trushbox

コンセプト・デザイン 再構築中。。。

戦争はすべきではない。

2020-01-13 07:16:12 | Free

最近。アメリカとイランの激しい応酬で。

戦争になるのでは??と世界中が注目してますが。

戦争はするべきではないと想う。


まあ誰しも想ってるコトかもしれないですが。


今アメリカが戦争するとメリットなんて薄くて。

逆にデメリットの方が事実多いでしょと。

トランプさんのお得意分野は経済でしょうし。

ソコが上手くいきつつあるのに。

プライドだか。イデオロギーだかそんなもので大きな経済損失する必要はないと想うし。

かといってイランだって過去にはイラクと戦争など多数起こしているし。

経済制裁など加えられて逼迫して追い込まれてるならば。

退路断たれて逃げ場なくなれば。第二次世界大戦の日本などが起こした状態と似てるとも。

もう失うよりも。戦うしかないって状態に敢えてする必要もないと想うが。


特にイスラム圏ならば。宗教的な意義やイデオロギーを重視したって

なんもおかしくはないし。

特に中東なんていろんな思惑がソコに混在しすぎているし。

イラクで戦争が始まれば。パレスチナ問題やらイスラエルなども問題が大きくなろうし。

第一次世界大戦のバルカン半島情勢が。ただアラビア半島に変わって

第三次世界大戦の様相になってもなんらおかしくないわけで。

今の時代ならば。核兵器なども混在してるだけに。

余計被害は甚大にしかならないのも実情でしょと。


まして石油原産国の多いエリア。

日本も含めてエネルギー問題にも直結して。

それが経済ダメージにもなろうし。

世界中が大混乱を起こすのは必至でしょと。


それならばホントに戦争を起こすのは得策ではないと想うし。

戦争になりかねないことをアメリカがしでかしておいて。

反撃は許さないってのもおかしなもので。

それで反撃食らったのは自業自得でもあろうし。

これで痛み分けくらいで辞めとけって想う。


ホントトランプになってから。緊張状態を高めるコト増えて。

ホントややこしくなったなーと率直に思う。


そしてこういう情勢でも国連が機能しないのは

ホント無用なモノになりつつあるんだろうなと改めて浮き彫りになったなと。