trushbox

コンセプト・デザイン 再構築中。。。

準備の重要性。

2016-03-01 00:27:12 | Free

何事も事前に準備を万全にしておけば。

それによって対策もできたり。結果がいい方向に向かう可能性が高まる。


それが怠っていれば。

事態の急変などに対応しにくくなったり。

自ずと結果にいい影響を及ぼさない可能性の方が大きくなる。


まあなんだかんだと。

事前の準備ってのが手間やら時間もかかって大変なんだけどもね。(笑)


大変だけどやっておかないとマズイ状態になってから

後で準備しておけばよかったーなんていうのは負け惜しみとも言うしねぇ。。(笑)


自分もいろんな仕事があるだけにホントに準備は大切にしてる。


なので余計に寝れなかったり。
ヤルコトだらけになってるんだけどね。。。(笑)


やってないとこれも仕事や日常生活に支障でるからやらないと困るんだけどもね。


なので少なからず。やるべき準備はやっておくクセがある。


でも準備の程度ってのもあって。
準備が万全だって想っても。足らない場合だってそれはあると。


時間に余裕がない場合だってあるし。

準備の中身・質も問われる場合だってあるし。


準備って万全って部分も難しいねーと。


それは昨日なでしこジャパンの試合を観てても想ったコト。


相手の準備の方が上回ったかなと。。。

日本の戦術は大きく変化してないし。
選手起用も大幅な変更はない。主力もずっと近年ほぼ同じとも言える。

その対策って意味でオーストラリアに準備は整えられて。

しかもオーストラリアの2点目はアンラッキーだったとはいえ。

反撃のタイミングの前に。オーストラリアに先手をうまく取られて。
起点になる選手からのスピードのある選手に後退によって
日本のチームのバランス崩しての3失点目だったしねぇ。。。

日本も同じスタイルを継承して熟成させてきたケド。

新戦力って底上げや変化って部分に対しての対策(準備)が足らず。

相手によく戦術や選手の特徴など知られて対策されすぎたねと。


ホント準備に対して。相手の準備も観て
それを上回る準備をしないとダメってことかもしれない。


シャープの一件も。鴻海の買収決定後に。

将来的な負債的な要素も後出しのようになってしまい。
結局交渉がスムーズにに行ってない模様だしね。

これもいわばどっちも準備って部分で足らずに。

早いとりあえずのカタチの決着を焦ったかなとも想う。


アメリカの映画の祭典。アカデミー賞の
デカプリオさんの主演男優賞受賞もかな?(笑)


おめでとーなんだけども。受賞するまで長かったねと。(笑)


まあ受賞せずに。準備期間が長かったと捉え。

その準備期間の長さで。
よりいい役者になったと捉えたらプラスだったとも想うしね。(笑)


いろんな世の中に準備って意味でいろんなものがあるケド。

どう捉えて。どう対策して。どう整えるか。


ホント大事っすねぇ。