goo blog サービス終了のお知らせ 

パンダ好きな私のある日の出来事

パンダが好きです。
そんな私の毎日の中で・・・
起こったこと。行ったところ。

2015年誕生日の旅@江ノ島

2015年02月28日 01時11分12秒 | 旅行
喉が日に日に痛くなって、今日は、少し咳き込むようになってきてしまいました。
久しぶりに風邪ひいたかなぁ。
毎年、春になるころに風邪をひいてたけど、プラセンタとビタミンCの注射をするようになったら、風邪をひきかけても、ひどくならずにすんでたんだけど。
明日は・・・声が出なくなる予感。

*************

さて、無事に誕生日を迎えました。
いつも、誕生日に旅行に連れていってもらってまして、今年は、近場ではありますが、江ノ島の岩本楼に行ってきました。



弁天小僧で有名な「岩本院の稚児上がり」の「岩本院」が「岩本楼」の前身だそうです。
歌舞伎は、江戸時代の話を、鎌倉に置き換えて上演したので、鎌倉と歌舞伎って縁が深いのね。
江ノ島にある、稚児が淵は、桜姫の前世の姿の稚児が、身投げしたところだし。
この旅館。ずっと泊まってみたかったの。



部屋からの眺め。



しょわしょわ感。
江ノ島は、日本のハワイみたいな感じで売り出して、おしゃれに変身しつつあるけど、神社の参道やこの旅館にまだまだ残ってる。サザエの殻のニオイのようか雰囲気。



夜ご飯は、外で食べてしまったけど、これは朝食。
旅館だぁぁ。



こちら夜ご飯。
とびっちょではなく、近場の海鮮丼屋さんに。
とびっちょのボリュームからはもの足りないけど、十分。お腹いっぱいになりました。
せっかくなので、旅館でのんびりして、翌日は、江ノ島神社と江ノ島水族館に。



エスカー乗って。
剣さんの「踏切シャッフル」みたいな感じ。





この日は、巳の日のお参りだったようです。
何にいいのかは知らないけど、龍神さまと蛇かぁ。私らしい気がします。



景色いい。気持ちいいなぁ。



河津桜と、梅がきれいでした。



おだんごも食べて・・・



えのすいに。
えのすい、久しぶり。
あいかわらずのクラゲさんと・・・







深海魚。







新しいのでは、ウミガメのスペースができてました。



そして、やたらと撮られるのが大好きなペンギンさん。
水でプカプカしてるので・・・もはやカモにも見えてきます。



そして、イワシの大群。



楽しかったぁ。
江ノ島でゆっくりたっぷりできました。

がんばるをやめる

2015年02月26日 01時09分36秒 | 日々のこと
無事、誕生日を迎え、驚きの年齢になってしまいました。
誕生日は、楽しく、のんびりと過ごすことができて、今年も幸せだなぁとつくづく感じられて、いい1日。
それから、しばらく考えてみました。

なんだか、最近、私、がんばりすぎてるんじゃないか?
課題をがんばろう。
仕事をがんばろう。
ひっぱっていこう。
ちゃんとやろう。

そういう気持ちがからまわりして、人に嫌な気持ちをいだかせてるんじゃないだろうか・・・。
嫌な気持ちではないにしても、「大丈夫かよ、こいつ」と思わせてしまってるんじゃないか?

ちょっと、がんばろうをやめてみようと思います。
数年前、これまでがんばらずにやってきたから、ちょっとがんばってみようかなと、決意を述べた年があったような気がします。
でも、今年は、がんばってみるのをやめてみる。

仕事は、私ががんばらなくても、まわりがやってくれます。
いや、ひねくれたような言い方ですが、ひねくれてるわけじゃなくて・・・
私の役割は、がんばって、誰かを従わせる。誰かをひっぱる。ではなく、与えられた自分の仕事を自分の範囲でしっかりやることだけ。
それ以上は、求められていないし、おそらく荷が重いんだと思います。

できないことはできない、でいい。
いいかっこはしなくていい。
自分ができることを、しっかりやればいい。
それはがんばることとは違うこと。

私はこんなにがんばってるのに、なんでみんなはわかってくれないんだろう?
とか、なんで、受け入れてくれないんだろう?
とか。
誰かに不満を持つのも、すべては、自分に求められていること以上のことをやろうとしている自分がまねいたことなんですよね。

おそらく、必要以上に、自分に自信が出てきちゃったのかな。
自信なんてないはずなのに、どこからか自信が出てきちゃって、私がやらなきゃって思うようになっちゃった。
そんな自信を持つような人間じゃないのに・・・。
やろうと思ってもできないのに・・・。

負けず嫌いなのもいけないのかな。
誰かにいいかっこを見てもらおうという気持ちもよくない。
背伸びしたって、すぐにばれちゃうし。ばれちゃうと恥ずかしいから、言い張るし。言い張ると、こいつ大丈夫か?と思われてしまう。
思われてしまうのはいいけど、それはお前の役割じゃない。それを勝手にやろうとして、不快だ、ということになっちゃうと、それは人に迷惑をかけてしまう。

与えられている仕事、やるべきことの整理をして、それだけをやろう。
ただし、しっかりと。

なんで、こんなことを思ったのか?
最近、自分のリズムが崩れて失敗してしまったり、人に注意を受けて失敗してしまったり、よくないことがおきてます。
おそらく、私のがんばりが、人を不快にして、自分に悪い形で戻ってきてしまってるんだと思う。

仕事に限らず、ふだんでもそう。
しっかりやりきるぞ!!ひっぱるぞ!!って思って奥歯をかんでることが多いけど、そうじゃないのよね。
しっかりしなくったっていい。それが私なんだから。しっかりしてなくて、何もできないのが私。
人は私にしっかりを求めてないからね。

だから、がんばらない。
がんばるをやめるの。

CKBフライデー定期演奏会

2015年02月22日 23時04分49秒 | 音楽
大きな仕事がどうにかこうにか終わって・・・
金曜日は、知り合いの方に誘っていただいて、剣さんのフライデーライブに行ってきました。
大きな仕事では、失敗したような気がしつつ、それでも、時間って過ぎ去るもんなんですよね。
とにかく、「終わり」ました。
反省ばかりですが、どうにか「終わり」ました。
今になって、思い返して、かなり失敗したなぁという反省の気持ちがあふれてきます。
・・・明日、職場でもう1回考え直そう。

**************

まぁ、それは明日職場で考えるとして。
フライデー(長者町にあるライブハウス)のライブ、なんと奇跡のAブロック。



実は棚ぼたなんです。
知り合いの方にお誘いいただいてしまった棚ぼた。
なのに、いちばんいい席に座ってしまい。
剣さん目の前~~~。



うっとり見とれました。

曲は、CKBらしい曲ばかり。

長者町ブルース
踊り子
女のみち
OH!LANGFANG
肉体関係
マリンタワーゴーゴー(リクエスト)→剣さん、歌詞が出なくて、メモになっていないメモをとって、歌ってました。
 あのメモ欲しかったなぁ。
金龍酒家(リクエスト)
小野瀬雅生ショー(ブラックサンダービーチ・加山雄三)
プリーズ
ビューティフルヨコハマ(平山みき)
まっぴらロック
透明高速
アメ車と夜と本牧と
シンヤマン(ちょっと長いデザート)

でした。濃厚!!
8月の初め(15日ぐらい)にニューアルバム
一昨年?去年?にとった映画は、どうなったのかわからない。納品はしましたって。
新曲は、有名番組の主題歌(だったかな?)。いい知らせのようでした。

剣さんは、目の前にいても、目を合わせないんだなぁとサングラスの奥の目を凝視しながら思いました。
そりゃ、そうか、私みたいに目の前で凝視してる人を見返すのって怖いものね。(またまた反省)

CKB友の会summit11回目@赤坂blitz

2015年02月15日 22時30分14秒 | 音楽
今年になって初剣さんでした。
CKBのファンクラブ・友の会のライブ・summitに行ってきました。
第1回から参加していて、今年で11回目。
ファンクラブ自体、その前の年かなんかにできたんじゃないかな?
すぐに入って、1回目から参加したんでした。
1人でライブに行くのにも慣れてなくて、知り合いもいないし、立ち見だし、ドキドキしながら参加したのを覚えてます。
その時は、新高島の横浜blitz。
去年から赤坂に移りました(一昨年だっけ?)。

毎年、建国記念の日近辺の土日か、休日にセッティングされていて、横浜blitzのときは、ついでにお泊まりして行ったりね。
本当にいろんな思い出のあるライブなのでした。

父が亡くなった年も、父が倒れる直前で参加できたし。
なんだかんだと、毎年参加できていることに感謝。

*************

さて、今年。
後方に席がでるんですが・・・今年取れるかなぁ。
何しろsummitは長時間なので、席がないとしんどいからなぁ。

どうにかこうにか1か所だけ空いてるところにすべりこみ~。
よかったぁ。

開始まで1時間半。



知り合いの方に声をかけていただいたり、席でお隣りの方がお話してくださったり。
楽しく過ごしました。

そして、ライブ。

ZERO
I like SUSHI
木彫りの龍
空っぽの街角
ベレット1600GT
ファイブスター
トーテンポール

(あぁぁ、曲がまったくでてこない)

スパークだ(ベスト10内)
ガールフレンド(ベスト3内)
生きる(1位)
踏切シャッフル(ベスト5内)
血の色のスパイダー(ベスト5内)
シャンタン(2位?)
ビビンバ(9位)
漢江ツイスト(10位)
あぶく(ベスト10内)
太陽(4位?)

生カラオケ(肉体関係パート2)
生カラオケ(かっこいいブーガルー)

即興作曲コーナー3曲
(箱根でかっこいいクラシックカーを見た。あ、剣さんだ)
(22世紀を見てやるぞ。22世紀はすぐ)
(次の信号でいけたら君に告白しよう)
事前にファンの人たちから寄せられたことばをその場で曲にするというコーナー。
剣さんは、ダラダラして反省しきりだったけど、結構おもしろかったなぁ。
曲を作る過程がどうの、ではなくて、剣さんの変なところがすごく見えて、楽しかったってだけだけども。

カバーリクエスト(ノッサン・加山雄三の曲)
カバーリクエスト(剣さん・山下達郎の曲)

**********

もう少しやったような・・・。
いやこんなもんかな?
5時30分開始で、8時45分終了でした。

衣装替えはなしで、黒のスーツに赤いシャツでした。

それにしてもかっこよかった!!
久しぶりだからつくづくそう思ってしまって・・・。コンスタントに見に行かないとだめだなぁ。
あまりにもかっこいいんで、ついつい物販買っちゃったし。
すごく久しぶりに。



パーカーを買いました。
会社に着てっちゃうよ、明日。せっかく買ったから。
と手前は年々ちゃちくなる記念品のタオル。

夢のはなし

2015年02月14日 16時59分45秒 | 日々のこと
仕事が忙しい。
土日と休日はしっかり休めてるから、そんなんで忙しいと言ってちゃいけないのかも。
でも、平日はとっても忙しい。
朝から打ち合わせ、打ち合わせ、打ち合わせ。
自分の仕事ができません。
で、残業して、自分のお仕事をして、帰るのが10時かな。
あ、家につくのがね。
ってことは忙しいとは言えないのかもね。世間的には。

でも、おかげさまで、不正出血が始まり、頭痛と、あとは、鼻の奥がつ~~んとなる感じ。
鼻血かなぁ?

そして、変な夢を見て、夜中に起きちゃったりしてます。

変な夢1.
 彼氏が1月に受けた試験に落ちた!!という夢。
 そして、不思議な蛇の神社に彼氏と、友達とお参りしてる。
 その蛇の神社というのが、境内がなだらかな坂になってて、その坂では、たくさんの人が大きな綱をひっぱってる。
綱は蛇の形をした大綱で、綱引きをするみたいに、その綱をよいしょよいしょっとしながら、参詣の人たちが坂を上に登ってってました。

変な夢2.
 内容は覚えてないけど、「起きなきゃ!!起きなきゃ!!起きなきゃぁぁぁ!!」って思ってる夢。
で起きたら、2時30分。
 この夢を2日連続で見て、2日とも2時30分ぴったりに起きました。
 
なんでしょう?これ?
忙しいからかなぁ。まいっちゃうなぁ。

この忙しさも、とりあえずは20日まで(であってほしい)。
21日からは、ちょっと長いお休みをもらいます。
20日に燃え尽きるから、しょうがないの。
夏休みをとっていないので、遅めの夏休みです。

で、21日からは江ノ島にお泊まりしますの。
そして、24日からは名古屋に行きますの。
どっちも1泊だけですけど。

名古屋は明治村に行くのがテーマです。
犬山城にも行きたいけど、無理かなぁ。

一緒の人は、熱田神宮にも行きたいとか。もりだくさんすぎる。
う~~ん、1日目は、名古屋城とか名古屋の市街地に行って、2日目は犬山かな。
ガイドブックを買ったので、じっくり考えて、現実逃避しましょう。

江ノ島は、とにかくゆ~~~っくりします。