GRA 公式ブログ・サイト

NPO法人GRAの活動や考えを伝えます

<Q&A> NPOについて 「教えて!」

2020-02-26 14:35:46 | 質問 と 回答 ( Q&A )

GRAは、NPO法人として活動を行ない、Webサイト上でも NPO法人としての活動をアピールしている事から、多くの方々から NPOに関する質問を受けます。

ここに、先日届いた「質問」と「回答」を紹介しますので、参考になれば幸いです。

  
 
【 質問 】

今、施設で働いています。色んな人が真剣にやってます。
でも非営利と言えど全く利益なしの仕事を私達はしてるのかその辺がわかりません。
教えて下さい。



【 回答 】

こんにちは  I 様

この度は、私共・GRA へのお問い合わせを下さりありがとうございます。
さて、ご質問の件についてですが、どのような形態の組織で、どういう処遇を受けていらっしゃるかが不明なので想像するしかありませんが、あなたの疑問に対して私たちは次のように思います。
  
NPO法人は非営利という名称がついていますが、基本的には何らかの収益を得て運営されるのが普通です。
特に、自治体などの行政では対応が難しい事柄、例えば介護や住民サービス等であれば、民間の基金(個人や団体の)や 財団などから “ 助成金 ” として支援を受けていたり、国や地方自治体などからが行政業務の一部肩代わりを依頼する形で支払う “ 助成金 ” “ 交付金 ” “ 奨励金 ” などの 補助金 として資金を得ているのが一般的です。
    
つまり、非営利といっても、資金を得る手段を持ち、従事する方々への給与などの支払いを行なう事は当たり前の事です。
  
仮に、NPO法人の施設で働いていらっしゃって、給与などの処遇に不満を感じていらっしゃるとすれば、次の事をお勧めします。
  
1.第一に施設経営者に尋ねる、又は相談する

2.尋ねたうえで、疑問があれば施設を認可している監督省庁へ相談する

        ***************

■ なお、関連する事柄については以下のサイトも参考になると思います

〇 「NPO、給料出るの?」
https://hellolife.jp/recruit_column/npo

〇 「すっきりわかる! NPOの収入とお給料」
http://yamasaki-work.com/npo/post-202/

〇 「NPO法人に有給の従業員がいても大丈夫ですか?」
https://legalservice.jp/faq/11659.html


■ NPO法人を所轄している 各都道府県別の担当部署一覧
〇 内閣府 NPO 「所轄庁一覧」
https://www.npo-homepage.go.jp/shokatsucho


   
 


【 MT-09 妖怪ガレージ・持ち込み企画 】について

2020-02-24 23:29:46 | 基本講座・車両整備

中古でオートバイ・ヤマハMT-09を購入した人から整備要望を受けたところ、行ないたい整備項目の連絡と、サービスデータの入手待ちの連絡が入りました。
    


そこで、メーカーが日本国内では購入者に知らせていない各種サービスデータは、海外では オーナーズマニュアルに掲載されている事を伝え、その掲載サイトの URL を紹介し、関連サービスデータが掲載されている MT-09(FZ-09)ユーザーサイトの URL を紹介しました。
   
そして、その案内とは別に、二つ事の確認の為に質問を返信しています。

 
公式Webサイト     MT-09 妖怪ガレージ企画  P.2
http://gra-npo.org/lecture/bike/Q&A_MT-09_garage/maintenance_plan_2.html








“妖怪ガレージ・持ち込み企画” について

2020-02-21 22:41:00 | 基本講座・車両整備

当方から打診を行ない、妖怪ガレージ・持ち込み企画として「フロントフォークの分解整備」の相談を進めていた件ですが、「1度区切りを」と回答があり、一旦延期となりました。
   

    
企画を楽しみにされていた方はご了承を、また同様の企画持ち込みを検討されている方は是非ご連絡下さい。

『 フロントフォークの分解整備を 』( 回答&返信編 )

http://gra-npo.org/lecture/bike/Q&A_Ffolk_OH/F-folk_OH2.html


  
  
   


キャンバースラストではなく、旋回モーメントを理解せよ

2020-02-21 18:07:50 | 基本講座・ライディング

2020年 2月20日開催 『 整備・セッティング セミナー 』で解説した内容の一部を紹介します。
 


『 オートバイはなぜ曲がるのか? 』

オートバイはなぜ曲がるのか? どんな力が働いて旋回できるのか?
とても基本的な疑問ですが、多くのライダーはこの問い掛けに対して回答する事はできないでしょう。
 
よく理解している人でも、「斜めに傾いたコインが旋回するのと同じ」という内容での理解であったり、「キャンバースラストが働いて ・・」という四輪用の解説書で書かれている文章の一部を抜き出して専門用語を使って説明している人もいます。
しかし、コインもキャンバースラストも細い自転車のタイヤの場合だけに成立するもので、それ以上に太いタイヤの場合には別の力が作用する事は知られていて、既に四輪用の解説でもキャンバースラストは重要視されていません。z

では、オートバイを旋回させる力は何かと言えば、タイヤに働く “旋回モーメント” です。タイヤに働く “旋回モーメント” の力によって、タイヤが進む向きを変える力を受け、その力によって車体(オートバイ)は旋回できるのです。

 



『 旋回モーメントって? 』

詳しい解説は、GRA公式Webサイトの【 バンク角と旋回特性との関係 】P.2 ~ P.3 (3月初めに掲載予定)で、分かりやすい解説図を入れて行ないますが、“旋回モーメント” の解析から次の特徴が導かれます。

〇 タイヤは太い方が旋回モーメントは働きやすい事。逆に、自転車タイヤの様に細いと働きにくい
〇 バンク角は大きい方が 旋回モーメントも大きくなる
〇 ブレーキで生まれる旋回モーメントは、ブレーキの力の大きさでで変化する

つまり、自転車の様に細いタイヤでは生まれ難く、太いタイヤほどブレーキをかけた時にタイヤの向きを変えようとする “旋回モーメント” は大きくなり、バンク角が大きく、かけるブレーキの力が大きい程に “旋回モーメント” は大きく働くという事です。
この事は、自転車とオートバイを乗り較べた事のある人なら誰でも感じている事でしょう。
  
ここで、ブレーキによる旋回モーメントと特定な条件での現象の様に感じる人もいるでしょうが、実際には タイヤは常に路面抵抗というブレーキと同じ力を路面から受けているので、ライダーがブレーキをかけなかったとしても常に “旋回モーメント” は発生しているのです。
また、この “旋回モーメント” が逆にライディングの妨げになるのを防ぐ為に、1990年代以降太く変化してきた前後タイヤの幅ですが、フロントタイヤ幅だけが 120㎜ 止まりになっている事の説明もつきます。
 



『 ライディングへのヒント 』

このタイヤに働く “旋回モーメント” を正しく理解して、安全で楽しいライディングに生かすには、1970年代以前から言われ続けている ライディングセオリーやライディング都市伝説の幾つかを忘れてしまう必要があります。
詳しい解説は、GRA公式Webサイトの【 バンク角と旋回特性との関係 】P.2 ~ P.3 (3月初めに掲載予定)で、分かりやすい解説図を入れて行ないますが、“旋回モーメント” の解析から次のライディングヒントが導かれます。
  
〇 コーナリング・旋回中に、前後ブレーキを使うのは車体の安定性を増すが、 後輪ブレーキの使い
  過ぎは旋回性をスポイルする

〇 小回り・タイトターンで、リアブレーキを引きずる様に強くかけ続ける乗り方は決して効率的ではなく、
  上手なライディングとは言えない

〇 リアタイヤの旋回性を高めるには、ブレーキ時とは逆の向きの “旋回モーメント” が適任
  
つまり、バンクさせたまま可能な範囲で加速する走り方が、オートバイにとって最も効率良く旋回できるライディングだと言えるのです。
これらの事もオートバイを良く知っている人は感じている事ですが、“旋回モーメント” の特性を理解する事でもっと正しく安全なライディングは可能になります。
とは云え、この特性を正しく利用するには、1970年代以前から言われ続けているライディングセオリーの多くを一度忘れる必要もあるでしょう。
  
詳しくは、【 バンク角と旋回特性との関係 でご覧下さい。
 


 
GRA公式Webサイト【 バンク角と旋回特性との関係 】

http://gra-npo.org/lecture/ride/lean_and_turn/turningchara_1.html


   
  
  
  


“妖怪ガレージ・持ち込み企画” 開催決定の案内

2020-02-19 23:07:31 | 開催イベントの案内

いつも乗っている愛車を、“妖怪ガレージ” に持ち込んで、要望に合わせて徹底的な整備を行なう企画の開催が決まりました。


   
今回は「新車がベストな状態ですか」と問い合わせをしてくれた方の車両を、「整体コース」(簡易版)で整備する事が決まりました。
 
日程は、2月27日(木)10:00 ~ 18:00 で、場所は妖怪ガレージ(神戸市内)です。
 
なお、見学を希望の方は 3名まで受け付けますので、GRA事務局宛にメールで、必ず見学したい理由や意欲を書き添えて、申込み下さい。

                       
企画内容・【 新車がベストな状態ですか? 】
http://gra-npo.org/lecture/bike/Q&A_new_bike_best/New_bike_best.html

【 GRA事務局 メールアドレス 】
office@gra-npo.org