GRA 公式ブログ・サイト

NPO法人GRAの活動や考えを伝えます

第5回 路面清掃の報告です / Report on the 5th Park Cleanup

2024-04-30 19:46:06 | GRA活動の目標達成


赤穂交通公園の 第5回目となる路面清掃の結果を報告します、そして、今回、図らずも実証した事が『 バタフライ効果(エフェクト) 』です。

We are pleased to report on the results of the fifth annual Park Cleaning at Ako Traffic Park, and what we have demonstrated this time is the "Butterfly Effect".




『 作業報告 / Work Report 』

今回の作業エリアは、当初の方針通り、中央交差点に面している箇所です。過去4回の清掃では、路面へと大胆に侵略している芝生の巣窟の除去がミッションでしたが、今回は 路面に厚く溜まった小石や砂、土の除去になりました。オートバイを走らせる身になれば、路面の本格的な清掃は楽しみを広げるのですが、(何度も言いますが)予想を超える長期間の風化と堆積の除去は簡単ではありません。しかも、今回の作業時間が 3時間15分で、コース全面が同様な状態ですから、まだまだ、未来が待っています。

This time, we worked in the area facing the central intersection. In the previous four cleanups, our mission was to remove grass caves that had boldly invaded the road surface, but this time we were to remove pebbles, sand, and dirt that had accumulated thickly on the road surface. While a full-scale cleaning of the road surface is the main mission, removing the weathering and accumulation over an unexpectedly long period of time is no easy task. The entire course is in a similar state, so more time is still needed.

[ 作業前 / Before ]


[ 作業後 / After ]





『 赤穂交通公園 / Ako Traffic Park 』

先日、コース全面を測量して、そのデータを基に、暫定ですが、コース図を作成しました。 横が 80m 縦が 50m と、僕が知っている交通公園の中では最大規模です。が、コース外側の芝生に侵略されて、安心して走行出来るエリアは、79m × 49m 以下です。課題の多い未来です。

The entire surface of the course was surveyed. Based on the data, we made a tentative course map. It is the largest traffic park that I know of, with a width of 80m and a length of 50m. However, the area outside the course has been invaded by grass, and the area that can be driven on is very narrow, so it will take a long time to completely remove the grass.



『 バタフライ効果(エフェクト)/ Butterfly Effect 』

これは、数学者・エドワード・ノートン・ローレンツが提唱した現象で、「ある場所で蝶が羽ばたけば、地球の裏側で竜巻が起きる」可能性がある事を、気象シミュレーションモデルを使った実験で確信した際に使った言葉です。日本にも、ローレンツ以前から同様な言葉があります。「風が吹けば桶屋(おけや)が儲かる」も同じ現象を指していて、例え些細な事でも、予想もしなかった変化を引き起こす事を示す言葉ですが、今回、4月26日、それを実証する出来事がありました。新聞社から取材を受けたのです。

This is a phenomenon proposed by mathematician Edward Norton Lorenz, who used the term when he was convinced by experiments using a weather simulation model that "if a butterfly flaps its wings in one place, a tornado can occur on the other side of the world. There is a similar analogy in Japan, which indicates that even the smallest thing can cause unexpected changes, and this time there was an event that proved it. This time, on April 26, I was interviewed by a newspaper company.


上の画像に写っている人が、神戸新聞社、赤穂支局の 小谷 さんです。
午後1時から 約1時間に亘って、路面清掃を始めた目的とか、清掃完了後の予定とか尋ねられ、写真撮影を受けましたが、(これが僕の性格ですが)取材を受けるだけでは面白くないので、逆に色々と取材をしました。その結果、神戸新聞社の社是が「私たちは、市民の為に、公正に伝え、人をつなぎ、暮らしの充実と地域の発展に尽くす」である事や、小谷さんの出身と経歴などを教えてもらいました。

<追伸>

画像のバックに写っている人が、前回紹介した「エントロピーの法則」を実証した方、自らの意志で道具を用意して、自ら選らん場所を清掃されている方です。当然、何の約束も打ち合せもしていませんので、今後どうなるかは分かりませんが、それも「バタフライ効果」に繋がるでしょうから、楽しみです。

The person in the picture is Ms. Kotani of the Ako branch of the Kobe Shimbun. For about an hour from 1:00 p.m., I was asked about the purpose of starting the cleanup and my plans after the cleanup was completed, and I was photographed. I also learned about the newspaper's company policy, her background and where he came from, and so on.

PS.
The person in the background of the picture is the "Law of Entropy" person whom I introduced in the last issue, who voluntarily prepares tools and cleans the places he chooses. Naturally, no promises or meetings have been made, so I do not know what will happen in the future, but I am looking forward to it because it will lead to the "Butterfly Effect.

 






f:id:youkaidaimaou:20220126210928g:plain

https://gra-npo.org

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.
























テレスコピック形式フロントフォークとBENDA方式 / Telescopic front forks and BENDA system

2024-04-28 22:11:30 | オートバイ基本講座の基本

source : Cycle World Magazine
https://x.gd/yHZ02

 

次々と意欲的なデザインの車両を発表している、中国の BENDA Motorcycle が新たに発表した「BENDA Napoleon 250」を先ずは見て下さい。

First of all, take a look at the newly announced "BENDA Napoleon 250" by the Chinese company BENDA Motorcycle, which has continuously released vehicles with ambitious designs.


この記事を見た時、最も注目したのは サスペンションの形式がとても変わっている事です。特に、フロントサスペンションは、殆どのオートバイで採用されている「テレスコピック」形式のフロントフォークではなく、一見、「ガーターフォーク」の様に見える形式です。

What caught my attention most was that his suspension style was very unusual. In particular, the front suspension is not the "telescopic" type front fork that is used on most motorcycles, but rather a type that at first glance looks like a "garter fork."


ところが、画像を詳細に眺めてみると、通常の「テレスコピック」形式のフロントフォークに、片側 2本の構造材(ロッド)と ダンパーを装着した形だと判りました。ただ、問題なのは、この「BENDA」方式にどんなメリットがあるのかです。ですから、この「BENDA」方式のメリットと、通常の「テレスコピック」形式の欠点を考察してみました。

However, upon closer inspection of the image, we found that it was a normal "telescopic" front fork with two structural members (rods) on each side and a damper attached. However, the question is, what kind of benefits does this "BENDA" method have?So, I decided to consider the benefits of this "BENDA" method and the drawbacks of the regular "telescopic" format.



最初に考えたのが、通常の「テレスコピック」形式の欠点の払拭を狙った形式なのか?という事でした。 「テレスコピック」形式のフロントフォークの欠点は、剛性が決定的に不足している事です。その為、上の左の図で示した様に、アクスルシャフトが前後に常に揺れてしまいます。
では、「BENDA」方式は? と、期待を込めて解析してみると、多少効果はあるものの、実際には欠点克服には至っていないと思われます。構造を確認しましょう。通常のテレスコピック型のフロントフォークの内部にはスプリングが入っている筈です。そして、フォークの伸縮に合わせて、ロッドA とロッドBの角度が変わり、ダンパーユニットで無駄なリバウンドを吸収する形式ですから、路面からの衝撃の一部がロッドに伝わるものの、フォークの縦方向の剛性への寄与は大きくないと予想されます。

The first thing I thought was that this type was designed to eliminate the lack of rigidity, which is a drawback of the regular "telescopic" type. That's what it meant. With the telescopic type, the axle shaft tends to constantly swing back and forth, as shown in the diagram on the left above.
I tried to analyze the "BENDA" method with high hopes, and although it is somewhat effective, I don't think it actually overcomes its shortcomings. Although some of the impact from the road surface is transmitted to the rod, it is not expected to contribute significantly to the longitudinal stiffness of the fork.




次に考えたのは、「テレスコピック」形式のフロントフォークの最大の欠点である、フォークの整列が乱れ易く、その結果、旋回時のフロントフォークの伸縮により、右旋回と左旋回では操縦特性に違いが生じ易い事の解消効果です。これは、リンクが前後方向へ張り出している為、明らかに整列を乱す様な外力に対する剛性が高く、きっと効果はあると思われます。しかし、これだけの構造物を付加して、フロントフォーク内には潤滑用のオイルも入れて、重量的にもコスト的にも、相応のメリットがあるかと問われれば、大きな疑問が残ります。

この様に、「テレスコピック」形式のフロントフォークは、簡単な構造で製作が容易で、しかもフォークの伸縮によって「トレール量」を適度に変化させる事も容易で、更には、剛性の低ささえもライディングの容易さに感じさせている事が多くの車両で採用されている最大の理由でしょう。しかし、「テレスコピック」形式を超えるフロントフォークの形式は数多く考案されており、そういう形式を眺めるだけでも “夢” や “妄想” が広がってしまいます。

Next, I considered the biggest drawback of the "telescopic" type front fork, which is that the alignment of the fork is easily disturbed, and as a result, the front fork expands and contracts when turning, resulting in poor handling characteristics when turning right and left. This is the effect of eliminating things that tend to cause differences. This is because the links protrude in the front and back direction, so it has high rigidity against external forces that would obviously disturb the alignment, so it is sure to be effective. However, if you ask me whether adding this much structure and including lubricating oil in the front fork has any merits in terms of weight and cost, a big question remains.

In this way, the "telescopic" type front fork has a simple structure and is easy to manufacture, and it is also easy to change the "trail amount" appropriately by expanding and contracting the fork, and even the low rigidity makes it easy to ride. The ease of use is probably the biggest reason why it is used in many vehicles. However, many front fork formats that exceed the "telescopic" format have been devised, and just looking at such formats can fill you with dreams and delusions.

 

 

 


f:id:youkaidaimaou:20220126210928g:plain

https://gra-npo.org

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.













 

 

 

 

 

 

 

 

 


Q&A『 ハンドルの振れ、止めるには? / To Stop Steering Viblation 』

2024-04-24 21:42:18 | 質問 と 回答 ( Q&A )


CB1300SB(スーパーボルドール)に乗っている人から、「タイヤ交換直後からハンドルの “振れ” が出るようになった」と、問い合わせが入りましたので、あらゆる可能性を考えつつ、先ずは簡潔なアドバイスを回答しました。
 


とは言っても、タイヤに関係するトラブルは深刻ですから、考えられる可能性を詳しく網羅した「詳細編」、そして「YOKAI 編」まで回答して、誰でも何か一つは参考になる様に目指した記事です。どうぞ、一度、ご覧ください。

https://gra-npo.org/lecture/bike/Q&A/Steering_Vibration/Tire.html

We received an inquiry from a rider of a CB1300SB (Superbordor) who said that he started to experience "vibrations" in the steeringbars immediately after changing tires.  So, while considering all possibilities, I responded with a brief advice first.


However, since problems related to tires are serious, we have included a "detailed section" that covers all the possibilities in detail, as well as a "YOKAI section," so that everyone can find something useful in this article.
Please take a look.





f:id:youkaidaimaou:20220126210928g:plain

https://gra-npo.org

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.




















 










私は、路面清掃をします / I will Cleanup the Road

2024-04-22 22:00:28 | GRA活動の案内

 
来る4月26日(金)13時から15時、赤穂市の交通公園の路面清掃をします。
イベントではありませんが、見物は歓迎します。ただし、天候や施設側の事情などで予告なく中止する場合もあります。
  
交通公園は公共の施設です。多くの人が安全に気持ち良く利用できる状態にしたいと考えています。


On the coming Sunday, April 26, from 1:00 to 3:00 p.m., I will be cleaning the streets of Traffic Park in Ako. Spectators are welcome. However, the event may be canceled without notice due to weather or other circumstances at the facility.

The traffic park is a public facility. We want to keep it in a safe and pleasant condition for many people to use.







f:id:youkaidaimaou:20220126210928g:plain

https://gra-npo.org

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.


















 


第4回 路面清掃の報告です / Report on the 4th Park Cleanup

2024-04-17 15:05:28 | GRA活動の案内


赤穂交通公園の 第4回目となる路面清掃の結果を報告します。そして、今回、学んだ事は『エントロピー増大の法則』です。

We would like to report the results of the 4th road cleaning at Ako Traffic Park. What I learned this time is "Second law of thermodynamics".


『 作業報告 / Work Report 』

今回の清掃現場は、前回までの 3回と同様に、中央交差点付近で、芝や草が路面を覆うように勢力を伸ばしている箇所です。

As with the previous three cleanings, the cleaning site this time was near the central intersection, where grass and grass had spread to cover the road surface.


長期間に亘って放置されてきた結果、芝や草が縁石を超えて路面を侵略し、根元に土や砂を溜め込んでスロープを作り上げています。更に、路面の割れ目を広げる様に、道路反対側の縁石まで緑色のベルトを伸ばすなど、とても手強い相手です。

As a result of long-term neglect, grass has grown over the curb and invaded the road surface, collecting dirt and sand at its roots and creating a slope. Furthermore, they spread their roots to the cracks in the road surface and spread their power like a green belt to the curb on the opposite side of the road.



そんな、手強い相手を駆逐する目標タイムを決めました。
今回の作業エリアの大きさは、前回と同じく縁石沿いに 約 12m なので、前回の作業時間 4時間を切る! のが目標です。さあ、どうでしょうか?

I decided on a target time to defeat such a formidable opponent.
The work area this time is about the same size as last time, so my goal is to take less than 4 hours from the last time. Now what will happen?


作業が終わりました。そして、作業時間ですが、目標タイムを大幅に短縮して、約 3時間30分のベストタイム(?)を記録しました。 少しずつ 作業の段取りが進歩している事の証明でしょうか。

The work is finished. In terms of work time, we significantly shortened the target time to approximately 3 hours and 30 minutes. Is this proof that the work setup is progressing little by little?



 

『 エントロピー増大の法則 / Second Law of Thermodynamics 』

そんな 今回の作業で体験したのが 「エントロピー増大の法則」です。
この法則は、「自然界の物事は、意図的な処理を行なわない限り、より複雑な方向へと変化して、自発的に元に戻る事はない」という自然法則ですが、今回、それを証明する出来事があったのです。というのは、清掃作業の存在を知って、自ら必要な道具を準備して、作業に参加してくれた人が現れたのです。つまり、一人から二人へと “複雑さ” が増えたのです。更に、作業された場所は僕が行なったのとは別な場所で、使う道具も異なっているなど、正に、自然に “複雑さ” が増したので、思ってもいない形ですが、「エントロピー増大の法則」を証明する事が出来た一日になったのです。

今後、どう変化するかは分かりませんが、きっと、作業を行なっている事で、目に見えない形で、「エントロピー増大の法則」の通り、少しずつ変化は生まれ続けていくと信じています。

"Second Law of Thermodynamics" is a law of nature that states that "things in the natural world will change in a more complex direction and will not spontaneously return to their original state unless they are intentionally processed." Something happened to prove that. In fact, this time, someone showed up to participate in the cleaning work. He learned about the cleaning work and came prepared with the necessary equipment, and the work was done in a different place than I was and the tools used were different, so it was a very natural experience. As the "complexity" increased, we were able to prove the "law of increasing entropy" in an unexpected way.

I don't know how things will change in the future, but I'm sure that through the work I do, changes will continue to occur little by little, in ways that are invisible to the eye.







『 今後の見通し / Future Outlook 』

この作業の事を知っている僕の友人は、「練習できますね!」と気軽に言ってくれますが、実は、路面の状況は、練習はおろか、普通に走るだけで緊張感や少しの恐怖感を伴う程、荒れています。

現在は、芝や草の除去を先行して進めていますが、恐らく 20年以上、清掃をされていない路面ですから、コース全面に小石や砂が厚く撒かれている様な状態です。だから、当初は 90時間でコース全面の清掃を想定しましたが、それは恐らく無理でしょう。けれど、やるしかありません。
そして、コース全面は無理でも、一部のエリアの清掃が済めば、簡単な ライディング講習やクリニックも開催できるでしょうし、お孫さんを連れて 自転車の練習に利用されているお爺さんにとっても安心材料が増えると信じています。

We are currently removing the grass first, but since the surface has not been cleaned for more than 20 years, the entire course is covered with a thick layer of pebbles and sand. So, we initially planned to clean the entire course in 90 hours, but that may not be possible. But we had no choice but to do it.
And even if we can't clean the entire course, if we can clean the area around the central intersection area, we can hold simple riding lessons and motorcycle clinics, and I believe it will be a relief for the grandfathers who bring their grandchildren to practice their bicycles.






f:id:youkaidaimaou:20220126210928g:plain

https://gra-npo.org

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.