trushbox

コンセプト・デザイン 再構築中。。。

ドコモのクレームの話で想うコト。

2020-01-19 07:39:03 | Free

そういえば。ケータイのドコモのショップの店員の

顧客の伝言メモのようなものが暴言になっていて。

物議を醸してる話がある。


まあ。ココからは自分が想うコトなので。

誰でも同じとかではないと思いますが。


まああういう本音なんてゴロゴロ転がってるでしょうし。

あっちが想うコトはアチラの自由で。

帰った後に好き勝手想われたり。言われてるのかもなーって。(笑)


だって変な注文してくるとか。因縁吹っかけられるとか。

プランや設定なども変更がちょくちょくあって。

その都度説明がめんどくさかったり。

その説明がなかなか通じないとか。理解されず怒られるとか。

あの手の接客業は理不尽なコト多すぎるだろうなと改めて想う。


だって例えば。プランで。

『 値段が高い。安くしろ 』と言われても接客の窓口ではどうしようもないでしょうし。。(笑)

言われても困る難癖付けられるのが繰り返されたら。

ひねくれたり。偏屈になってしまっても仕方ないのでは??と。


ただソコは擁護できても。

想うのは自由だけど。それを伝わってしまうように書くとか。

残すってのはソコが問題なんだろうなと。(笑)


想うのは各自の自由。

でも発言やカキコミなどは想っても言うなとか。書くなってことでしょうし。

ソコに節度やモラルとか。考えたら??と。


これはSNSなどで炎上する騒動も同じコトだけど。

各自の意見や主張があるのは自由だけど。

その言った発言の先に。該当する人物がいるかもしれないって言う部分を

あまりに考慮しないとか。軽視しすぎて。

エスカレートした発言の一部が。解釈が違ったり。

その発言自体が問題になってしまう事例と同じで。


想っても言わぬが華とでもいうのでしょうかね。。(笑)


クチは禍(わざわい)の元とでもいうんでしょうかね。。(笑)


まあメモは書いてるのでクチは関係ないですけど。

まあ言いたいコトは腹八分以下でいいのかもねとも。(笑)