ブログ 〔情報リテラシー研究会〕

パソコン操作に関する記事

<229> IE9で Google をデフォルトの検索プロバイダーとして利用する

2012年10月01日 | ◆Webページ活用


 最近「検索プロバイダー」という呼称を時々聞くようになりました。プロバイダーと言えば、一般的には「インターネットサービスプロバイダー」のことを指します。プロバイダー(provider)とは「提供者」のことですので「検索プロバイダー」とは検索サービス(検索エンジン)を提供する企業と言うことになります。

現在、検索プロバイダーの代表的なものとしては「 Bing(マイクロソフト)やGoogle、Yahoo」 などがあります。最新のブラウザ(Internet Explorer 9)では初期設定としてマイクロソフトの「Bing」が設定されておりますが、他の検索プロバイダーを利用することも可能です。

Googleの検索プロバイダーは検索能力として一定の定評があるところです。ここでは、Internet Explorer 9で Googled の検索プロバイダーを利用する方法について、その手順をご紹介いたします。

 

■Internet Explorer 9 で、Google をデフォルトの検索プロバイダーとして利用する。

IE9を起動し、
メニューの「ツール」→「インターネットオプション」→検索コーナーの「設定」をクリックする。

 

「アドオンの管理」が開くので、検索プロバイダーの Google をクリックして「既定に設定」ボタンを押す。
不要な検索プロバイダーがあれば、それをクリックして画面下方の「候補を無効にする」をクリックする。

※ なお「アドレスバーでの検索」にチェックを入れておけば、URLを記入するアドレスバーを検索ボックスとしても利用できる。

また「検索プロバイダー」の表示に Google が見当たらなければ、上記画面下方の「追加の検索プロバイダーを検索」をクリックして、その中から Google を指定してインストールする。