trushbox

コンセプト・デザイン 再構築中。。。

三菱電機のサイバー攻撃。

2020-01-25 07:44:44 | Free

先日。日本の三菱電機が大規模のサイバー攻撃を食らって。

社員や元社員。採用募集者などの個人情報や。車内機密文書などが

外部流出した可能性があると。しかも大規模。。。


まあこういうサイバー攻撃は。

対策がイタチゴッコになってしまうのもあるし。

いろんなシステムが混在していたり。

サイバー対策がアダになってしまって。

その脆弱性を狙われたりしてしまうのはよくあること。


今回のは中国系のハッカー集団やらがやったとか報じられてるケドも。


もう少し情報の管理の仕方や対策に不備がなかったか?など。

改めて検証してくれないと三菱電機の信用は落ちてしまうぞーと。


やっていても。やってるつもりになりがちなのがこういう対策。


同じ現場に居続けると同じままで。これで大丈夫だと思い込むコトも多い。

多少外部に委託しようとも。検証を繰り返す必要があると想うなぁと。


元エンジニアのひとりごと。


でももうこういう仕事はカンベンして欲しい。。。(笑)