どうも、おなかが痛いような痛くないような。
頭が痛いような痛くないような。
そんな、調子の悪い周期に入ってきてしまっているらしい今日この頃。
昨日の夜あたりから、手術あとあたりがひっつれるように痛いのね。
あぁぁ、いやだなぁ。
とかなんとか言いながら、今日はお芝居を見に行って、そのあと大船に行ってきました。
・・・疲れちった。
************
お芝居は、三島由紀夫の戯曲「朱雀家の滅亡」。
本でも読んだことがない作品ですが、滅びゆく姿に美を見いだすようなテーマ設定にひかれまして。
セリフのことばに格調があって、美しい。
終戦による、日本の美意識というか、日本の感覚の変化をなげくような。
それから天皇制への三島の考えも含まれたような作品でした。
セリフが聞きとりにくいところもあったし、ちょっと本で読んでみたいなぁ。
************
終演後、大船に。
大船で、ニャンコのおもちゃを買いました。
うちのキュー子ちゃんがお気に入りのネズミ型のおもちゃがこわれたので。

このピンクのネズミさん。
これで3代目。
キュー子ちゃんはこれが大のお気に入りで、庭から帰ってこないときなんかに、これをカシャカシャするとどこからともなく、現れて、すぐ帰ってきてくれます。
まるで・・・狐忠信の初音の鼓みたい。
いとおしそうになめたり、頬を寄せたりしていることもあるし、ホントに忠信みたいでびっくりします。
今回は、あと2つ別のおもちゃを買いました。
猫が入って遊べる袋と、じゃらすもの。

早速入ってくれたものの・・・
なんだか落ち着かず、すぐ出てきちゃいました。
猫が遊んでいる姿を見ると、好奇心の旺盛さに驚きます。
なんでもやってみなくちゃいられないのね~。
かあいいなぁ。
頭が痛いような痛くないような。
そんな、調子の悪い周期に入ってきてしまっているらしい今日この頃。
昨日の夜あたりから、手術あとあたりがひっつれるように痛いのね。
あぁぁ、いやだなぁ。
とかなんとか言いながら、今日はお芝居を見に行って、そのあと大船に行ってきました。
・・・疲れちった。
************
お芝居は、三島由紀夫の戯曲「朱雀家の滅亡」。
本でも読んだことがない作品ですが、滅びゆく姿に美を見いだすようなテーマ設定にひかれまして。
セリフのことばに格調があって、美しい。
終戦による、日本の美意識というか、日本の感覚の変化をなげくような。
それから天皇制への三島の考えも含まれたような作品でした。
セリフが聞きとりにくいところもあったし、ちょっと本で読んでみたいなぁ。
************
終演後、大船に。
大船で、ニャンコのおもちゃを買いました。
うちのキュー子ちゃんがお気に入りのネズミ型のおもちゃがこわれたので。

このピンクのネズミさん。
これで3代目。
キュー子ちゃんはこれが大のお気に入りで、庭から帰ってこないときなんかに、これをカシャカシャするとどこからともなく、現れて、すぐ帰ってきてくれます。
まるで・・・狐忠信の初音の鼓みたい。
いとおしそうになめたり、頬を寄せたりしていることもあるし、ホントに忠信みたいでびっくりします。
今回は、あと2つ別のおもちゃを買いました。
猫が入って遊べる袋と、じゃらすもの。

早速入ってくれたものの・・・
なんだか落ち着かず、すぐ出てきちゃいました。
猫が遊んでいる姿を見ると、好奇心の旺盛さに驚きます。
なんでもやってみなくちゃいられないのね~。
かあいいなぁ。