♪次♪の部屋

和紙人形・デコパージュ・料理・旅行記

11日間(4月26日~5月7日)

2024-05-10 02:05:11 | Facebook用
この11日間、4月26日に大阪を発ち5月7日大阪に着く。
26日 大阪~横浜の息子家へ
27日、28日、29日 2泊3日の秩父温泉
30日 高校同期生4人で丸の内ホテルにてランチ
1日 息子家族と、はとバスにて皇居、浅草寺、東京タワー観光
2日 堺、泉佐野で一緒だった東京町田の友人宅へ
3日 嫁と2人で鶴見にてイタリアンランチ
4日、5日 息子家族と1泊2日の養老渓谷へ
6日 嫁、孫息子と迎賓館、赤坂離宮・東京新美術館にてランチ
7日、中、高と親友だった友と新丸ビルにてランチ、喫茶
   14時34分発の新幹線にて帰阪
11日間、上げ膳据え膳の生活を過ごす。

26日 新幹線の車中より富士山を

27日、息子家族(息子、嫁、大学生の孫娘、高校生の孫息子)と車で秩父へ。
昼過ぎ秩父へ到着。
昼食は事前に調べていたらしく、美味しい天ぷらそばを


お土産店など並ぶ通りをぬけ岩畳へ。
国の名勝・天然記念物指定。
荒川沿いに幅80m、長さ500mにわたって岩石が露出。畳を敷き詰めたような景色。





宝登山神社





聖神社


こちらへ2泊


夕飯
お刺身盛り合わせ・秩父地野菜と鶏肉・海老の水炊き鍋


ハマグリの土瓶蒸し
サーモンに乾酪をまとわせて
創作揚げ・海老の桜海老揚げと山菜
アサリ茶碗蒸し山椒の香り

埼玉ブランド肉(香り豚)オープン焼き・きゅうり・ヨモギの揚げ出し・きゅうりわかめの酢の物秩父風彩りマリネ

しゃくし菜炒め・蒟蒻ふき味噌・蓬団子と苺

朝食



羊山公園の芝桜
駐車場に朝8時40分着、すでに満車状態、更に車を走らせ駅前に運良く駐車可。
歩くこと3,5km

ワ~、美しい!
 




天然氷のカキ氷を求めて・・・有名なんだって
並んでいる

私は抹茶を

ところが、ところが・・・2時を廻っていて昼食処が終わっていて・・・
コンビニでとりあえずそれぞれに・・・
2泊目の夕飯 前日より更にバージョンアップだって・・・凄い、すごい

 
 


 

 


夕食後、夜景星空スポットの美山公園へ
急勾配のくねくねカーブの山道を。
この道以外は初心者マークの孫娘の運転だったが、ここは息子の運転。

3日目の朝食

秩父三峰山へ

駐車場まであと1.1kmのところで渋滞、満車らしい。

息子、孫息子と共に歩くことに、着いた。

3人で先に参拝することに、ここから更に木々、花々の美しい山道を歩く、登り下り、階段あり。




 
参拝に行列、1時間ほど。参拝を終えた頃に嫁と孫娘が到着。
フォト

二人は参拝はパスして、遅めの昼食を、ほうとうの美味しいお店へ

ここから富士山が




帰路は渋滞26km、途中で一般道へ、横浜までスイスイと帰ることができた。
(其の2に続く)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふ・か・ひ・れ | トップ |  11日間(4月26日~5月7日)其の2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Facebook用」カテゴリの最新記事