◆ふえ・のおと◆フルーティストYoriko KASAI 葛西賀子 officialblog

~ヨーロッパ仕込みの音楽作り、研究を重ねたフルート基礎奏法・・最近は太極拳を通して体幹づくり研究も進んでいます!!

大変のご無沙汰になってしまっております・・・m(_ _)m

2016-02-11 11:43:18 | ごあいさつ
久々に更新させていただきますm(_ _)m

娘が生まれて4年、自分の時間というものがとれなくなってしまい、仕事と育児の両立・時間のやりくりは、こんなにも難しいものなのね・・・と痛感しっぱなしの日々です。
でもそれは、ブログでは更新できておりませんがレッスン生も増え、公私ともにさらに賑やかになったためでもあります!

実はこのたび、公式ホームページの方でも、ブログ機能があることが判明し(前からあったのですが・・今さら。。)、そちらの充実も図るべく、今後はそちらの方にちょこちょこ日々のお知らせ・雑感を書いていくことにいたしました。(公式ホームページ:Yori-Fluteworld
奏法に関するあれこれも、過去のブログほど徹底的にまとめられずとも、引き続き 日々のレッスンで生徒さんと取り組んだことなどを紹介しつつ、記していけたらと思っています!

とはいえ、こちらのブログも過去自分の時間がとれたころ、一生懸命に愛情と時間をかけて記した!? 奏法コラムもありますため、更新はしませんがこのまま残しておこうと思いますので、何か奏法に迷いが生じたときは、こちらもぜひ参考にしていただけたら、とても嬉しく思います。(^^)


葛西 賀子

いよいよ明日!!

2014-05-17 22:31:48 | ごあいさつ


弦楽合奏&チェンバロの方々とのリハーサルを終えて、
いよいよ明日本番です!

明日は全曲見事に味の違う協奏曲たち、

協奏曲としては各セクション少数精鋭なので一人一人の役割はそれぞれに大きいですが、
それでこその良い緊張感から生まれる、
これでもかというくらい!?まさにバロックの「疾風怒濤」な世界ラインナップです。
明日は絶対、聴きごたえ満点&ボリューム満点のコンサート!


最近は、色々と「生きる」について考えさせられることが周りに起きていて、
まさに、「生きている」―
数百年変わらない、”生きること”の躍動感が、お伝えできますように

明日は全身全霊で頑張ります。

もしご都合つきます方、ぜひ、府中の森ウィーンホールにお出かけくださいませ
お待ちしております!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
↑ぽちっとクリックでブログランキング応援、ありがとうございます


2013年、新年のご挨拶 m(_ _)m

2013-01-08 22:48:54 | ごあいさつ
新年、明けましておめでとうございます

本当に長らくの、ご無沙汰をしてしまいました・・・m(__)m


昨年はとにかく、
今こちらにいらっしゃっている生徒さんのレッスンだけはペースを保ちましたが、
演奏活動も、ブログも、ほとんど最小限の活動となってしまいました

まだムスメが、動けない乳児だったころのほうが練習やコンサートがやりやすかったかも!?
と思うほど、時間に追われながらあっという間に過ぎる毎日を相変わらず継続中です

そんな、出産前とは激変した生活ではありましたが、
新しい、小さな生き生きとした命に触れ、育児をする生活を送ることで、
これまでにない色々な新たな感情もたくさん芽生えまして、

このことはまたどうやら、自分の演奏感を大きく大きく変化させてくれた・・・
フルートを吹きながら、今そんな風に実感しています。


しかしながら今回、練習・演奏活動がしたくてもできないという、
不自由な環境に初めておかれまして、自分でもビックリするくらい今、
音楽への渇望、フルートへの情熱をふつふつと感じています・・・!

そのおかげか、ドイツから帰国して五年で色々とやりたいことは挑戦してきたつもりですが、
ここにきてまた、新たな生活環境の変化を通して、あらためて勉強しなおして取り組みたい
プログラムが相当に出てきました。

今年、コンサート計画としましては、
自分が住み学んでいたドイツを中心としたロマン派にスポットを当てて、
シューベルト、シューマン、ブラームス、…等などのロマン派天才作曲家たちの名作を、
全三回くらいで、フルートでできうる限り、なるべく多く網羅していきたく思っております。

新しい生命の誕生を経たことで、「人間の感情」に、より身近に寄り添っている時代の作曲家
の音楽表現を、研究し、まとめていきたく思いました。

またコンサートの詳細がきまりましたら、随時ホームページやブログで
お知らせさせていただきますので、また皆さまにぜひ足をお運びいただけましたら嬉しいです


ムスメはすでに”赤ちゃん”ではなくなってきて、すこ~し育児もラクになってきました、
とはいえ、もちろん以前と同じような時間はもてないと思いますが・・・
とにかく、できることから一つずつ復活。
今年からは、また出産前までとはいかなくても、徐々に活動ペースを戻していこうと思います

コンサートはもちろん、アンサンブルのプロデュース、そしてもちろんレッスンも。
ブログも!

ブログも、これまで長いことブログをお休みしていた期間中m(_ _)m に、
フルートを楽しむ方々にとって参考になりそうな色々なネタ、メモ書きだけはたまりまして・・・
これをまた空き時間に少しずつ、もう一度確認しつつ、ノートをアップしていけたら、
と思っています!

復活とはいえ、きっとまだまだ遅い頻度の更新になってしまうと思いますが…


ということで、こちらのブログも、コンサートも、再び訪れていただけましたら光栄ですm(_ _)m

今年もどうぞ、よろしくお願い致します!

Yori
人気ブログランキングへ にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
↑ぽちっとクリックでブログランキング応援、ありがとうございます


※一時的にホームページが閉鎖されます。m(_ _)m(たぶん)

2012-08-20 22:54:02 | ごあいさつ
大変、たいへんご無沙汰の更新となってしまいました。。。m(_ _)m

ブログを楽しみにしてくださっている皆様には、申し訳ございません!

ブログを更新できずに毎日が本当に怒涛のように過ぎてしまっておりますが、元気です

とはいえ、出産する前よりちょこっと活動は現在制限されてしまっておりますが・・・

でも、赤ちゃんは本当にかわいいし、これはこれで二度と来ない大切な時!と思いながら、

フルート活動と赤ちゃんと家事と・・・の3足わらじはなかなかなかなか大変ですが、
赤ちゃんの成長は早いし、とにかく今はすべて全力でがんばりまっす!!

フルート演奏に関するブログも、もう少し、子育てが落ち着いてきたらちょこちょこと再開を
頑張る所存ですので、時々「更新されてるかな~」とここをのぞいてやってくださいませ m(_ _)m

◆◇◆

さて、表題の通り、もうしばらくしたら一時的にホームページの方がなくなるかもしれません。

今まで使用していたホームページも好きだったので、できればこのままいきたいのですが、
今使用している某ホームページサーバ、対応やケアがあまりにひどすぎ・・・
もうそのストレスに悩まされたくなく、契約更新時期もきたので、
別サーバーに移管する決心をしました。
アドレスも変わってしまうと思うけど仕方がない。(涙)

今ただでさえ子育て中で、ほとんど24時間毎日空き時間がないくらいなのに、、
またホームページを作成する手間が・・・とすごく面倒で、けっこう勇気のいることなのですが、
それに勝るほどのストレスなサーバーだったので。。。もうこれ以上のおつきあいはイヤ~

ブログはまだこのままあるしまた、ホームページが新しくなったらこちらでもお知らせします!


それから
まだホームページには載せていませんが、
9月2日(日)に草加文化会館で、モーツァルトのコンチェルトをやらせていただきます

アンサンブル・ディマンシュという管弦楽団と共演で
モーツァルトのフルート協奏曲 第一番ト長調を演奏します

小編成での協奏曲、アンサンブル感覚で・・・今からとても楽しみです
よろしければぜひぜひいらしてください!



アンサンブル・ディマンシュ 第71回演奏会

2012年9月2日(日)14:30 開演 草加市文化会館 入場料1000円

お問合せは⇒contact@e-dimanche.jp まで☆


あと2週間弱頑張るぞ~

人気ブログランキングへ にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
↑クリック応援、いつもありがとうございます


長らくのご無沙汰を・・・

2011-10-07 16:34:05 | ごあいさつ
なんと・・・長い間ブログの更新がお留守になってしまったのでしょうか・・・
このたびは、とんだご無沙汰をしてしまいました!(涙)

思い返してみますと、
妊娠後期からはだんだん、お腹がぐんぐん大きく重くなり、暑さも増して
生活しながら、とにかくレッスンだけは休まずにこなすことに精一杯で・・・

ブログもすっかり書く余裕なく、更新が止まってしまっていました
楽しみにここを覗いてくださっていた皆さま、本当に申し訳ないです。


さてそして、9月の末に、無事出産をいたしました!

元気な女の子です

お腹の中での推定体重が、けっこう早くからいい重さあったので、
産まれるのも早いかな~などとすっかり期待していたのに、
産まれたのはなんと予定日を1週間も過ぎ

予定日前後は今日か今日かと、痛むお腹を抱え毎日やきもきして、
ちょっと不安にもなったりしましたが、
産まれてきてみると、お腹の中でしっかり成長してから出てきてくれたので、
体がしっかりしていてそれはそれで結果オーライです


今は、退院して、新生児と新米ママ、日々奮闘中でございます。
(しかしやはり赤ちゃんとの生活は噂通り!?の大変さですね!
時間がむちゃくちゃなので、まだまだ振り回されっぱなしです


さて、
今はなかなかフルートに向かえない日々ですが、
これは一応フルートブログなので!?少しでもフルートに関連したネタを・・・

女性演奏者、特に声楽や管楽器奏者にとっては、
出産はしたい、けどやっぱり実際それにまつわる体の変化って不安ですよね。
楽器を奏でる体が、短期間で急激に変化してしまうわけですから・・

でも私は今回10カ月の妊婦生活&出産を終えてみて、

(これはあくまで今回の私の場合、で、これはもちろん絶対安静などの
妊娠中のトラブルがなく、あくまで経過が順調な場合ですが)

意外と妊婦になっても臨月まで楽器って吹けるもので
けっこう産むぎりぎりまで、レッスンも自身の練習も出来ていました

もちろん臨月にもなると、みぞおちまでお腹が大きくなりパンパンですから
かなり苦しいは苦しいですが

なんとなく赤ちゃんが中で横隔膜を支えてくれてる感もあり!?
(横隔膜が下がらないので、吸うのはたくさんできませんが!


(あとは、フルーティストの高木綾子さんが、ちょうど自分と同じくらいの時期のご出産で、
彼女のブログを拝見してその精力的なご活動に、とてもたくさんの勇気をいただきました!
すごい方ですね~!


そして、赤ちゃんが出てきてお腹からいなくなった今、

私は産後の経過がわりかし順調だったので、退院してわりとすぐに
楽器練習も再開し始めてみましたが、

お腹で中から支えてくれた人(!?)がいなくなって、
すっきり、というか、ぽっかり ・・・

ちょっと、寂しかったりもします。


それと、吹いていて、
吹く方は、出産でたるんだお腹(笑)を引き締めるのにもとてもいいのですが、
一瞬で吸う時に下がるお腹、・・・が、
下がるまで時間がかかる感じがするんですよね~!?

今まではあかサンがいて横隔膜があまり下がらずにまた吹いてましたから

産後2週間、今は、吹いて吸って、また吹きだすのに、お腹のアクションがいちいち、
「うわ、時間がかかる」という感じです(笑)


それから、
そもそも赤ちゃんが生まれると、誰か代わりにみてくれるヘルプが周りにいない限り、
そう簡単に練習時間がとれません

赤ちゃんが寝てる隙・・・とはいえ、すやすやと寝てる傍で大きな音・高い音を出すのは申し訳ないし、
でも別室に行って目を離すこともとても怖いし・・・


とそこで、姉が貸してくれたのが、コレ。

じゃーん


そう、セキュリティモニター。

これで、赤ちゃんが寝入ったらモニタースイッチオンで、
音楽室からでも赤ちゃんの様子がずっとみれるわけですよ。

音声ももちろん入るので、ぐずったらすぐわかるし

これを使い始めてから、もちろんそれでも短時間ですが、練習できています。
私にはとても便利モノです。


できる限り、あまり赤ちゃんから離れずに丁寧な育児をしたいです。
とはいえ11月からはコンサートも控えているし、レッスンも・・・
フルートの状態も、再び整えていかなければ。

うまく両立できる道を、まだまだ模索し続けていこうと思います。

とにかく頑張ってこの世に生まれてきてくれた、娘の幸せは一番に考えながら


11月以降、演奏活動の方もぼちぼち復帰します!
ホームページの方に順次情報を載せますので、これからもどうぞよろしくお願いします!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
↑クリック応援、いつもありがとうございます


桜の時期もそろそろ終わり…ご報告です。

2011-04-15 18:27:31 | ごあいさつ
いいお天気が続いた最近でした
今この、余震が続きまだまだ緊迫状態の東日本を少しだけ和ませてくれた桜も、
東京ではだいぶ桜吹雪となりまして、ときは若葉の季節へと移ってきております…


さて、最近またしてもブログがしばらく書けずにおりますが

実はここ最近で引越をいたしまして、
その関係でパソコンになかなかゆっくり向かえず、
そして現在はネットがない環境…

NTTに最短で来てもらえるのはなんと10日後!
さすが引越時期ですね…
とりかかりが遅かったこちらがひとえに悪いのですが
この引越シーズン、お引っ越しされる方はぜひご注意を。。。

以前のレッスン拠点と、移動は一駅ほどであまり変わってはいませんが、
今度はかなり駅近
そして新宿にもより近くなり(小田急線沿線です) 、
さらに最寄り駅が急行が停まる駅という…

なのでレッスンに電車でいらっしゃる方には、通いやすくなったかな!?
(と、信じてます)


さて、
引越した理由でもあるのですが…実は今、
人生が少し大きく変わろうとしているところでございます

この度、新しい生命を授かりまして、現在妊婦生活中です!

今回、初のマタニティ経験で、
自分の体調がどう変わるのか、つわりの程度なども予想がつかず…

フルートは一体どの程度変わらず吹けるのか、とか、
仕事は穴をあけずにできるのか、とか、
若干の心配の中で過ごした初期でしたが、

幸い私のつわりは軽めで、
仕事量をこれ以上増やすことは意外に体力が続かず厳しいみたいですが、
でも、旦那さまと優しい生徒さまたちのご協力のおかげで
今までと変わらない仕事量は何とかここまでこなせています!


出産予定は9月中旬なのですが、
ここ一週間で、今まであまり目立たなかったお腹が急激に大きく…!?

これからさらにお腹が大きくなるのかと思うと、
フルートもさらに吹きづらくなるのかな…とか、
着る服にもだんだん困っていて、ドレスなんて入るのあるのかしら!?(^o^;)
などなど、心配もまだ多いですが、

今ただでさえ不安な世の中…母にもなるのだし、
ここは多少のことで動じない、しっかり気を強くもっていかねばということで、
これからもばりばりマタニティフルーティスト、頑張っていきます


…ということで引越したてにより、しばらくはネットが使えない環境で
いつもの長々とした!?フルートブログはもうしばらく先になってしまいますが
またネット環境が整いましたら改めてブログも書きますので!

今後とも、どうぞよろしくお願い致します♪

とりあえずご報告のブログでしたm(_ _)m
人気ブログランキングへ にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
↑クリック応援、いつもありがとうございます

◆昨年の反省と今年の抱負と

2011-01-02 18:10:01 | ごあいさつ

↑ 今年、元旦早朝に仰げた、海からのご来光です


新年、あけましておめでとうございます!

…というか、前回の更新からまたしても一体どれだけの月日が…

昨年末、ホームページやブログの更新を気にしながらも、
本当にあれやこれやとあっというまに、大晦日を迎えてしまいました…(涙)

それでも、昨年も一年(更新頻度はひどいながらも)ブログを書き続けられたのは、
たくさんの方々にブログを読んでいただいていたおかげです!
本当に、ありがとうございました!


さて私は、毎年末に必ず決まった同じ曲で、「吹き納め」をすることを習慣としています。

同じ曲を一年に一回吹くことで、
その年一年の自分の変化を、良くも、悪くも、感じ振り返ったり反省することができるのです。
(しかし今年は、いつもきちんと時間をとっているこの大事な吹き納めすら、
バタバタと30分程しかできなかった始末・・・ホントにこんなのはいけない・・・)


ドイツから帰ってまる4年。
気が付けば今、とても充実したお仕事をさせていただいてることを、改めて強く感じました。

これもひとえに、
色々な場所でいただく演奏の機会やその素敵な出会い、
そして今うちにレッスンに来てくださっている、一人一人、
素敵な生徒さんたちとの日々の交流のおかげだと思います

しかし、その一方で昨年は、指導の方に特に忙しすぎて…
一人一人に対し雑にはならなかったか、とか、

また自身の演奏に対しても、
音楽家に必要たる「心」と「ゆとり」が、忙殺により失われていないか…
など、反省ばかりの少し苦しい日々でもありました・・・。

「石の上にも三年」・・三年を超えて、少し落ち着いてきた・・・だからこそ、
ここでもう一つ、自身を引き締めなければいけないのかもしれません。

なので今年は、今後、より良い音楽、より良い指導につなげていくためにも、
指導面ではこれ以上の数的な無茶はせず、目の前の、今レッスンにいらしてくださっている
生徒さんたちとのより丁寧な、よりよい信頼関係を大切にする。

そして何より、まずは自分自身を… 時に「静」に身を置く。
ゆとりある、忙殺されず、人間味あふれる日々こそが、音楽をより生かす。

ドイツにいた頃の、あのゆったりとした時間の流れ、とまではいかなくとも…
もう少し丁寧な、その音楽の高み・原点・その集中力に立ち戻れるように、
少し落ち着いて、自分自身を見つめなおす年にしたいと思います。

◆◇◆

最後に、モイーズの「演奏論」から、
今年(と言わず今後の!)自身の課題として、ここに記したいと思います。

  ― "生命ある音作り"の 研究を。

  「生命ある音」とは、うわべだけでない、深いところに達する音楽表現である。

  指のテクニックには限度がある、しかし、
  音の追求、より生命のある深い音に向かっての努力、
  より深く、高く音楽を追究する姿勢は死ぬまで続くべきものだ。…

  必要なのは、「個性」や「自分らしさ」ではない、
  それは出そうと思って出るものではなく、
  きびしい追求の道において、知らずのうちににじみ出るものである。

  偉大な作曲家たちの、偉大な魂に向かって、
  たとえ小さくとも自分をぶつけてそれなりに
  偉大な魂を代弁者として表現せよということである。

…このことはおそらく一生自分の課題です。
でも、それでこそ一生の生業としてやっていけることで、
「完璧」なんて感じてしまったら、音楽においては、それで自身の成長は終わり。

年を重ねる毎に、演奏感は微妙に、でも確かに、違っています。
そんな毎年の自分の変化に戸惑いつつも、それは楽しみでもあり・・・、

また今年も、そんな感じで音楽に取り組んでいきたいと思います

ブログも、細々ですが、今年もまた色々な情報をご提供できるよう、
頑張りますので、今後ともどうぞご愛読よろしくお願い致します!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
↑クリック応援、いつもありがとうございます

◆ 一年ありがとうございました!

2009-12-30 12:01:23 | ごあいさつ
だいぶご無沙汰してしまった間に
もう早いもので今年もあと2日となってしまいました。

この一年このブログを読んでくださった方々、
本当に、ありがとうございました!

=====
このブログを通じて、今年一年、
本当にたくさんの魅力的な方々と素敵なご縁をいただきました。

指導の場においては、特にこのブログを通じて、様々なフルートのお悩みを
抱えていらっしゃる方とお会いでき、
そして実際に一緒に良い音・楽しい音楽の奏で方を求めました。

フルートの良い音を探すということは、一人一人問題は本当に千差万別で、
またとても時間のかかる、お互い忍耐と努力のいることですから、
そんなこんなでどの方とも互いに奮闘の共同作業ではありましたが、

そんな中で、私もより多くの効果的な奏法問題解決の引き出しを得、
本当に成長させていただきましたし、
そして何より、フルートを楽しみ愛する、たくさんの良い絆が
生まれてきたように思います。

その素敵な出会いすべてに、心からの「ありがとう」です!!

◆◇◆

さて、世間では、今年の漢字は「新」でしたね。
新政権、新型インフルエンザ・・(←先日かかりました

ニュースでは最近ことのほかなかなか厳しい報道ばかりですが、
なんにしてもこの「新」という文字は、私は、次の年に向けて
非常にポジティヴでいい漢字と、嬉しく捉えております。

そしてこの、今年一年の漢字を考えることは、実は私の家族間でも
お正月の年中行事となっておりまして、

これは、一年を振り返るのに非常にいいことだなと思いながら、
サテしかし今年を振り返ってみると・・・

今年はとにかく一年ひたすら突っ走ってきた感しか今はなく、
未だになかなか粋な漢字が思い浮かばない自分がいます。。。。

「忙しい」という言葉をよく人は使いますが、
この「忙しい」は「心」を「亡くす」と書くのですよね。
ちょっとそんな風に、一年のまとめの漢字も思いつかないほど
一年間を慌しく過ごしてしまったかと

しかしそれはきっと自分の要領が悪いのであって・・
本当は時間というのは自分で上手に頭を組み立ててつくるもの、・・と、
この一年をまずはしっかりと反省せねばなりません

とりあえず来年は早々に、1月は横浜の神奈川県立音楽堂で「新春コンサート」、
2月は大倉山記念館で「ドイツバロック宮廷音楽」の世界を再現、
3月は鎌倉で初のヴァイオリンとピアノとトリオ!としばらく続きますので、

来年は、もう少し前々に準備をしながら、一つ一つをより「新」の気持ちで、
より丁寧に、一つ一つ心をこめて、コンサートに臨もうと思います。



1月の新春コンサートは、新春らしくちょっとしたお祭りコンサートです!

前半はベートーヴェンのソナタ「春」や、宮城道雄の「春の海」や他にも・・
新春にふさわしく色々な「春」の音楽を、
そして後半は「ウンディーネ」や「マ・メール・ロワ」といった古の童話を、
ばっちり語りのプロの方のお力を借りお話を読んでいただきながら、
バックスクリーンに画像も投影し、「音で聴く物語」を皆様にお届けしたいと
思いますので、よろしければぜひ足をお運びくださいね!





来年もまた、我ながらスローペースなブログではありますが(汗)、
それでも、細くても長く、色々な目線から、
またフルートと音楽を書き綴っていきたいなと思います。


来年もまた引き続き、
「Yoriのフルート・レッスン・ノート」をどうぞよろしくお願いいたします!

皆様それぞれに、来年一年が幸せな年となりますように。

それでは、よいお年を!!


♪クラシックブログランキングのサイトです♪
人気ブログランキングへ 応援よろしくお願いします!



◆フルート・レッスン・ノート 開講!?しました。

2008-09-06 23:48:13 | ごあいさつ
フルート・・・その音色は流麗で、美しい。
フルートを始めるきっかけって、
この美しい音色に惹かれて、
ということが多いのではないでしょうか。

でも流麗に見えて、実際始めてみると・・・あれ?
なかなか美しい音が出せない!

どころか、初めてすぐは音はガサガサだわ、息は苦しいわ、
しまいには酸欠!・・・
・・・となかなか自分の描いた理想と違うものです。


そう、フルートって、やっぱり「真の響」を得るには、
今日明日というわけにはいかないのです。

やればやるほど、色々な疑問がわいてくる。
そんなこんなで時々迷宮入りもしちゃう。
でもだからこそ、おもしろい。


そんな、フルートを吹く人誰もが一度は通りうる、
「真の響」を得るためのフルート奏法の疑問・カギなどを、
日ごろの練習やレッスンを通して思いついたまま
様々なテーマで書き綴っていきたいと思います。

でも、あくまで気ままです。

テーマも、思いつくままです。


普段こちらにレッスンに習いにきていらっしゃる方にも、
ここが初めましての方にも、
フルートを楽しく、そして楽に吹けるようになれるための
ひとつのお供となれれば幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。


Yori


↓♪クラシックブログランキングのサイトです♪