goo blog サービス終了のお知らせ 

ミュンヘンなんて、どこ吹く風

ミュンヘン工科大留学、ロンドンの設計事務所HCLA勤務を経て
群馬で建築設計に携わりつつ、京都で研究に励む日々の記録

AUSMIPが学会賞受賞

2016-04-18 23:59:59 | 群馬/東京・設計と博論
早朝、羽田空港へ移動。父と合流して飛行機で福岡へ。設計部の方と待ち合わせ、伊良原小中学校を見学。そのまま福岡大へ移動し、稲田先生と打合せ。夕方、天神へ移動して設計部の方と夕食をご一緒したあと、僕と父は飛行機で羽田空港へ戻る。夜半前に東京の部屋に帰宅。

自分が大学院生時代に3期生として参加した交換留学制度AUSMIPが今年度の建築学会賞教育賞を受賞したとの報を知る。

http://www.aij.or.jp/2016/2016prize.html

業績紹介をクリックすると、資料の最後のページに僕も登場している。今僕が関わらせていただいているほぼすべてのことはAUSMIPがなければ絶対にご縁が無かったこと。そうした素晴らしい制度がいまも続いていてこうして評価され広く知られることになったことをとてもうれしく誇らしく思う。こうした栄えある制度の卒業生として、その名に恥じぬよう、これからも頑張ってきたい。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日曜日 | TOP | つながりはじめる »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | 群馬/東京・設計と博論