trushbox

コンセプト・デザイン 再構築中。。。

結果も大事だが『 過程 』も大事。

2018-06-30 07:37:03 | Free

昨日。サッカーW杯予選の日本の話をブログで書いた。


とりあえず予選も昨日の試合で終わって。

土曜日から決勝トーナメントが始まるのでひと段落と言ったところ。


・・・って言いたいケドも。後味の悪さは消えない。


やはりあのポーランド戦の日本の後半の終わりの戦い方。

あれはすべきではなかったと想う。


確かに。『 予選突破・決勝トーナメント進出 』という至上命題はあった。

そのための『 結果重視 』ってのも理解は出来る。


でもあの『 手段 』はない。


結果だけ良ければ。その過程や手段はどうでもいいのか??

そうではなかろうと自分は想う。


こういう言い方があってるとは想えないが。

仮に例えるならば。

お金儲けのためなら。どんな手段や過程でもいいのか??

それで許されるのか??

それでいろんな人が不幸になっても知らぬ存ぜぬでいられるのか??


ダメでしょと。

そんな身勝手なコト。いつから日本はそれを許すメンタリティーになった??

って想われるぞと。


結果も大事なのは充分わかっている。


でも初戦のコロンビア戦で。サプライズを起こし。

善戦して見事に格上の相手を押し込んでの勝利に賞賛を得た。

その次のセネガルとは。一歩も譲らない見応えのある攻防で。

先を越され。追いつきを繰り返して。サッカーファンから賞賛を得たハズ。


そしてポーランド戦。

勝ちか引き分けでも決勝トーナメント進出の可能性あった。

ポーランドは既に予選敗退は決定しているものの。

応援してくれるファンに対して失礼のなく。プライドをかけ。

せめて1勝。勝ちにこだわる姿勢は見えていた。

でも今後の選手のため(ケガやW杯後のコンディション・疲労など)なども考えれば。

ポーランドとしては当然ムリしすぎる必要は全くないワケで。


必死に勝ちにきてたポーランド。

それに対して。リードを許してる状態で。

勝ち点・得失点差・直接対決の勝敗・・・など考えて同等。

その上。反則に対してのフェアプレーポイントで優位と判断し。

後半もまだ8分以上残し。そしてアディショナルタイムもある中で。

あのパス回しでの。敗戦狙いの戦いは。

当然ファンからしたらブーイングも起きるし。

サッカーファン全体からしたら。いいパフォーマンスや勝負が見れる

4年に一度の世界最高のサッカーの祭典のW杯で。

よりいい試合を見たい・いいプレーを見たい・いい姿勢を見たいって

望むファンの声とはかけ離れすぎてたでしょと。


リスク負わない戦い方だからバックラインでのパス回しのみ。

前には運ばない。しかもスローペース。


あんなのホント見たくなかったし。思い出してもムシャクシャする。


結果だけ重視なら。日本の今後のサッカーのためにはならん。


ちゃんと適切な手段と。それに必要な過程も大事にして。

中身をしっかり伴った結果に結びつけてこそだと想うが。


そしてポーランド戦で。確実に日本の弱点はよく見えたハズ。

目先の勝利にこだわって。何の因果か知らないケド

GK固定でこだわって。やられて。それを擁護して。

チーム全体として上手く機能させ勝利ってより。

いい時を継続させたいって思惑もわからんでもないが。

もう少し全体のバランスとらなかったからこそ。

ポーランド戦で一度に6人も先発を入れ替え。

それで結果にこだわろうとしたポーランド戦で入れ替わったメンバーたち。

ひとりでつっかかって決めようと強引にいったり。

大事な局面での決めきれないとか。精度の悪さ。

そしてポーランドに先制され。その後追いつこうともがこうとすると。

日本の必死さが空回りして。悪循環を繰り返す。

そういう追い込まれた時のメンタリティーの弱さもよく見えたし。

チーム全体のコンディションを上げるとか。整える戦い方しないから

結果としてポーランド戦にダメなところが集約され。

結果無様な戦い方を世界に晒してる。アホすぎるわと。


この予選突破を誇らしく想えなくさせてしまった。


ホント情けない。


予選突破できたからよかったではないが。

せめて予選突破したんだから。次強敵すぎるがベルギーとの試合で。

見返すとか。見直されるくらい挽回できるような試合ぶりを期待したい。





ホンダ。ASIMO開発終了するってよ。

2018-06-29 07:53:58 | Free

日本の自動車メーカーのホンダ(本田技研工業)。


そのホンダが二足歩行ロボットの『ASIMO(アシモ)』の開発を

すでに終了しているが

今後もヒューマノイド(人型ロボ)の開発は継続するとのコトらしい。


「ASIMO開発終了」報道 ホンダ「ヒューマノイドロボの開発は続ける」(Yahoo!ニュース(ITmedia NEWS))


(´ヘ`;) う~ん。ホンダはどこに向かっていくのだろう・・??(笑)


自動車も独自開発。


業界内では世界規模を含めた連携提携の応酬で。

フォルクスワーゲンはアウディーなどグループ規模で。

トヨタは連結子会社など含めた部分にさらにスバルやスズキ。マツダなどとも

手を結ぼうとしてさらに盤石にしようとしていたり。

アライアンスグループを作って組織を固めようとする箇所もあったり。

でもホンダは我が道を行く。


飛行機も作れば。バイクも作れば。耕運機・発動機なども作って。

ロボットも作っている。F1などのモータースポーツにも参戦してる。


創業者の本田総一郎さんの遺志を継ぎ。

いろんなチャレンジを繰り返すのは立派だし。

夢のある話だけど。もう少し現実的に集約したら??とも想う。


各分野での技術蓄積などは多くもってるとは想うケド。

F1も何度も参戦し。諸般の事情で取りやめ。また参戦。

そして今も現状光明は見えてきた感はあるが。

まだこれからの邁進が必要で。道半ばでもある。


でも昨今のこういうF1などのモータースポーツの技術が

すべて応用して一般社会に使えるモノでもないし。

今後自動運転化や電気自動車の時代だってやってくる可能性が大きく。

とある人気走り屋マンガの続編が今話題呼んでいるみたいだが。

その続編で描かれるのも自動化・電動自動車の時代で。

内燃機関の自動車は廃れている設定にもなってるワケで。


かといって飛行機だってそんな多く採算見込める可能性も乏しい上に。

激しい生産競争に巻き込まれるのも必須でしょと。


ましてヒューマノイドはいつしか。人工知能(A.I.)の開発分野の陰に隠れ。

確かにアシモが動けることは具現化できたが。

アタマがないと意味がない。人工知能は??って話にもなろう。


その人工知能分野を生かして自動化やら安全技術に取り入れようと

必死に模索する業界全体なのに。まだ孤立し。

独自路線で突き進む先に。一体何を見据えてるのかね??と。


繋げるためってよりも。

本業で芳しくないとか。本業に技術転用が難しいとかで。

撤退していったり。

F1や飛行機。そしてアシモも含めて。

今のホンダを見ていると。独自開発の限界というか。

我が道を行きすぎて。周りに追い付こうと必死になって。

後追いしてる部分や。過去の栄光にしがみついてるのかなとも。


自動車で言えば。レジェンドの復活やら。新型NSX・そして新型シビックの投入。


やっているコトがムダにはならないとは想うケド。

向かうべき先に。ちゃんと繋がる明るい未来ってモノがあるのかな??

って想えてしまう。


ヨソと対比するワケではないが。

業界全体が自動化・安全性能・電動化・エコ・環境性能。などに邁進して。

どうすれば生き残れるか?って模索し。もがいている。


それは今のフォルクスワーゲンも。トヨタも。

世界の現時点の1・2位を争う位置でも貪欲に可能性を模索している。


それでもまだ孤独に我が道を行くのかな??と。


それがホントに大丈夫なのかな??と。


いくら技術がよくても。金融経済などマネーゲームになりやすい

昨今の経済環境の中で。資本力。財政力・財務体質って大事になるハズ。


ソコにすごく不安すら覚えてしまうのがホンダなんだよなと。。。


頑張って欲しいし。応援してるんだけど。

あまりにガンコで。頑なに独自の道ばかり選ばなくてもいいのにとも。





素直に喜べない日本代表の予選突破。

2018-06-29 00:59:18 | スポーツ

サッカーロシアW杯。日本ーポーランド戦。


もちろん観戦してた。


当ブログで以前書いたケド。

安直で楽観視しすぎてた日本のメディアやら多かったが。

そんなカンタンにいく相手じゃないでしょ?と自分は書いてた。


予想通り。ややこしく複雑で。ギリギリな状態にさせてしまった。


セネガルはVARでPK取り消しやらあって

コロンビアーセネガルの試合結果に左右される翻弄ぶり。


そしてポーランド戦の戦い方。


あれアジアの格下相手に攻めるような日本の戦い方。


らしくない。。。って想ったのが率直な感想。


そして攻め続けた割に。決めきれない。


挙句一本のセットプレーで見事にマークは外され。決められる。


追い込まれてから必死に追いつこうともがくが。

追い込まれると途端にキモチと行動の空回りでダメになる日本の悪さも露呈。


最後は。セネガルとの勝ち点・得失点・直接対決の結果。。。

それだけで済まなくなり。イエローカードなどの警告でのフェアプレーポイントを

ギリギリで争わなくちゃならなくなり。

後半の残り時間かなり残した状態で。

ボールキープで回すという始末。。。。


ポーランドからしたらまずは1勝は最低限すべきで。

予選敗退してるだけに無理する必要もない。


しかし日本のあんな戦い方あんまり見たくはなかった。


これがW杯の勝ち上がるために必要な要素だってことは充分わかるケド。

予選突破はめでたいコトではあるが。後味はよろしくなく。素直に喜べないなと。


試合では負けてるんだし。


メンバーも前の試合から6人も入れ替え。消化試合のような。

そのやり方もあんまり好ましいとも想えなかったし。


応援してたけど。なんかガックリというか。幻滅というか。


まあ勝ち上がったので。惜しくも敗退になったセネガルの分も

決勝トーナメントでスッキリ。日本らしく勝って挽回してもらえたらと想う。


アジアで唯一。決勝トーナメント出場なんだし。

思い上がらずもう少しも恥じない戦い方真っ当にしてほしいものだ。




サッカーは何が起こるか?わからん面白さ。

2018-06-28 01:03:36 | スポーツ

サッカーW杯。予選も3試合目。

決勝トーナメントへ勝ち上がりに

いろんな条件が出てきて。しのぎを削ったり。

消化試合だったり。これまた面白い展開が続く。


そして先程終わった試合。


予選F組。ドイツー韓国戦。

そしてスウェーデンーメキシコ戦。


テレビとタブレットの同時駆使による同時リアルタイム視聴。(爆)


目が痛いわ。吠える瞬間が多く。

ぐったりっす。。。(笑)


まさかのドイツは2失点で韓国が勝つとは。。。

戦前予想もしなかったし。


まさかのスウェーデンも後半相手のミスもあったが3得点。

メキシコも3失点でドイツが敗れた結果で勝ち上がる運も味方に。


ドイツも攻めたのに。カウンターの韓国に見事にやられたし。

今大会話題のVARでまたもやドラマが起きてしまうと言う。


ホントこういうのがあるからサッカーは実に面白い。


何が起こるか?やってみなくちゃわからんし。

下馬評を覆す展開があるから面白い。


焦りがあったり。コンディションがよくなかったり。

勝ち点や得失点の攻防があったり。


今大会もアルゼンチンがギリギリにドラマがあったし。

ドイツもスウェーデン戦でアディショナルタイムでの劇的なシーンもあったり。

まさかの優勝候補のドイツが予選敗退とは。。。


今回のW杯。ホントいい試合ばかりだわ。。。。・゜・(ノД‘)・゜・。。。


韓国もいい攻めしたし。いい守備で耐えた。

ただファール多いぞ。。。とは想う。(笑)


まだ見逃せない試合が続く。

自分の体力は続くのか・・・?続かないのか・・・??(笑)




世の中の変化と公権力。そして権利。

2018-06-27 12:09:08 | Free

昨日。またいたましい事件が起きてしまった。


富山県富山市にある交番で。40代の警部補の男性が

突然刃物のようなもので襲撃され。拳銃を奪われ死亡し。

その拳銃を使って小学校の警備員もお亡くなりになった。


まずはこのお二人の方のご冥福をお祈りすると共に。

そのご家族・親類・友人などの心痛も考えるとホントやるせないなと。。


この事件の容疑者は21歳の元陸上自衛隊員の職業不詳の男性。

事件を起こし。警察官に銃撃され重体だという。


そして昨日。東京代々木駅前の飲食店(居酒屋)に刃物など持って。

2時間立てこもり。窓ガラスなど割り。花火で威嚇などして。

周辺を騒然とさせ。警察の特殊部隊によって逮捕された30代無職の男性。


東京の割と人の多い駅前で2時間も封鎖などの措置が取られ。

かといって強硬手段も出来ず。混乱させてしまう結果になった。


どちらの事件も。今の警察(公権力)の現状を物語るモノであり。

社会の秩序というか。事件の複雑さ。怪奇さ。残忍さなど

いろんなモノを映し出してる典型例でもあるのかなと想う。


警察の対応など確かに自分は不信感などもあるし。

信用しきれないって想う部分もあるが。同情してしまう部分もある。


だから警察批判って側面だけでモノゴトを今回は言わず。

『 どうしたら??もう少し世の中よくなるのか?? 』

という部分を含めていろんな角度で書いてみようかなとも。


まずこの2つの事件。

どちらも警察の出動を必要とする事態。

かといって警察が防犯上何か対策できたか?と言えば

不測の事態といえる。予測が困難なモノでもあろうと想う。


もし??こういう不測の事態を深刻に捉え。

なんでもかんでも職務質問やら。持ち物検査を厳重に行おうとすれば。

公権力の過剰行使になるし。

いつも疑われて。その都度説明に追われ。自分のプライバシーすら守れず。

権利は侵害されまくる。自由度は低くなり。不便さはより増す。

ストレスも相当高まるハズ。こんな世の中望まないでしょ??と。


それに世のいる弁護士やら法学者などからしたら。

もし仮にこんな公権力の増大となる事態ならば。

権利保護やら人権などを憲法や法解釈をあらゆる手段で持ち出し。

さらに戦前の特高警察などの強権力を行使した時代の話すら持ち出し。

マスコミなども騒ぎ立てて大問題にもなろう話。


※ 特高警察(特別高等警察)

国事警察として発足した高等警察から分離し、
国体護持のために無政府主義者・共産主義者・社会主義者、
および国家の存在を否認する者や過激な国家主義者を査察・内偵し、
取り締まることを目的とした日本の政治警察である。
内務省警保局保安課を総元締めとして、
警視庁をはじめとする一道三府七県(北海道・東京府(警視庁)・神奈川・長野
愛知・京都府・大阪府・兵庫・山口・福岡・長崎)に設置されたが
戦後にGHQにより解体された。

(ウィキペディアより一部抜粋)


まあこの特高警察のあと残りが。警察の公安部に繋がってるのだが。

日常の警察官の業務で。いちいち疑われたり。

警察官のその都度の解釈や対応でやられるとホントにややこしくなるとは想う。


しかし。現在はネットなども普及し。情報が得やすく。

また情報の拡散速度も速く。模倣犯的な犯罪も増え。

今の警察の公権力の行使のあり方。

そして刑法や刑罰のあり方。いろんな権利保護のあり方。

いろんなモノへの変化・対応・改善・変更など余儀なくされてきたのでは??

って想う。


しかし。なかなか法曹界の反対やら慎重意見なのか。

なかなか刑法やその他法律の改正議論やら。

刑罰への重罪化やら対応への賛否で揉め。なかなか進まない現状。


立法府の国会が。ドアホな野党の大半のせいで正常に機能してるとも言い難く。

よりよく改善されるメドもなく。


それに翻弄されるのが。一般市民である私達で。

被害や迷惑を被る最たるのが自分達であるってことだ。


そしてそれらに対処すべく現場の警察官も

現行法や現状の警察の職務遂行に関わる規定や法律で

なかなか動ける範囲も限られ。四苦八苦して翻弄されてるのも事実。


まあじゃあどうしたらよくなるの??って言えば。

政治(行政・立法・司法)がもう少し迅速に動くコト。


そして法曹界ももっと深刻で。権利保護やらいろんな部分も踏まえつつ。

もう少し統一させてよりよく意見を集約させ。

どうしたらより日本がよくなるかの提言をすべきだし。

自分達の保身やら立場やら変更・改善によるデメリットばかり考えず

もう少しマトモで。現実的な提言してもらえたらって想う。


そして大事なのは。

警察がもし公権力の行使範囲を増やすのであれば。

情報公開できる部分はもう少しさせるべきだし。

警察自らの対応や処分の甘さ。ブラックボックス部分が多すぎて。

ソコが不信感を増大させてる部分でもあるんだから

より職務や警察の体制・対応をクリーンにすべしと。


現実いろんな世の中の事件やモメゴトなどの対応を。

ネットやメディアなどを見たり。

自分も目の当りにして体験したこと含めて言うが。

警察官のその担当者やら現場やらによって。

その都度対応が均一ではなく。その時々の現場判断が実に多いかと。


そういう均一さがなく。それってまともに教育や是正してんの??とも想うし。


そして警察官が職務でもし過失を行ったとしても

内規で注意レベルくらいでしか律されないならそれって意味あるの??

って部分だってあろうに。


法整備や法改正などの議論や進捗をもう少し迅速で。

現実に沿う形で。厳しくするべきは厳しく。

規制が成長やよりよくする部分を阻害するなら

規制緩和を含めた是正も素早く対応すべき。


それを助けるべく。法曹界がいい知恵・アイデアをより多く提供し。

『 世の中が 』よりよくなる提言を多くすべき。


そして警察はもう少し自分達を律し。

情報公開なども含めてクリーンにすべきだし。

信用をされにくい・不信が多い状態ではよくなりえないでしょと。


まあ現行法やら現状では難しい行動範囲かもしれないが。

防犯だと言う割にはそれが抑止になってない実情も踏まえたら

世の中今変わるべき時期に来てるとも言えるんじゃないかなと。


世の中がいろんな変化して。

今まで通りが普通ではなくなった自体も増え。

モラルも今までと同じで通じない部分だってあるし。

いろんな権利保護やら疾病やらの解釈も増え。

それに見合った対応が遅れているからこそ

自体は深刻になり。被害やら迷惑が広がってるのが実情でしょと。


それで被害者が出て。痛ましい事件・事故が多く報じられ。

それでも世の中あまり良くならないのは。

それらに対応して変えようとしてないからでしょと。


変えるべきは必要に応じて変えるべき。


そしてそういうのは自分達も

他人事にせず。どうしたら自分達やまわりもよくなるのかな??

って声を上げる必要はあるんじゃないかな?


そして人の意見はどうしてこうなったのか?

とか考えて。耳を傾けて理解や解釈も必要でしょと。


そういう連鎖が起きなきゃ世の中よくはなりはしないと

自分は想うからこそ。

こういうSNS・ブログで言い続けようかなと想う。


あくまで個人的見解ですけどね。