goo blog サービス終了のお知らせ 

パンダ好きな私のある日の出来事

パンダが好きです。
そんな私の毎日の中で・・・
起こったこと。行ったところ。

8月かぁ

2012年08月05日 19時45分18秒 | 料理
暑い暑い。
暑い毎日です。
もう8月なんですね~。
私は、職場のクーラー負けで、座骨神経痛で左足が痛い。
これって、ヘルニアのせいなのかな?
そろそろ病院にもいかなきゃね。

*********

さて、土曜日。
お墓参りに行って、心療内科に行って。
そのあとはのんびり。
ギョーザを作りました。
ちょ~~~おいしくできたのはいいんだけど、私、ギョーザ焼きが苦手。
きれいに焼けないのだな。

日曜日。
のんびりのんびり。
何の予定もないし。
で、チキンカレー作りました。
これまたおいちくできました。

で、ご近所の友達が暇なようだったので、うちでお昼ごはんを一緒に食べました。



ギョーザの残りも出して。
料理って、一人で作って食べるより、誰かにも食べてもらって、おいしいっていってもらえたほうがうれしいもんですよね。

あ・・・
友達からはおいしいとは言われなかったな。
あれ?あれれ?

*********

また1週間の始まり。
今年の夏休みは、1日、2日とちょこちょこと休むぐらいかな。
お仕事がんばります。

久しぶり、ネイル更新

2012年01月29日 23時51分46秒 | 料理
寒い日が続いています。
どうしようもなく寒い・・・。
はぁ、冬はしんどいなぁ。
今日は、ネイルの更新に行ってきました。
12月の始めに行って以来、久しぶりです。



ごくごく平凡なピンクグラデです。
薬指に、キラキラをつけてもらいました。
ん~、もうちょっと個性的にしたかったけど、思いつかなかったんだなぁ。
次回は春ネイルにする予定なので、しっかり頭に思い浮かべて更新に行かなきゃね。

そして、昨日。
シチューを作りました。



両親が旅行中なので、台所使い放題。
おばと友達におっそわけ。
手羽元を入れてみたら、おいしくできました。
しかし、いつになったら「適量」の料理が作れるようになるんでしょうか。
シチューのもとを2箱、ミルク1パックいれちゃってるんだけど。
ま、冬はとっておけるからいいかな。

里芋

2011年12月03日 19時10分52秒 | 料理
会社の方から、里芋をいただきまして・・・。
煮っころがし作ってみました。



下準備が結構面倒だけど、おいちくできたから、ま、いっか。
おいしそうでしょ?
おばとおじにおっそわけ。
もう1品。ゴーヤーチャンプルーも。



こればっかね。
今回は、スパムがあったので入れてみました。
スパムの塩味があるので、味つけはちょっと薄めに。
おいちくできました。

************

今日は、朝は大雨。
お昼過ぎからは晴れて、あったかくなりました。
あったかくなったところで、スーパーまでお散歩をして、運動運動。
ちょっと疲れたけど、いいお休みですね。
さぁ、明日は、ライブを見に横浜に行きます。
珍しく剣さん以外のライブです。楽しみだな。

泥武士@銀座

2011年11月13日 17時52分29秒 | 料理
金曜日。
東京はすんごく寒かったのです。
雨も降って、とっても寒くて、いよいよ冬だなぁって思ったのです。
が・・・
土曜日。あちかった。
汗かきましたよ。
で、大学時代の友人と一緒に銀ブラ&銀座ランチ。

ファンケルビルにある泥武士というレストランで野菜ランチを食べました。



これに玄米ご飯、お味噌汁、たくあん。
暑かったので、アイスコーヒーを飲みました。
アイスコーヒーはたぶんノンカフェインのだと思われるオーガニックコーヒー。
少ないかと思いきや・・・おなかいっぱいになりました。

このあと、有楽町にできたルミネにふらっと。
混んでました。・・・エスカレーターが。
お店やレジはさほど混んでないのだけど、エスカレーターとその周辺が人でいっぱいでした。
それと1階にあるスイーツ売り場が人であふれてました。
でも、レジは混んでないんだけどね。
見物渋滞というやつのようです。
ちなみに、私も見物のみでした。
ルミネ、さほど珍しいものがあるわけではなかったし。
お土産に・・・



船橋屋のくず餅を買いました。
おいちかったぁぁ。

2011年ゴーヤーの収穫

2011年09月24日 13時48分24秒 | 料理
3連休真ん中の土曜日。
今日は、何の予定もないお休みの1日です。
足が痛かったり、おなかがいまいちだったりするので、ちょうどいいお休みになりました。

で、今年のゴーヤーちゃんの収穫をしました。
実はつくんだけれど、なかなか食べるに適した大きさにならなくて、最近やっと大きいゴーヤーができはじめたのでした。



結構大きくなりました。



これも。
高いところにできちゃったので、とるのに苦労しちゃいました。



でいつもどおりに・・・・



ゴーヤーチャンプルーに。
濃厚かつおだしで濃いめの味付けをしたので、そうめんにのっけて食べました。



おいしいいいいいい。
自分で作ると無駄にしちゃいけないって思えていいなぁ。
・・・手がかかるのは作れないけれども(苦笑)

ギョーザ@天龍

2011年08月03日 23時30分09秒 | 料理
暑いです。
久しぶりに暑い夜です。
涼しい気にさせといて、むしむしします。
今日も相変わらず、薬のお世話になっていますが、昨日、一昨日よりは調子がよさげ。
人に会って、どうでもいいこと話したりしたからだろか?

久しぶりに会う友人と銀座で食事をしてきました。
初めて行ったお店ですが、天龍という中国料理屋さん。
ギョーザが大きくて、そしておいしいのね~ん。

写真はないのですが・・・
いや、まぁ撮りそこねちゃった。
お持ち帰りもできるようなので、今度、お持ち帰りしてみよう。
しかし、食べたぁ。
ギョーザ2個ですが、それで十分な量でしたよ。
さぁ、明日は半休予定なの。
予定通りになるかはわかんないけどね。
・・・ならないかなぁ。
あんま、期待すんのよそうっと。

茶良ら(SALALA)@銀座

2011年07月26日 23時54分59秒 | 料理
鼻風邪継続中です。
鼻をかみすぎて、赤くなったり、痛くなったりしないように、やさしいティッシュで鼻をかんでます。
ときどき、くしゃみが出て、参ります。とほほ。

さて、そんな中、夜は久しぶりに会う友人とお食事会。
銀座の「茶良ら」というお店に行ってきました。
野菜中心のいわゆる「体にやさしい料理」でした。
今回は、お酒は飲まなかったけどワインと梅酒がおいしいそうな。
今度は梅酒飲んでみたいな。



全部食べかけというのが・・・なんなんですが。
前にある根菜のグラタン、甘くておいしかったぁ。
ごぼう、レンコン、里芋かな?にんじん、お野菜たっぷり。
向こうにあるのはクリームチーズ豆腐。
蜂蜜をかけて、パンにつけて食べるの。おいしかったぁ。
そして、いちばん向こうはアスパラ。しゃきしゃき。



今日は甘い物を食べ過ぎだったんだけど・・・・
最後に頼んでしまいました。
豆乳仕立てのクリームブリュレ。

************

しゃべってしゃべってしゃべって。
声がかれました。風邪だしね。
明日は、どんな声に仕上がっているでしょうか。

冷やし中華はじめました

2011年07月25日 23時15分01秒 | 料理
風邪・・・ひいちゃったようで、す。
私の場合、鼻がかゆいなぁって思うと風邪なんですが、鼻がかゆいうえに鼻水が出る、そして、のどもちょい痛い気がする。
風邪です。
毎年、夏には声変わりをするほどの風邪をひくんでしたわ。
薬飲んどきましょう。

さて、日曜日に毎度毎度の大船へ、
東京駅でおいしそうなお菓子を発見したので、お土産にしました。



半熟カステラ。
写真、うまくとれません。
もともとしわしわなものなので。
中がとろとろで、あまあまで、おいしゅうございましたよ。
冬にはあっためて食べてみたいなぁ。

こちらのお菓子はHANA SYUMPOOってお店のもの?な?の?か?な?
旬風一期一会っていうお店も展開してるみたいなんだけども。
まぁ、とにかくおいしゅうございましたよ。

で、夜ご飯にリクエストを受けて冷やし中華を作りました。



あ、作ったっていったって、きゅうり切って、もやしをゆでて、豚肉もゆでて、あとは、温泉玉子をonしただけでございますけれども(笑)
ギョーザは王将で買いました。
1人前231円!!安い!!おいしい!!

さて、また一週間のはじまりです。
明日は、友達とお鍋食べますよ。暑いけど。うふ。楽しみ。

韓サラン

2011年06月22日 21時13分46秒 | 料理
むしむしむしむし。
引き続きむしむしむしむしむしする日々です。
それほど暑がりでない私でもしんどい。
今日は、夜になっても、暑いですね~。
さて、火曜日、友達のお誕生日会に行ってきました。
新大久保の韓サランというお店。



ざくろ酒飲んで。



サムギョプサル食べて。



ネギのサラダ食べて。



マッコリをついで(私飲めません)。
チヂミも食べて。
トッポギも食べて。
いろいろしゃべって、午前さまでございます。
そして今日、水曜日、頭痛い。
え~?!ざくろ酒1杯で二日酔い?なわけないか。
風邪かな。
あさっては、剣さんの横浜ライブです。
その前に乙女度アップしてこないと。



3か月ぶりにネイルしてきました。
お花ネイルです。
満足満足。

塚田農場@銀座

2011年03月10日 01時41分17秒 | 料理
今日は、朝から頭痛がひどくて、気持ち悪くて・・・
ちょい大変でございました。
どうにか、お昼には調子が出てきて、なにごともなく、飲み会にまで行ってしまいました。
だは。
今日の飲み会は、私の誕生日を祝ってくれるという名目のものだったので、行かないってわけにはいかないし。
みんなにも会いたかったし。
そのかわり、お酒は飲みませんでしたけどね。

銀座にある塚田農場というところで飲みました。
ここ、有名なんですかね?
宮崎のものを出す居酒屋でした。
おいしかったぁ。



宮崎から世界へ・・・
鶏南蛮?あれ?あってます?



愛のスコール。
スコールはオランダ語で乾杯という意味らしく、ヨーグルト飲料です。
味は・・・パピコ。
サワーじゃなくてソフトドリンクのほうを飲みました。



炭火焼き。
ゆず胡椒がおいちかったわん。



最後、ふわふわなレアチーズ。
満足~~~。
食欲も出てよかったぁ。

みんなからは、いろいろステキなプレゼントをいただいてしまいまして。
そして、いろんな話をして。
幸せな時間でした。
私以外は、みんなと出会った職場は離れて、それぞれの職場にうつっていっているのに、このメンバーで定期的に会っていることが不思議。
気が合う仲間そのものです。
いい人たちと出会えたなぁ。
そのことに感謝な1日でした。

明日は、またまた休暇です。
頭痛くならないといいけど・・・。