夜行で到着したくろさかくんすがおさんをシテ寮に迎える。
二人に部屋で休んでもらった後、一緒に学食で昼飯を食べ、寝袋を買いにフォルムデアレのショッピングセンターへ。その後ルーブル美術館をスタート地点にしてパリの中心軸を西に向かってひたすら歩いた。凱旋門に到着したところで展望台に登り、パリの街を一望。ワールドカップの前までは新凱旋門以外ほとんど更地だったはずのラデファンス新都心は、今では高層建築がびっしりと立ち並んでいた。エッフェル塔に照明が灯る頃に凱旋門を降り、パリ東のベルシーまで地下鉄で。ここも再開発が進む地区で、ゲーリーのアメリカンセンターや、屋上緑化された総合体育館、大蔵省新庁舎、ドミニク・ペローの国立図書館などを観る。
今朝夜行でパリに着いたくろさかくんたちは、はじめ僕の寮の場所がわからず、しかも携帯がチャージ切れで僕と連絡も取れず、パリソルボンヌ大学の事務所まで僕の居場所を聞きに行ったそうだ。建築学科の場所を案内され身分照会したものの「そんな名前の学生は知らない」と言われ途方にくれていたそう。たらいまわしにされて終いには経営学科の事務室にまで連れて行かれたらしく…。その後パソコンのメールで連絡が取れて二人とは無事に合流できたのだけど、留学してもいないパリ大学に思いがけず名前を刻んでしまった(笑)。二人は朝から歩き通しで疲れたらしく、今は寝袋に包まって僕の部屋でぐっすり寝ている。おつかれさま。
ちなみに僕が今留学しているパリの大学は、パリ・ラヴィレット建築大学です。
二人に部屋で休んでもらった後、一緒に学食で昼飯を食べ、寝袋を買いにフォルムデアレのショッピングセンターへ。その後ルーブル美術館をスタート地点にしてパリの中心軸を西に向かってひたすら歩いた。凱旋門に到着したところで展望台に登り、パリの街を一望。ワールドカップの前までは新凱旋門以外ほとんど更地だったはずのラデファンス新都心は、今では高層建築がびっしりと立ち並んでいた。エッフェル塔に照明が灯る頃に凱旋門を降り、パリ東のベルシーまで地下鉄で。ここも再開発が進む地区で、ゲーリーのアメリカンセンターや、屋上緑化された総合体育館、大蔵省新庁舎、ドミニク・ペローの国立図書館などを観る。
今朝夜行でパリに着いたくろさかくんたちは、はじめ僕の寮の場所がわからず、しかも携帯がチャージ切れで僕と連絡も取れず、パリソルボンヌ大学の事務所まで僕の居場所を聞きに行ったそうだ。建築学科の場所を案内され身分照会したものの「そんな名前の学生は知らない」と言われ途方にくれていたそう。たらいまわしにされて終いには経営学科の事務室にまで連れて行かれたらしく…。その後パソコンのメールで連絡が取れて二人とは無事に合流できたのだけど、留学してもいないパリ大学に思いがけず名前を刻んでしまった(笑)。二人は朝から歩き通しで疲れたらしく、今は寝袋に包まって僕の部屋でぐっすり寝ている。おつかれさま。
ちなみに僕が今留学しているパリの大学は、パリ・ラヴィレット建築大学です。
今は名前を222と変え、ひっそり生活しています。
私はここまでの経緯がよくわからないんだけど、
日本にいないということは確かなようだね。。。
日本との時差は7、8時間くらいかな?
パリはイメージと違って、結構汚いって本当ですか?
いや、それ以上に今もこみさんは関羽のような鬚を蓄えているのですか?
是非時間があったら、私の代わりにベルサイユ宮殿に行ってきて欲しいですね。私は『ベル薔薇』の中でしか知らないから、実際はどういうものなのか教えて欲しいのですよ(´・ω・`)
慣れない地で大変だと思いますが、くれぐれも気をつけてくだされ~。
パリは地下鉄が張り巡らされていてとても便利なのですが、ミュンヘンと比べると汚いです。僕は車両の中の匂いがつらいです。大げさに言うと、息止めてます。もちろん観光地の表通りはとてもきれいです。ひげはまあ、今でもアイデンティティの一つです。
ベルサイユ、冬は庭の緑がないので少し寂しいらしいですよ。行ったらもちろん報告します。…行かないかもなあ。