成人の日の3連休。
湘南方面で3日間ぶらぶらしました。
土曜日、3連休の1日目は、友達と初詣でぶらぶら。
ここ数年恒例になっている、鎌倉あたりを初詣散歩する会です。
今回は、悩みに悩んで・・・・やっぱり鎌倉か?いや、思い切って新幹線でどっか?
で、結果、海老名にある神社に。
猫雑誌に紹介されたとかいう、猫神社。猫が神主さんやってるとかいう神社に。
野良猫らしいので、猫に会えるとは思えない・・・と思いながら、海老名へ。
いやぁ、猫会えました。しっかり遊んでもらいました。よかった。
海老名から江ノ島に行って、早めに終了。
今年は、おかしいぐらいに歩くこともなく、余裕でした。
****************
そして、日曜日は、大磯に。
大磯プリンスホテルに行ってみたいと思ってて、やっと実現しました。

平塚駅のとなりで、突然、のんびりした景色になります。
大磯は、明治の政治家や作家とかの別荘が多いところ。
気候がよくて、海も近くて、なんだか、なんで多くの人が別荘を作ったのかわかるような気がしました。
父も大好きだったそうな。

どでかいホテルでした。
大磯ロングビーチというと、芸能人水泳大会とか、華やかな感じですが、それも昭和期。
今は、少し、さびしくなってるのかなぁ?まぁ、今は冬だから。
部屋からの眺め。



すてきでした。
また、来たい!!夏来る!!

サンセット。

朝焼け。
お部屋も広くて、気持ちよかったぁ。

飛び込み台。

剣さんの曲にある「タオル」的な・・・。
そう、剣さんの描く昭和的なんだなぁ。
ただ、問題は、料理がいまいちなところかも。
正午チェックアウトだったので、ホテルでゆっくりしてきました。
大磯の街は、坂が多いので、見てまわることはできませんでした。
藤村の旧宅や、お墓があるそうです。
そして、吉田茂邸、伊藤博文邸。とか。

1か所だけ、駅前にあった洋館を見られました。
そして、これお駅前にある、エリザベスサンダースホーム。

お花も。


いい休養になりました。
仕事・・・がんばる!!
湘南方面で3日間ぶらぶらしました。
土曜日、3連休の1日目は、友達と初詣でぶらぶら。
ここ数年恒例になっている、鎌倉あたりを初詣散歩する会です。
今回は、悩みに悩んで・・・・やっぱり鎌倉か?いや、思い切って新幹線でどっか?
で、結果、海老名にある神社に。
猫雑誌に紹介されたとかいう、猫神社。猫が神主さんやってるとかいう神社に。
野良猫らしいので、猫に会えるとは思えない・・・と思いながら、海老名へ。
いやぁ、猫会えました。しっかり遊んでもらいました。よかった。
海老名から江ノ島に行って、早めに終了。
今年は、おかしいぐらいに歩くこともなく、余裕でした。
****************
そして、日曜日は、大磯に。
大磯プリンスホテルに行ってみたいと思ってて、やっと実現しました。

平塚駅のとなりで、突然、のんびりした景色になります。
大磯は、明治の政治家や作家とかの別荘が多いところ。
気候がよくて、海も近くて、なんだか、なんで多くの人が別荘を作ったのかわかるような気がしました。
父も大好きだったそうな。

どでかいホテルでした。
大磯ロングビーチというと、芸能人水泳大会とか、華やかな感じですが、それも昭和期。
今は、少し、さびしくなってるのかなぁ?まぁ、今は冬だから。
部屋からの眺め。



すてきでした。
また、来たい!!夏来る!!

サンセット。

朝焼け。
お部屋も広くて、気持ちよかったぁ。

飛び込み台。

剣さんの曲にある「タオル」的な・・・。
そう、剣さんの描く昭和的なんだなぁ。
ただ、問題は、料理がいまいちなところかも。
正午チェックアウトだったので、ホテルでゆっくりしてきました。
大磯の街は、坂が多いので、見てまわることはできませんでした。
藤村の旧宅や、お墓があるそうです。
そして、吉田茂邸、伊藤博文邸。とか。

1か所だけ、駅前にあった洋館を見られました。
そして、これお駅前にある、エリザベスサンダースホーム。

お花も。


いい休養になりました。
仕事・・・がんばる!!