goo blog サービス終了のお知らせ 

パンダ好きな私のある日の出来事

パンダが好きです。
そんな私の毎日の中で・・・
起こったこと。行ったところ。

米米クラブライブ@横浜アリーナ

2010年01月13日 00時01分16秒 | 音楽
寒いですね~。
東京は初雪だったらしい。
幸い、私は雨にも降られず。よっし。
それにしても寒いなぁ。
冬生まれですが・・・冬はきらいじゃ。

さて、成人の日の3連休、いつもどおり、というかなんというか、お出かけしてまいりました。
目いっぱいでございます。
仕事が始まると、急に、疲れが出ます。
やはり怠け病だにゃぁぁ。

12月9日。
米米クラブのライブを見にいってきました。
横浜アリーナ!!



米米クラブ。
「好きだったの?」と聞かれそうですが・・・
気になる感じのグループでした。
CKBに参加している「河合わかば」という人が、BHBにいるし(笑)
いや、私が好きになる要素が盛りだくさんなグループだし。
「楽しい」「サービス精神旺盛」「曲がおもしろい」「ボーカル中心」ってね。
で、すっかり撃ちぬかれて帰ってきました。

おもしろい!!
楽しい!!
好き!!

米米クラブが全盛期だった時代は、私は中学か高校で、お兄さんやお姉さんが聴く音楽だったような気がします。
そんな私はいまいち曲を知りません。
が、楽しめました。
そして、好きになっちった
えへ。
また、ライブがあったら。
チケットがとれたら。
行きたいなぁ。

CKBカウントダウンライブ

2010年01月01日 20時55分01秒 | 音楽
2010年、明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いします。
と、もう元日も終わりに近づいています。
そう・・・
あっさり、しっかり、やっぱり、
寝正月でした。
はぁぁぁ、やってしまった。
でもね、しょうがないのよ。
だって、31日はカウントダウンライブだったんだもの。
大好きな剣さんと一緒に、2009年にさようならをして、2010年にこんにちはをしました。
これで、4年連続。
うふ、毎年幸せです。
今年のカウントダウンライブは、いつもより1時間遅めの開演。
11日開演だったので、終わりも2時過ぎだったのよね。
おうちにたどりついたのが。3時過ぎ。
で、寝られたのが4時だったんだもの。
神様も許してくれるよね。ね?ね?ね?

**********

ライブ前に、紅白を見ながら年越しそばを食べ。



年越しそば・・・ちょっとやわらかすぎちゃったなぁ。
失敗。

**********

さて、剣さんのカウントダウンライブ
セットリストは、こちらにくわしいのですが・・・

セットリストにある「キム兄弟」は、
がーちゃんと信也さんのユニットで、信也さんの日ごろの口癖をがーちゃんが曲にしたということで、歌いました。
がーちゃんがお兄さんで、作詞作曲。
歌は信也さん(弟)だそうで。
カウントダウン前は、グダグダなリクエストコーナーで、いつものことながらこういう時間が楽しい。
シンデレラリバティを歌って、そのままなぜか「大人のおもちゃ」に。
「大人のおもちゃ」で、2009年しめくくりかぁ。
いいカウントダウンでした。

2010年も、楽しく幸せに過ごせますように

CKBディナーショウ@ANAインターコンチネンタル

2009年12月28日 20時19分27秒 | 音楽
23日から1月3日までのちょいとゆったり気味の
年末年始の休み
に突入しています。
今日まで、ばたばたと、旅行&友人宅へのお泊りなどなどなどで過ごしておりました。
23日は、剣さんのディナーショウ
25日から1泊で、日光。
27日は鎌倉。
と。ばたばたばしてました。

ってなわけで。
23日のお話。
クレイジーケンバンドのディナーショウのお話から行きましょう。
ANAインターコンチネンタルホテルでのディナーショウです。



私が剣さんのディナーショウに行くのは、今回で7回目?かな?
いつもちょっとおしゃれして行けるのを楽しみにしていますが。
なんと!!
今回の洋服は、ロングチャイナドレスでございました。
ちょっと・・・
がんばりすぎな感じですが・・・
年に一回の贅沢ですもの・・・
いいのではないか?と。



ステーキだの



スープだの
なんだのと、食べすぎな感じです。
チャイナドレス・・・きついです。
まわりは、フリードリンクに、いい感じに酔っ払って。
いよいよライブの始まり。

曲やら、なんやかやは、コチラでどうぞ。
普段のライブでは絶対聴けない感じの曲ばかりでした。
毎年思いますが・・・
行ってよかった。
今年も、行けてよかった。
次はカウントダウンだよ~。
楽しみだよ~。

CKB@横浜ベイホール

2009年11月15日 22時22分12秒 | 音楽
13日の金曜日
寒い1日でした。
しかも、大雨ではないけれど、1日中霧雨な感じ。

16日からの週は忙しいし、その準備もしなくちゃいけないんだけど。
13日は無理やりに休みを取って、横浜に行ってきました。
剣さんの2009ガール!ガール!ガール!ツアー追加公演。
横浜ベイホールです。

今回のツアーは、初日が本牧の野外。
ファイナルが、本牧近くのクラブ。
いずれも雨なのですよ。
ずっといい天気が続いてたのに、この日だけは雨なのですよ。
ま、これも、思い出になるんでいいんですけど。
それにしても寒かったにゃぁぁ。

ベイホールは、桜木町からバスで「貯木場」というところまで行き、ちょっと海のほうに歩いたところにあるクラブ。
・・・結構不便なのね。



フロアに大きな柱が2本。
舞台を見るのには邪魔だけど、立ちっぱなしで見るときにはいい支えになりました。
うしろの柱前に陣取って、スタンディングでがんばりました。
がんばりすぎて・・・
そのあと2日間、今日まで、ちょいと調子悪し。とほほ。

セットリストは、剣さんのブログにくわしいんですが、これまでのツアーとは大きく変わりはなしでした。
ただ、「夕食」なしで、「ロサンゼルスの中華街」が入り。
「けむり」もやりました。
リクエストは、剣さんが歌いたい曲だったらしく、「シャリマール」「踊り子」。
それに「大人のおもちゃ」。
ちゃんとしたリクエストでは「ゆっくりはねる音楽」。

とにかく、剣さんは楽しそうで、これまでのライブにはないぐらいリラックスした感じ。
地元だからなのかにゃぁぁ。
いやぁ、楽しかった。

帰りは、マリンタワーを目指してテクテクテクテク。



体としては、無理をしちゃったけど、行ってよかったにゃぁ。



マリンタワーきれいでしたよ。

さて!!
明日からお仕事がんばります

クレイジーケンバンド・中野サンプラザ

2009年10月25日 23時35分23秒 | 音楽
寒い。
寒い土日でした。
今週は・・・
というか、今週も、土日は、目いっぱい。
明日からの仕事もこれでどうにかがんばれます。

*********

まずは、土曜日の朝。
ネイルの更新をしに行き、ピカピカネイルです。



なんだかピンクな気分で、派手なピンクにしてきましたです。
いやぁ、ネイルが新しくなると、気分もうきうきしますね~。

*********

そのあと、映画「クヒオ大佐」を見に川崎へ。
「クヒオ大佐」・・・できの悪い「反米映画」?
クヒオという詐欺師にもともと興味がある私としては、もちろん物足りず。
かと言って、変に「湾岸戦争」とか「アメリカと日本の関係」とかが入り込んでいて、その点も、物足りない。
いったい・・・何を言いたかったのか全部が中途半端なわけですわ。
マニアックな人気が出そうな題材なのに、公開後、すぐ終わりそうな気配なのが不思議だったけど、見て納得。
「ヴィヨンの妻」にすればよかったなぁ。

*********

日曜日は、剣さんのライブを中野サンプラザに。
リクエストで「シンデレラリバティ」をやってくれたぁぁ。
かっこよかったぁぁ。
次は、11月13日の横浜ライブ。
あぁぁ、楽しみだにゃぁぁ。

土日の楽しさと、11月の楽しみを糧に、明日からの仕事もがんばります

Honmoku Massive

2009年09月14日 22時59分54秒 | 音楽
土曜日、泊りがけで、横浜方面へ、またまた出ばってまいりました。
待ちに待ってた!!
剣さんの野外ライブ、Honmoku Massive

金曜日の天気・・・



翌日日曜日の天気・・・



当日は・・・
曇りでした。
いや、雨でした。
いや、最終的には大雨でした(笑)
ということで、祭りです。
剣さん祭りです



会場は本牧埠頭にある、シンボルタワー
なかなか不便なところです。
が、予行演習の甲斐あって、
はたまた無料シャトルバスのおかげもあって、
難なく会場に到着。



剣さんのマスタング(ムスタング)がお迎え。
ムーンアイズのウルトラマンチックなアメ車が並び。
楽しい。
到着が2時ちょいすぎ。
3時前に剣さんとテツニのトークが始まり。
MIGHTY CROWNのDJ
Chozen Lee、ムーミンの歌があり。
CHIBOWさんのライブなどなど。
そして、ちょっと暗くなりかけたあたり、5時から剣さんのライブ。



ゆるゆると曲を楽しむ感じで、楽しかったぁぁ。
雨が降り始めて・・・
Fire Ballが登場したあたりからの盛り上がりと楽しさはたまらんかったぁ。
合羽をかぶり、大雨の中で聴く音楽。
なんか「お祭り」だよね。
楽しかったぁ

トイレが少ないなどの問題もありつつ。
ツレが、ライブ開始30分前にトイレに行ったのに、ライブ開始4曲目で帰ってくるいろいろがありつつ。
(トイレが混んでたのね~)
楽しかったことに変わりはない!!
ま、ね・・・そんな私は、
トイレに行かずにすむように水分を飲まない作戦に・・・
2時から7時すぎまで水分なしは無茶だったね。
頭痛が出始めて、1回目のアンコールであえなく撃沈。
大雨の中帰宅しました。
そのあと・・・
花火があがったらしく。
あぁぁ、残尿感

氣志團GIGツアー@横浜BLITZ

2009年07月07日 22時28分30秒 | 音楽
仕事・・・
忙しいんですが、なぜか2日間の休暇をとりまして、横浜で氣志團のGIGを見てきました。
チケットを買ったとき、こんなに忙しくなるなんて、思ってなかったんだも~~ん。
ま、どうにかなるでしょう。
明日からがんばります。
横浜のホテルにお泊りしてのGIG参戦。
いやぁぁ、幸せでございます。
今回泊まったのは、パンパシフィックホテル



みなとみらい駅から外を通らずに行けるから楽チンだなぁ。
しかも、部屋はグレードアップしてもらって広いし。
うふふふ。
で、GIGは横浜BLITZ
幸い、6日、7日と天気も良くて、3150(サイコー)。

**************

GIG内容は、4月の武DO館2Daysとほぼ同じ感じ。
網ジャ(微熱)などバックダンサーなしで、6人のみのオーソドックス版。
私は、この形がとっても好き。
印象として、團ちゃんたち、大人になったなぁと感じました。
それは、なんとなくさびしくもあり、
でも、うれしくもあり。
ピリオドの向こう側ってこういうことなんじゃないか?って思ったり。
ファンとは複雑なものです。
ツアー2日目ということもあり、
また、学校時代の恩師が来ていたとかで、
翔やん、思いっきりてんぱった状態でのMC。
結果、何いってんのかわからず(笑)
今度は、ZEPP TOKYOで見るけれど、そのときはもうちょい落ち着いてるだろうか?

さて、曲(順不同)
房総スカイラインファントム
ルシファーズハンマー
黒い太陽
スウィンギンニッポン
朝がくるたび
朝焼けBANZAI
ゴッドスピードユー
雷電
キラキラ
YOU&ME
ワンナイトカーニヴァル
Boy's BRAVO
愛羅武勇
勇気
鉄のハート
友よ
木更津サリー
俺たちには土曜日しかない
などなど。
ランマちゃん(オレンジのギター)だけで2曲。
330ともう1曲は、知らない曲だったけど。

衣装は、黒い学ラン。
白い短ランっぽい服。
途中、少しだけ、赤い学ランと青い学ランに。
最後は、特攻服風のかっこいいタイトな服に。
個人的には、いつもの学ラン姿を最後に見たかった・・・。
なんで着てくれないのかなぁ。

GIG時間は2時間半。
ホテルに帰ったら、外の夜景がきれいでした。


CKBライブ・川崎の巻

2009年06月21日 20時52分30秒 | 音楽
木曜日・・・。
お仕事はピークに忙しくて、もうだめ~~~って感じでした。
夕方、ちょい早めに帰らせてもらって、川崎にてCKBライブを見てきました。
そして。
金曜日・・・。
休暇をもらって、これまた夜は川崎のCKBライブ
土日は、鎌倉行ったり、大船をブラブラしたり。
充電充電。
ちょっと、精神的にヤバイほどに疲れているので、こういう週末の楽しみが大切なのねと、つくづく感じるのです。

さて、剣さんライブ。
内容は、ほぼ、6月6日のZEPP TOKYOライブと変わらず。
変わったところのみ。

1日目
リクエスト。
1曲のみということで
「トーテンポール」という曲でした。
剣さんが、感動するほど珍しく、誰も知らない曲だそうで。
「マンダム」のCMソングを勝手に「マイウェイ」のようなめちゃくちゃな歌詞にした曲でした。
そのほか、「PUNCH!PUNCH!PUNCH!」から「踊り子」と「長者町ブルース」どちらかを、ということで、結局、両方。
そのほかにも、がーちゃんの「よだれちび」。

川崎スペシャル。
キャロルの曲から「ファンキーモンキーベイビー」と「ルイジアンナ」。

そのほか、「亀」は、なし。
「香港グランプリ」の代わりに「木彫りの龍」。

MCは、ZEPPよりも落ち着いていて、あぶな~~い方向には行かずでした。
いやぁぁ、それにしても、剣さん、絶好調!!

2日目。
リクエストは、なんだっけなぁぁ?
前日は、リクエストだったけど「踊り子」と「長者町ブルース」が本編に入ってました。
「タイガー&ドラゴン」は、本編では歌わず。
MCの間にサラッとやっただけでした。
これが、結構いい「タイガー&ドラゴン」でございましたよ。

そのほか。
「亀」ありで、「木彫りの龍」はなしで「香港グランプリ」。
最後は、「流星ドライヴ」ではなく、「空っぽの街角」でございました。

MCでは、2日間ともに、客席の写真を3枚。
ブログにアップすると言って剣さんが撮ってました。
あぁぁ、私は、写れずでしたけどね。
剣さんのブログ↓
http://blog.fmyokohama.co.jp/ckb/blogs/312934.php
http://blog.fmyokohama.co.jp/ckb/blogs/312956.php

そして、客席には、高橋克典が来てましたです。
普段から、リアルで「特命係長・只野」って感じな人なのね。

ニューアルバムの紹介は、2日ともあって、ほぼ全曲聴いた感があるんだけど。
発売が楽しみですな感じです。

**********

日曜日、4日ぶりに家に帰ってきたら・・・。
ゴーヤーちゃんが劇的な成長をとげており、びっくらこいた。



しっかり、棒につるがまきついたよ~~。
私も、ゴーヤーちゃんに負けないように、元気にすごさなくちゃ

CKBライブ009@ZEPP TOKYO

2009年06月07日 23時32分30秒 | 音楽
なんだか、天気いまいち~~~。
しかも、ちょい肌寒い気がしなくもない、土曜日。
剣さんのライブに参戦のため、お台場をぶらぶら。
東京に住みながら、お台場にはなかなか行く機会もないため、早めに待ち合わせして、お台場を見て回ることに。



前にきたときもここで写真を撮りましたが、今回もね(笑)
だって、ほかに撮るべきところがいまいちないんだもん。



ライブ会場の真上にある観覧車に乗りました。
飛行機が結構近くに見えるんだなぁぁ。

さて、ライブ
ちょい細かめに。
ツアー初日は、いつもいまいち感が強いのだけれど、
今回は、盛り上がりもすごかったし、良かったぁぁ

昼顔→1曲目。「奥さんのためなら~」のところに名前を入れてくれて3人ほどの名前で歌ってくれました。
いやぁぁ、前列で、指を指されながら「○○のためなら~」とか言われちゃったら、私・・・死ぬ。
マリンタワーゴーゴー→勝手にマリンタワー改装を祝って作った曲だったけど、公式ソングになったったそうです。
ガールフレンド→一気に書き上げた曲で、そういう曲は「タイガー&ドラゴン」以来だったので、シングルにすることに。7月22日発売で、初回特典にPV映像がつくそうです。
初回特典なんてつけない!!って言ってたけど、撤回!!だそうです。
山の音
愛の世界
ブラジルの神様
スポルマティック
香港グランプリ→途中で、ショッカーの曲を挿入
大人のおもちゃ
自動車ショー歌(小林旭)→ノッサンが指揮で、剣さんに「キダタロー」と言われてました
べレット1600GT
京浜狂走曲
横顔→1部最後
カリフォルニアロール
流星ドライヴ→最後の最後
ABCからZまで(リクエスト)→リクエストは「コロ」「シャリマール」「ABC」から選ぶようなことになり、「ABC」に。
お・ん・な(リクエスト)
SEXY SEXY MAMA
locolocoSunsetCruise
ゆっくり跳ねる音楽
ウォーカーヒルズブーガルー
発光!深夜族
てんやわんやですよ
肉体関係
ヨコスカンショック
タイガー&ドラゴン


**********

そのほか、MCでは、いろいろ言ってましたが。
・ニューアルバムについて
ニューアルバムが8月12日に発売です。
「ガールガールガール」というアルバムだそうです。
・そのほか
いくつもライブはあるのに、CKBを選んでくれてありがとうございます。
なんでCKBだったんでしょうか?
氣志團とかいろいろあるでしょ?
・・・ここで、私のみ異常反応(笑)
なんで?氣志團?
・衣装について
衣装は、基本スーツ。
剣さんのみですが。3回の衣装替え。
1回目は、グリーンのジャケットにハットでした。
ほかメンバーはブルーとか黄色とか。
2回目、チェック(いろいろな色のギンガム)のジャケットの黒いズボン、黒いネクタイにハット。3回目、茶色のスーツにグリーンのシャツ。
マジ!!かっこいい!!
ホントに。

ということで。
今回は、あと数回見にいける予定なり。
楽しみだなぁ。

TUBEライブ

2009年05月28日 22時44分21秒 | 音楽
雨がザ~ザ~ザ~降ってます。
しかも、寒い。
風邪をひかないように気をつけなくちゃ。

さて、昨日、晴れてるところで、ゴーヤーの苗ちゃんの写真を撮りました。



まだまだ雨が続くみたいだし、植え替えは、また今度。
がんばりやすよ~。

************

27日、TUBEのライブを見に行ってきました。
有楽町の国際フォーラムホール
席は、てっぺんのうしろから2列目。
波乗りTUBEならぬ・・・手乗りTUBE。
なんで、TUBEなのか?
ちょっと前にCDショップで何かおもしろいCDはないかなぁぁ?っておしゃべりしながら、見ていてこんな話に。

「そういえば、TUBEのCDって、大学時代ぐらいまでのは全部持ってるんだよ~」
「え?そんなに好きだったの?」
「うん。前田の歌がなにしろうまいしね。」
「そうなんだ。確かにうまいよね。カラオケのネタに買ってたとかじゃないの?」
「違うよ~。好きだったんだよね」

・・・なるほろ。なるほろ。
実は、自分の好きなアーティストのライブばかりにつれまわし。
つれまわしている相手の好きなアーティストとかって知らなかったなぁ。
今度、氣志團(わたくし、大好きです)のGIGに一緒に行ってもらうことになりそうだし。
剣さんのライブもいっつも一緒に行ってもらってるし。

と、ネットでいろいろ調べたら、今はTUBEのツアー中。
東京のライブのチケットも残ってるみたい。
プレゼントで買って、一緒に行こうかなぁ?
よろこんでくれるかなぁ?
で、早速購入。
そのライブが27日だったんです。



TUBE・・・
24周年だそうな。
私たちが小学校高学年ぐらいのころにデビューなんだ~。
ちょっとお姉さん、お兄さんたちがファンって感じだなぁ。
そして、私、「シーズン・イン・ザ・サン」とか「夏だね」とか「あぁ夏休み」とかは知ってます。
でも、あんまり、聴いたことないの。

いやぁぁ。
でも、ボーカルはなにしろうまいし。
まわりのファンの人たちはすんごく楽しんでるし。
楽しかったぁ。
相手も喜んでくれたようで。
良かった良かった。