米大統領就任演説、
どんなことが、どんな言葉で、どんなふうに伝えられるのか、
ずっと興味があったので、
楽しみに、見たのである。
選挙の時には、いわゆるキャッチフレーズや、
広告的な技術で、人々の心をつかんだ、
というより、どこか、印象に残ろうという、
戦略に、こちら、ど素人も、少々心配になる感じが、
なくもなかった。
しかし、演説を聞いていて、
そうした、CMっぽい、衒ったようなフレーズは、
出さず、真面目に現実を語ったところに、
好感が持てた。
60年前には、同じレストランにも入れなかった男たちの云々
って言うところは、ちょっと泣けた。
アフリカの小さな村の子供たちが、
自分も、将来は、大統領になる、と
キラキラした目で、話す。
若者たちが、これで、差別もなくなるんだ、と
現実には今でも、そういうことが、言われている。
それにしても、こちら、同時通訳の、
時にこんがらがるような表現の
早口な言葉に、なかなかついていけなかったのも、
悲しい現実であった。
今、厳しい時にも、
我々の能力は、低下していない、
というようなことも言っていた。
また立ち上がって、歩いてゆくのだ、
というような、平凡なフレーズでも、
今、アメリカの大統領が、前を向いて、どうどうと言う、
というのは、大変なことであるとわかるし、
勇気付けられもする。
最後に、軽いキャッチフレーズで
締めくくってくれなくて、本当に、良かった気がする。
洋司
どんなことが、どんな言葉で、どんなふうに伝えられるのか、
ずっと興味があったので、
楽しみに、見たのである。
選挙の時には、いわゆるキャッチフレーズや、
広告的な技術で、人々の心をつかんだ、
というより、どこか、印象に残ろうという、
戦略に、こちら、ど素人も、少々心配になる感じが、
なくもなかった。
しかし、演説を聞いていて、
そうした、CMっぽい、衒ったようなフレーズは、
出さず、真面目に現実を語ったところに、
好感が持てた。
60年前には、同じレストランにも入れなかった男たちの云々
って言うところは、ちょっと泣けた。
アフリカの小さな村の子供たちが、
自分も、将来は、大統領になる、と
キラキラした目で、話す。
若者たちが、これで、差別もなくなるんだ、と
現実には今でも、そういうことが、言われている。
それにしても、こちら、同時通訳の、
時にこんがらがるような表現の
早口な言葉に、なかなかついていけなかったのも、
悲しい現実であった。
今、厳しい時にも、
我々の能力は、低下していない、
というようなことも言っていた。
また立ち上がって、歩いてゆくのだ、
というような、平凡なフレーズでも、
今、アメリカの大統領が、前を向いて、どうどうと言う、
というのは、大変なことであるとわかるし、
勇気付けられもする。
最後に、軽いキャッチフレーズで
締めくくってくれなくて、本当に、良かった気がする。
洋司