goo blog サービス終了のお知らせ 

パンダ好きな私のある日の出来事

パンダが好きです。
そんな私の毎日の中で・・・
起こったこと。行ったところ。

地震の1日

2011年03月12日 23時42分45秒 | 日々のこと
地震から一夜明けて・・・
2時過ぎに寝たのに、朝6時には起きちゃいました。
夜中から、テレビはNHKをつけっぱなし。
何かあったときに、と思って。
両親は、旅行先からやっと電話をかけてきてくれました。
車で帰るつもりだけど、無理そうだったらもう1泊するとのことでした。

その後、午後になって、両親は帰ってきました。
地震のゆれは車に乗っていてわからなかったそうです。
宿に着いたとたんに、避難と言われて、わけがわからないまま避難したと言っていました。
停電してしまって、状況がわからないのが不安だったようです。
途中で、携帯電話がちょっと通じたので、様子がわかってよかったですけど・・・
こういうときって、離れてるとどうしようもないもんですね。

東京は、落ち着くことなくゆらゆらしていました。
ちょっと大きいのがくると、ニャンコをだっこして、安全なところに行くというのを繰り返してました。
昨日、歩いて帰ったせいで、足が痛い。
すぐは動けないのが、困ります。

明日は、芝居に行く予定でしたが、休演ということになりました。
考えてみたら、まだ危ないし、かえってよかったのかも。

ニャンコたちは・・・落ち着きません。
両親が帰ってきて、やっと安心したようです。



ポテちゃんは、お鼻に何かが落ちてきちゃったみたいで、鼻に傷ができてました。
かわいそうに。



もっちゃり、ゆったり、キュー子ちゃん。
まだ子猫だから、よくわかってないみたいかな。

もうこれ以上揺れたりせずに、今日はゆっくり眠れますように。

無事です

2011年03月12日 01時29分03秒 | 日々のこと
東京もかなりの揺れがありました。
地震予測速報が出て、直後に、ビルがゆったり揺れだして、だんだんと大変な揺れになりました。
机の下にもぐって、あれほどの揺れは初めてです。
津波の怖さ、火事の怖さ、余震の恐ろしさ。
電車が止まったので、家には2時間かけて歩いて帰りました。
道は車で渋滞。
バスも人でいっぱい。
渋滞で、バスのダイヤが崩れて2時間ぐらいの遅れになっていたようです。
タクシー乗り場の混雑。
そして、公衆電話の混雑。
ケータイがつながらない、家族や知り合いの安否を知ることができない怖さ。
いろいろ経験した1日でした。

今日は、余震でまだまだコワイ気がします。
両親は三浦半島に旅行中。
停電で状況がわからないそうで、やっとケータイでしゃべることができました。
うちのニャンコも、怖かったようで、べったりくっついてきています。
予感がするんでしょうか。

お風呂の水をいっぱいにして寝ることにします。
明日、またどうなるかわからないから。

みなさんも、気をつけてください。
とりあえず、私は無事です。