goo blog サービス終了のお知らせ 

trushbox

コンセプト・デザイン 再構築中。。。

IS IT WORTH IT

2024-08-18 05:18:58 | music & movie

ちょい前に。イヤな内容?のブログ書いて以来。

更新しなかったのだけども。

まあ今後は気分がよくなる?心地よさを出来る限りは書こうかなーと。

気が滅入るのもイヤですしね。。(笑)


そんなわけでひさしぶりに曲紹介♪


今回はコチラ。


Rae Khalil - IS IT WORTH IT (Live Video Performance)




レイ・カリルさんの曲なのですが。

自分の好きなR&Bのテイストに見事にヒップホップのテイストがミックスされたいい曲。


歌詞はホント自分の心にホントにその価値があるの?って問いかけてる内容なのですが。

その心の動きを曲に投影させるように。

コーラスを重ねたり。必要最低限ほしい時に必要な音が組まれている印象。


昨今はR&Bは流行りまくってるとは言い難い状態ですが。

ホントR&Bは歌い手さんの技量や曲の作り手さんの技術やセンスが問われるものが多く。

イラン音で誤魔化すとかできないだけに。難しいジャンルになりつつあるのかもしれないとも。


それもこの曲にも顕著に出てるけども。

ホントにギターやベース。ドラム。コーラス。キーボード。

そのひとつひとつが。しっかり聞きごたえもあって。存在感を消さす。

そしてボーカルがそれを存分に生かし。表現の幅を豊かに広げる。これが醍醐味だと。


なので。音を重ねて。膨らみを持たせる技法が流行っている昨今とは

やはり作りこみはシンプルに聞こえるけども。


音を重ねることで。ひとつひとつの粒の荒さのようなものがかき消されることなく。

ひとつひとつが生きるためにホント演者さんの技量や作りこみの意図や

表現の方法が誤魔化せない。故にクリエイターからすれば。難しい反面。

それを生かせる環境や生かせるパフォーマーとの出会いはやりがいもあって

楽しいと自分は思うし。そういう環境が多くあってほしいなと。



いけないbaby

2024-04-26 17:42:23 | music & movie

突然の現実逃避ブログ更新。


たまに。物書きのお仕事が舞い込む。


でも。テーマがぼかして書くけども。ずばり【 切ない感じ 】とのこと。


守秘義務ギリで書くのがこれが限界ですが。


(´ヘ`;) う~ん。こういう切なさってテーマ。個人的には好きなテーマではあるけども。

どう切なさを表現するのか。するべきなのか。

なんかね。。。前段の部分を構築してから中身足すのがいいのか。

結末の切なさを高める前段を作るべきなのか。


むずいわぁ。。。。(´ヘ`;) う~ん


ってアイデア煮詰まってます。


そこでフト思い出す。この曲。


eill | いけないbaby (Official Music Video)



2年前くらいの曲。

メロウな歌いだしからの。穏やかな感じから。

少しずつ気持ちの盛り上がる感じや。タメの作り方や半音変化させるところとか。

気持ちの動きを表現したこの曲かなぁと。


この曲のほんともどかしさやら。切なさやら。キモチの表現はいいなぁと。


・・・・って感化されやすいから。オマージュしてしまいそうな。。。予感。(笑)


( ゚д゚)ハッ!!!これ言っちゃダメなやつでした。


ってことでこのオマージュ案ボツで。(笑)



ホントこういう切なさって表現の難しさ。改めて思うことたくさん。




If I ain't got you - Gravity

2023-12-17 09:17:20 | music & movie
昨日。

毎年恒例?の西銀座チャンスセンターに宝くじを買いにいってきた。


・・・仕事の皆様。ごめんなさいぃぃーーー(笑)


たまには英気養うのも。充電兼ねるのも必要だとおもってくだされーーーと。


その宝くじ買って。その後ひさびさに銀座をブラブラ。

銀座~京橋~八重洲~丸の内~日比谷と。

ブラブラ。街の景色もクリスマス雰囲気いっぱいで。

土曜日ってこともあって。クリスマスの演奏やコーラスなどしてる人たちも多く。

賑やかで。みんな楽しそうで。街の景色も普段見ているよりもぐっとキラキラしていて。

こういうなんか楽し気な雰囲気に触れるだけでも。

なんか幸せになれるこの時期の。東京の銀座とかそのエリアの雰囲気は大好き。


詳しくは自分のInstagramに。もしよかったらこちらも。

https://www.instagram.com/yoshikungogogo/


その中思い出したのは。

この時期に合いそうな。自分も大好きなこの曲を。


Alicia Keys & John Mayer - If I ain't got you - Gravity (Better audio quality)



このライブパフォーマンスは。2016年10月9日。

アリシアキーズさんの「 Here in Times Square 』というテレビライブのもの。

ニューヨークのタイムズスクエアで。ジョンメイヤーさんとのコラボのものです。


こういうオープンエアで。雑踏も混ざっているパフォーマンスには難しいシチュエーションで。

あれだけの声量と。表現やアレンジ。見事すぎる。


しかもすごくメロウで。哀愁漂う素敵なメロディー。

コロボしてるジョンメイヤーさんも。ご自身のテイストを見事に合わせながらの素敵なコラボ。


このライブ現場で見たかったなぁ。。。って。


この時期のタイムズスクエアでは。きっとこのライブは不可能なニューヨークでしょうけども。


こういう雰囲気も味わいながら。

日本も素敵な雰囲気が。東京にはいっぱいある。


それを楽しめる環境にいられる幸せをかみしめながら。

今年1年よかったな。感謝したいなとか。

いろんな思いを巡らせながら。


今年も1年みなさまありがとう。


・・・ブログ。サボリガチデシタガ。。。。(笑)


そしてまだ今年1年の感謝を言うのは早すぎますけども。。。(笑)


少し早いクリスマスギフトをみなさまに。




ガーデン

2023-08-25 06:56:03 | music & movie

二日連続の曲紹介ブログ。


昨日は残り少なくなった夏を乗り切ろうっていうアップテンポな曲でした。

いかがでしたか?


今日は。夏のまとわりつく暑さで気だるさを感じながら。

ゆったりと。


藤井 風 - ガーデン



ゆったりとしたテンポ。メロウな曲調。

単調にも聴こえるリズムと音階の中で。

心地よい転調や。こうなるんじゃないかって展開を裏切る音の組み合わせ。


曲作りしてると。この曲を聞いてると。

作り手のエゴというか。自分らしさとか個性を入れたくなって

そこに音を加えたり。アレンジを入れたくなってしまうようなところを。

キレイにそぎ落とし。この方の声と表現を引き立てるような構成は見事。


そしてこの曲と歌詞に合わせた色あせた感じに見せたPVもオシャレ♪


この歌詞の。人の生き方というか。この方の感じもいいよなぁ。。。と。


ホントこういう曲が。YouTubeという世界が広げてくれたともいえるし。

こういう才能が息吹き。芽を出し。綺麗な花を咲かしてくれる世界にしてくれたことに感謝。


ただ埋もれてしまいそうなくらいな多くの才能の中でも

輝いているなら自分はそれを求めて見つけ出してあげたいなとも。



いいものはいい。実にシンプル。




MoonWalker

2023-08-25 06:11:00 | music & movie

連日酷暑で暑くうだるような。やる気をそがれるような。

気だるい日々が続くかと思います。


そこで少し爽快感のあるこの曲を。


yama『MoonWalker』MV



軽快なリズム。Jazzyなメロディー。

転調とかも面白く混ぜ込んだこの曲の感じはめっちゃ好み。


歌詞も表現が面白いなぁと。


なんかアタマ回んないので表現が薄っぺらくてごめんくさい。(桑原和夫さんに捧ぐ。。。?)(笑)


まあうっとおしく長い解説もいらんよね。。。この時期は特に。(笑)