goo blog サービス終了のお知らせ 

ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

湯の越の宿、田沢湖レークサイドホテル、鷹山の湯、滝沢屋

2010-05-10 20:59:00 | 日記
福島三春の帰りに立ち寄った鷹山の湯、駐車場はいつも満杯、訪れてみて判りました、お湯の数14種類、深夜12時まで営業、食事処も広くてくつろげる、なので人が集まると感じた。お湯は正直、そんなに*(マル)*とは思わなかったけど経営上手かな。

最上川沿いにある草薙温泉「滝沢屋」にも立ち寄った。最上川を眺めながら入浴できる、お湯は無色透明、湯温も丁度良かった。入浴してたら川下りの船が通っていきました*(音符)*

湯の越の宿は久しぶりだった、この日のお湯は乳白色で黒い湯花がプカリプカリと浮いていた。やっぱり乳白色のお湯っていいな~って再認識*(チョキ)*

田沢湖畔の田沢湖レークサイドホテル、此処は2度目の入浴、今年の冬に訪れたときは営業していなくて入れなかった。
初めて此処に入浴したときはお湯のヌルヌル感がたまらなかった*(笑顔)*脱衣所は綺麗に手直しされていてお湯のヌルヌル感も同じで*(マル)*気持ちの良いお湯だった。

「旅の宿」に湯の越、田沢湖レークサイドホテル、鷹山の湯、滝沢屋の画像、載せました、覗いて見てください*(音符)*



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の命は短くて。。。

2010-05-09 19:55:00 | 日記
先週の金曜日の新聞に角館の満開の桜が紙面にのっていた。病院に行く途中で主人が新聞を見せてくれた。桧木内川の桜の下での花見の様子。

「きっと、行きたかったんだろうな~」

と思い、昨日は角館に立ち寄り刺巻に*(ダッシュ)*角館の武家屋敷は観光客がいっぱいいたけど桜は葉桜、桧木内川の桜も葉桜*(驚き)*あの満開の桜は*(びっくり2)*

刺巻も緑の葉っぱが大きいこと大きいこと*(驚き)*奥のカタクリもしょぼりしてた。宝風で*(そば)*を食べて湖畔の*(温泉)*に入って帰って来た。

免許、取得してから初めての遠出、おもしぇがった*(笑顔)**(チョキ)**(音符)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりね~

2010-05-08 20:10:00 | 日記
今日は心電図の機械を*(病院)*に午後から届けに行く*(ダッシュ)*目が覚めたらあまりにも良い*(晴れ)*、ちょっと遠でしようと出かけたら途中で*(携帯)*、車の修理が出来たとの知らせ、*(病院)*の帰りに車屋さんに立ち寄り修理仕立ての*(車)*を引き取った。主人が運転すると言う。

2度目に事故ったら、免許は取り上げること、具合が悪くなったら直ぐに車を停めることを守ってもらうことにした。*(車)*に乗らなければ何処にも行けない人だから*(車)*を取り上げるのは可哀相。今回は自損事故だったし、本人もこれからは注意して運転すると思うけれど、なんか反省の色が見えないんだよな~

修理代や保険のことは私に任せっぱなしで*(地球)*一言もないし*(ジロ)*支払い、どうするつもりなんだろう*(怒り)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24時間心電図

2010-05-07 21:41:00 | 日記
3時間近く待たされて診察室へ*(ダッシュ)*白髪交じりのでぶっとしたお医者さんが診察、主人の胸の音を聞くなり

「雑音が入ってますね*(困る)*」

24時間の心電図を取る為に胸に機械を取り付けての帰宅となった。困ったのが電気毛布、一年で電気毛布のスイッチが切れるのは真夏だけ、体温調整が効かない主人には必需品。湯たんぽをお湯を入れ、ストーブもつけて寝ることになりそう。

17日に検査を受けることになり、明日と17日に有休を使うことにした。入院とか手術とかにならなければいいのだが結果が出るのは17日、車は来週中には修理が終わるけど運転にはドクターストップがかかっている主人、暫くは私が運転手になりそう、それこそ事故なんか起こさないように*(注意)*して運転しなくては。

今日は*(病院)*の帰りに*(温泉)*湯の越に*(ダッシュ)*白い濁り湯に浸かってきた*(笑顔)*やっぱり*(温泉)*って最高だね*(チョキ)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は真夏日で明日は雨。

2010-05-06 19:47:00 | 日記
明日は病院の帰りに*(桜)*を見れて温泉に入れたら*(マル)*なんだけど、どうなりますか。。。一応、お風呂の道具は*(車)*に積んでおくとしましょう*(笑顔)*

主人もず~っと外の空気吸ってないし、気分転換も兼ねて、夜は外食して*(家)*に着くなり即、布団の中に直行もいいかな*(ニヤ)*

病院での結果次第ね、あ~ハラハラドキドキだわ*(ハート)**(青ハート)**(ハート)**(青ハート)*

天気が悪いのが気にかかる*(ジロ)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から平日か~

2010-05-05 19:44:00 | 日記
連休中、よく頑張ったかな*(笑顔)*今日はこの地区のお祭り、我が家では何にもしないけど一人で留守番をしてくれている主人に「お疲れ様*(びっくり2)*」の意味も込めて*(ウニ)**(トロ)*を。

2人前を二人で食べきれずに居たら姪がひょっこりやって来たので持たせてやった。

*(温泉)*に入って早めに休むかな、なんか疲れちゃった*(びっくり1)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今にも降りだしそうな空

2010-05-04 11:55:00 | 日記
少しだけ朝寝坊させてもらってから田んぼに*(ダッシュ)*一時間ちょっとで肥料巻き終了*(ニヤ)*

*(家)*につくなりお風呂にザブ~ン*(音符)*湯上りにPCしてたら「*(クール)*」
思わず、ストーブ点火*(笑顔)*

明日、あさってと仕事したら金曜日は*(病院)*、連休明けだからまた混むんだろうな~でも、仕方ないな、行かなきゃ*(すっぱい)*

来月は車の保険の支払月、車両保険にも入らなきゃ、*(お札)*には見えない翼がついている*(青ざめ)*

我が家の田んぼで~す。

photo by tomoya1215 from OCNフォトフレンド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お願いね。

2010-05-03 20:17:00 | 日記
明日は田んぼに肥料を蒔きに*(ダッシュ)*

雨、降らないでね~~~~~~*(ウインク)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤軍奮闘

2010-05-02 19:33:00 | 日記
*(車)*を運転するのは好きな方、でも今までは主人が専門だった。*(車)*の通勤は苦にならない。

外に出られない主人、昼食の準備もしていかなければいけないのがちょっと*(ニヤ)*画伯みたいに兼料理長だったら申し分ないんだけど、そうもいかない。

ざる中華でもいいな~*(笑顔)*明日のお昼休みに食材、買い込みだな。



今までいろんなところに連れて行ってくれた主人、来週の休みは*(病院)*だけど、いつか気晴らしにドライブにでも出かけてみよう*(音符)*

角館の桜も西木のカタクリも刺巻の水芭蕉も終わってるよな~*(ショック)*これは来年の愉しみにしておきましょう*(チョキ)*

「お父さん、何処にでも連れて行くわよ*(ウインク)*」

返事は*(!?)*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主人はお留守番

2010-05-01 20:02:00 | 日記
ひとりで出かけてひとりで帰ってくる、普通のことなんだけど我が家では違ってたから。。。今まで戸口から戸口にだった、*(雨)*に濡れることもなく、吹雪に合う事も無く、風に吹かれることもなく。。。

連休明けまで代車での通勤が続く、私も安全運転、無理せず行きましょう*(笑顔)*

でも精神的に疲れた*(すっぱい)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする