goo blog サービス終了のお知らせ 

パンダ好きな私のある日の出来事

パンダが好きです。
そんな私の毎日の中で・・・
起こったこと。行ったところ。

座頭市@新宿コマ

2007年12月15日 22時37分13秒 | 日々のこと
今日は、新宿コマにて「座頭市」を見てきました。
三池崇史演出で、哀川翔主演。
正直・・・映像の人が舞台に出るということに。
そして、付け焼刃で、映像の人が舞台演出をすることに。
批判的な私です。
だって、どうしても無理があるんだもの。
お金出して見せるのにちゃんとしたものを見せないってどうなの?
って思ったり。

3時間ちょい。
う~ん、前半は紙芝居的で脇筋をなぞるだけで退屈。
後半になってやっとリズムが出て、演出家が言いたいことが伝わってきました。
差別が憎しみを生み、その憎しみが人を不幸にし、そして、また差別を生む。
差別の連鎖とか、憎しみの連鎖とか。
そして、コトバを言い換えるだけでは差別はなくならない。
ということへのちょっとした批判。

後半は、見た目にもおもしろいし、物語の展開もリズム感があって悪くない。
全体を通して、長すぎるところもあるし、カットできる筋や、省略できる出演者もいたんじゃないかな?
演出家としては、不必要な場面をカットして、ポイントでわからせないとね。

問題は、出演者の発声。
・・・何言ってるのかわから~~ん。
永澤俊矢なんて、ひと言もわからず。声がかれてるしね。
野村佑人もね。
哀川翔は、セリフはわかるけど、あれだけの大きな舞台で、声もはらずに、見得も切らずにやる主役って・・・。

新宿は、人でいっぱい。
なんだか年末のあわただしさって感じ。
銀座に出て、お茶して、ご飯食べて帰ってきました。
銀座は、相変わらずキラキラしてて、クリスマスって感じ。
街のイメージって違うなぁ。
私は、クリスマスのキラキラした街って大好き。
別に何があるわけでもないけど、わくわくするじゃない?
みんなのわくわくが伝わって、なんだか楽しみじゃない?
って、そんな歳でもないか(笑)

写真は、ガリガリ君で出した、超大大吉。