goo blog サービス終了のお知らせ 

GRA 公式ブログ・サイト

NPO法人GRAの活動や考えを伝えます

『 ある参加者・B 』 ZAKT計画 (2)

2018-06-08 22:57:39 | GRA活動の目標達成

【 Bさんから、参加申込みに関して 】

「 NPO法人 GRA 小林様
お世話になっております。

その後ツナギを着るべく奮闘しておりましたところ、ファスナーの歯が飛んで
しまい同じくファスナーの壊れたブーツと革が硬化し切れたグローブに続いて
ツナギも使用不可となってしまいました。

従いまして〇月〇日も含めそれ以降に使用できる装備品が何も用意出来なく
なってしまいました。

しかし、これはこれで日ごろ、お世話になっている 御礼の好機と考え
カメラ係や、その他なんでも係で要り様があるのであればお声を頂けまし
たら、当日現地へ伺わせて頂こうと考えておりますが如何でしょうか?

ご検討よろしくお願いします。 B 」

* * * * *


【 事務局からの返信 】

「こんばんは B さん 。NPO法人GRA の 小林 です。

〇月〇日開催『 GRAイベント 』への参加が 装備の関係で出来なくなった
との連絡を承りました。
その上で、「 何か手伝いを 」と お気遣いを下さり ありがとうございます。

では、提案ですが、“ 見学参加 ” として、講習を見学して戴く事をお勧め
します。
その上で、可能であれば、Bさんの車両 を セッティング教材と利用させて
戴ければ助かるのですが、如何でしょうか。

講習では セッティングの “ 基本セット ” の出し方を、リアサスペンション
のイニシャル調整に始まり、前後車高バランスの出し方、そして フロント
サスペンション のセッティングの進め方まで、基本的な考え方とその原理の
説明を交えて進めますので、見学参加であっても、必ず 参考になる考え方は
見つかると思います。

* * * *

見学参加をご希望の際には 事前連絡は必要ありません。
当日朝、8時55分 に お越し戴ければ結構です。
どうぞ、ご検討下さい。

NPO法人GRA 事務局 小林 裕之 」



【 Bさんからの返信 】

「NPO法人 GRA 小林様
お世話になっております。

見学参加と車両の提供の御提案ありがとうございます。
やっと最近車体の情報と自分の感覚が噛み合いだした感触がある所へ更に考え、
知る機会を得られると言うのは願っても無い事ですので、ぜひお願いできればと
思います。

ですので、当日現地へ車両を持参させて頂きます。
それではよろしくお願いします。

B 」






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。