「わかる」とはどういうことか―認識の脳科学 (ちくま新書) 2011年03月21日 | 本 「わかる」とはどういうことか―認識の脳科学 (ちくま新書)クリエーター情報なし筑摩書房 理解の仕方についての言及がないので6割読んだところでやめた。 たくさんの例が使われている。 脳実験、お坊さん、日常会話など。 例自体は解りやすいが、それが各章のコアとどうつながっているのかいまいちわからない。 題名に忠実と言えるがそれ以上ではない。