連休、あっちゅう間に終了してしまいました。
連休最終日、10日は大船から東京、そして川口にいろいろ移動。
充実した、お休みを過ごしました。
さぁ、大移動して行った川口は、愛しい剣さんのライブでした。
NAKAYOSHI2011inKAWAGUCHI。
職場のお姉さんにご一緒していただいたんですが・・・
意外な人に会う、会う、会う。びっくりしちゃった。
まず、入った途端に目の前に元カレ発見。驚いた。
そして、職場のお友達にもご挨拶。
この友達は、待ち合わせもしていないのに、ライブ後の居酒屋でも隣同士に座るという奇跡でした。
驚いた。びっくりした。
ライブは、珍しい曲満載な感じで、とっても楽しめました。
いやぁぁ、かっこよかった。
完璧、ネタバレですが。
ほとんど覚えてないんで、順番適当ですが。
備忘録としてね。
あぶく(間違いなくトップ)
BARRIO CHINO
ロドリゲス兄弟
珈琲ブーガルー
まいったな(サボさん)→ここら辺までは曲順だいたいあってるかと。
AMANOGAWA→ここからが思いついた順
横顔
流星ドライブ
空っぽの街角
レッドライトヨコハマ(赤いランプがつかず、剣さんいろいろばたばた)
いっぱいいっぱい
ワイルドで行こう(新曲)
京都野郎(新曲)
カリフォルニアロール(最後の曲でした)
太陽のモンテカルロ
レディームスタング
けむり(リクエスト)
メリメリ(リクエスト)
山の音(アンコールで客席から柝の音とともにテツニ登場)
PIZZA(好きな曲で、生歌では初めてでした)
中古車
タイガー&ドラゴン
スージーウォンの世界
本牧仕様のサーファーガール
MOTTAINAI(うれしかったぁ。この曲も好き)
混沌料理
もっとやったような気がするけど・・・
こんな感じでした。
MCも少なくて、ひたすら歌ってる感じのライブで、とにかくかっこよかった。
そして、楽しかったぁ。
久しぶりに物販でグッズ購入。

剣さんの右手バルーン。
来年の手帳。
このバルーンは、このツアーで持っていくようにしなくちゃね。
連休最終日、10日は大船から東京、そして川口にいろいろ移動。
充実した、お休みを過ごしました。
さぁ、大移動して行った川口は、愛しい剣さんのライブでした。
NAKAYOSHI2011inKAWAGUCHI。
職場のお姉さんにご一緒していただいたんですが・・・
意外な人に会う、会う、会う。びっくりしちゃった。
まず、入った途端に目の前に元カレ発見。驚いた。
そして、職場のお友達にもご挨拶。
この友達は、待ち合わせもしていないのに、ライブ後の居酒屋でも隣同士に座るという奇跡でした。
驚いた。びっくりした。
ライブは、珍しい曲満載な感じで、とっても楽しめました。
いやぁぁ、かっこよかった。
完璧、ネタバレですが。
ほとんど覚えてないんで、順番適当ですが。
備忘録としてね。
あぶく(間違いなくトップ)
BARRIO CHINO
ロドリゲス兄弟
珈琲ブーガルー
まいったな(サボさん)→ここら辺までは曲順だいたいあってるかと。
AMANOGAWA→ここからが思いついた順
横顔
流星ドライブ
空っぽの街角
レッドライトヨコハマ(赤いランプがつかず、剣さんいろいろばたばた)
いっぱいいっぱい
ワイルドで行こう(新曲)
京都野郎(新曲)
カリフォルニアロール(最後の曲でした)
太陽のモンテカルロ
レディームスタング
けむり(リクエスト)
メリメリ(リクエスト)
山の音(アンコールで客席から柝の音とともにテツニ登場)
PIZZA(好きな曲で、生歌では初めてでした)
中古車
タイガー&ドラゴン
スージーウォンの世界
本牧仕様のサーファーガール
MOTTAINAI(うれしかったぁ。この曲も好き)
混沌料理
もっとやったような気がするけど・・・
こんな感じでした。
MCも少なくて、ひたすら歌ってる感じのライブで、とにかくかっこよかった。
そして、楽しかったぁ。
久しぶりに物販でグッズ購入。

剣さんの右手バルーン。
来年の手帳。
このバルーンは、このツアーで持っていくようにしなくちゃね。