3連休初日、チーフがぎっくり腰になりお休み。。。。。日勤は2人、朝からレジに長蛇の列ができ30分交代で他の仕事が出来ない状態がお昼過ぎまで続いた。やっとのお昼休み、自分も新米を送る準備や食料品を買い込み長蛇の列の一員に加る、しょうがないよな、消費税値上げまであと3日に月末のポイント3倍、明日の事を考えると恐ろしい

もしチーフが休めば日勤は自分ひとり。。。。私までぎっくり腰になるかも
絨毯に組布団、高額商品が次々と売れて行く。洗剤にトイレットペーパー、調味料に酒、午前の来店された顔なじみのお客さんが午後にもレジに並んで居た。
今朝も5時に起きて外の様子を窺がってから散歩に。森山の中腹から顔を覗かせる朝日を狙おうと思ったら朝霧が立ち込めてきて目標は達成ならず。。。。。帰りがけに稲が天日干しされている脇を電車が通る瞬間を撮影しようと待っていたが全然ダメだった、まだまだ勉強不足を実感。ふと誰かが線路わきに入って来たかと思ったらカメラを持っている。わお~こんな朝早くらか珍しいな~と家に向かって歩いていたら線路わきの道に三脚を立てている二人組発見、近くの乗用車は仙台ナンバー、世の中連休ですもんね。
時々、居るんです撮鉄の人達が。。。いつだったか遠出しようと早朝の出発だったのに線路わきに数十人のカメラを持った団体さんが居た時には流石、驚いた。
今朝の散歩から

霧が晴れるかと思いきや森山が包まれちゃって。。。。





絨毯に組布団、高額商品が次々と売れて行く。洗剤にトイレットペーパー、調味料に酒、午前の来店された顔なじみのお客さんが午後にもレジに並んで居た。
今朝も5時に起きて外の様子を窺がってから散歩に。森山の中腹から顔を覗かせる朝日を狙おうと思ったら朝霧が立ち込めてきて目標は達成ならず。。。。。帰りがけに稲が天日干しされている脇を電車が通る瞬間を撮影しようと待っていたが全然ダメだった、まだまだ勉強不足を実感。ふと誰かが線路わきに入って来たかと思ったらカメラを持っている。わお~こんな朝早くらか珍しいな~と家に向かって歩いていたら線路わきの道に三脚を立てている二人組発見、近くの乗用車は仙台ナンバー、世の中連休ですもんね。
時々、居るんです撮鉄の人達が。。。いつだったか遠出しようと早朝の出発だったのに線路わきに数十人のカメラを持った団体さんが居た時には流石、驚いた。
今朝の散歩から

霧が晴れるかと思いきや森山が包まれちゃって。。。。

いろんな列車がいつ通過するのかまで
全部知っている。その場所を覚えておくと
次に参考になります。
私も昔は・・隅っこの一員でした。
私も昨日買い出しに御野場店に行ってきました~そちらじゃ顔見知り多くて
何時も御野場のお店に向かってます3倍ポイント券も貰ってきました~
お酒にもポイント付くから嬉しいな~、、。
以前汽車を撮りに行きましたが全くダメでした後ろ姿だけ( ;∀;)
動いているのは難しいです。