻はいつも摩れてる状態だし。。。。

不自由な体、胸から下の感覚が無いのが救い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜も・・・・ね。

2011-12-07 19:52:00 | 日記
明日頑張ればあさって、お休みなんだけど、家に篭りっきりの旦那様に外の空気をすわせてあげたいし、お昼はいつも*(おにぎり)*、週に一度の外食の愉しみ(わたしもなんだけど*(ニヤ)*)もあるし。。。。

寝てなきゃいけないほどの重症でもないし、やっぱり何処かの湯っこさ、行ってご飯食べて早めに帰って早めの就寝ってなことになりそうな感じ。その為にも今夜も早寝*(チョキ)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声も風邪声に。。。

2011-12-06 16:44:00 | 日記
午前中に買い物とガソリン補給、昨日、買い物できなかったのが良かったのか3000円以上のお買い上げで卵ワンパック、サービス、これ、良いわ~*(ニヤ)*

でも体がだるい、明日も休めないし、今夜も早寝かしら*(すっぱい)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしかして風邪?

2011-12-05 20:02:00 | 日記
ポイント5倍の日、お昼休みに買い物をしようと思ったら鞄の中に財布がない*(汗)*何処を探してもない*(涙)*

今日は買い物をするなってか*(ジロ)*友達から借りるのも嫌だし、お茶まで飲むのを我慢しちゃった*(グー)*

午後から鼻はグスグスするし、くしゃみも出てきて少し寒気も*(驚き)*風邪かしらね*(はてな)*

私ひとりにストーブが2台、稼動中*(びっくり2)*早くお風呂に入って休みます*(パー)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ、予約しなくっちゃ。

2011-12-04 19:38:00 | 日記
明日は生鮮がポイント5倍、ちょっと多めに魚と肉を買って冷凍保存、お弁当はドリアにしようかな*(笑顔)*

今年のクリスマスケーキはどうしようか*(はてな)*何時もは地元メーカーの生クリーム5号、イタトマのケーキにしてみようかな、ちょっとお値段高めなんだけど*(ニヤ)*

主人は何処のケーキか食べても判らないと思うから*(ニヤ)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ、予約しなくっちゃ。

2011-12-04 19:34:00 | 日記
明日は生鮮がポイント5倍、ちょっと多めに魚と肉を買って冷凍保存、お弁当はドリアにしようかな*(笑顔)*

今年のクリスマスケーキはどうしようか*(はてな)*何時もは地元メーカーの生クリーム5号、イタトマのケーキにしてみようかな、ちょっとお値段高めなんだけど*(ニヤ)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆瀬牛と「やまの湯っこ」

2011-12-03 21:08:00 | 日記
昨日の朝、主人に

「稲庭うどんと皆瀬牛、どっちが食べたいか*(!?)*」

「どっちでもいい*(笑顔)*」

多分、皆瀬牛の方が食べたいんじゃないかと思って小安峡「かえで庵」に*(ダッシュ)*ただ、冬場でも営業してるのか*(はてな)*駄目なら戻って稲庭うどんを食べに行けば良い話、お風呂は前から行きたかった「やまの湯っこ」を目指すことにした。

免許の書き換えは無事に終了、5年後に書き換え、それまで生きてるのだろうか*(ジロ)*

小安の「かえで庵」、営業中の旗が橋の袂でなびいている*(チョキ)*メニューが替わっていて天婦羅そばもある*(ニヤ)*一皿180グラムの皆瀬牛を二人で分けて塩・こしょうを振って焼く。天婦羅もさくっとしていて美味しかった。

二人で大満足の昼食、398号線からお風呂に行こうとしたらなんともう冬季閉鎖、ぐるっと逆戻りして三途の川を渡り、雪で真っ白な山道を登ってやまの湯っこに*(ダッシュ)*

お湯がヌルヌルの超良い感じのお湯、露天風呂は冬季閉鎖のようで雪が溶けたら再訪だね。

「旅の宿」に皆瀬牛と「やまの湯っこ」の画像、載せました、覗いて見てください*(音符)*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハタハタといぶりがっこ

2011-12-01 19:36:00 | 日記
店にハタハタが並んでいた、船川、八森のハタハタ。雪が舞った日、寒い。海が荒れ、雷がなるとハタハタが獲れる。今年もハタハタを買いに漁港に行く予定。焼いたり煮たり、天婦羅、から揚げ、寿司にもする。今年は味噌につけてみようか。

お昼休みに貰った手作りのいぶりがっこの松前漬けも美味しかった。

明日は免許の書き換えに、湯っこはどごさいったらいべがな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする