goo blog サービス終了のお知らせ 

クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

ホームヘルパー井戸端会議室ってところをながめると

2012-06-09 10:42:02 | ふと感じること
24時間介護が必要な私の立場として
市役所は保険で一日何時間のヘルパーを派遣してくれるのか検索してたら

ヘルパーさんの愚痴が書いてある掲示板にたどり着きました
全体に何をいっているかと言えば

★「家族がいるのに全てのことをわれわれヘルパーを家政婦のように扱ってさせる」

★「ヘルパーがやってはいけないことまでやらさせる」

さて!

こうしてみると
わたしはヘルパーを雇うのは間違いのもとらしい

私の介護なんかで
資格が必要と思われる特別なことは一切ない
ちょうど生まれて5ヶ月ぐらいで
ちゃんと話せる多少体重が重い幼児の面倒が見られる人なら
誰でもできる仕事だと思うので
世のお母様方なら誰でもOKだとおもいます

どちらかというと
台所に立ったことのないヘルパーよりは
料理好きなおばちゃんや
三枚おろしできるおいちゃんで何ら問題ないと思っています

■介護士や介護福祉士やヘルパーと言う資格程度でプライド示すバカと比べるなら

普通の一般人で十分仕事ができると思ったりしています


【わたしが募集するのは生活介助者】

であって
お手伝いさんであって家政婦さんであって何でも屋さんであってほしいので
へんなプライドかざすひととは付き合いたくないですね

私には介助してくれる人がいなければ生活できません
人間としてうまく付き合えるようにしたいですが
会話が通じない人とはやっていけないとおもいます

■ここ最近私の意見が理解できる施設職員が増えてきたようです

穴水ライフサポートセンターでは
「職員とコミュニケーションが取れない」と言われて追い出されましたが

小松陽光園では私の意見に耳を傾けてくれる職員が増えてきたようです
まだまだですが

yozame

バリバラ<Thema ひとり暮らし>

2012-06-09 10:20:42 | 日記
障害者の失敗談で盛り上がる

【ヘルパーが作る朝食】

コンビニで買ってくることじたいビックリ!
食事の管理は自分でしっかりやるべきですね


実際噂では
ヘルパーになるひとが実習で在宅訪問したときの食事も
コンビニで買っていって器にのせればいいだけと説明しながら
実習を受けていたと言う話を聞きましたが

こんなところでも
楽しかできない能力のないヘルパーや介護士が
悪い習慣を作り上げていてはダメだとおもいます

栄養士なんて必要ないですが
普通に身体が欲する旬のものを中心に
手作りでいかなあきまヘンネ

わたしが在宅になったら
コンビニ弁当は一切無しにしましょう

【キンジス24時間介護が必要な人のヘルパーの性格見分け方】

お笑い番組を一緒に見て何処で反応するかで相手の性格をい見極める

★有吉(欠点指摘タイプ)

細かいところまでしっかり見ているので
掃除などさせると気がつかないところまできれいになる

★アンジャッシュ(段取りタイプ)

作業に無駄がないので
家事全般を要領よくやってくれる

★小島よしお(インパクトタイプ)

普段無いようなことを
お願いすると喜んでやってくれる


【妥協しないおしゃれ女子】

みたところ
身体能力は私と似たようなレベルだとおもいますが
おしゃれにこだわる女性
気が強そうなのは顔見たらすぐにわかりますが

そか
今現在ファッションは一切捨てていますが
在宅になったらファッションにも多少こだわってみるか♪


【ヘルパーを楽しませる男】

会話をしっかりとる
ヘルパーの誕生日を祝う

等々
障害者とヘルパーの関係であろうが
所詮人間と人間なのだから
人との付き合い方として仲良くすればいい

お互いに変だと思う常識を押し付けたらうまくやっていけないとおもいます
相手のことを思いやる気持ちがあってこそうまく付き合っていけるのは
一般社会でも同じでしょうね

yozame