海人川人 やっさん(安田明彦)の釣って食って楽しんで

海釣り、川釣り問わずいろいろなジャンルの釣りを楽しみ、仕留めた魚をおいしく食べるためにさまざまな料理を作る

神経抜き

2009-09-19 08:59:53 | 魚 料理
魚をおいしく食べるのに、神経抜き、という方法があります。

神経をつぶすことで、魚の硬直を遅らせ、鮮度を保てるのです。



この写真は、頭を真正面に見て、右に、頭を90度近く折り曲げています。

ですから、右が頭、左側が胴体です。

ちょうど真ん中あたりに、白いものが見えるでしょうか?黒い矢印の先です。

これが神経です。

背骨の中心のやや上側を通っています。

ここを、細い針金や、神経抜きの専用道具を使って、突き刺し、前後に出し入れして、神経を抜くのです。

すると、白い液状のものが、あふれ出てくるでしょう。

神経の通っている位置は、背骨の真ん中ではありません。

焼き魚でも、煮魚でもよいので、今度骨をポキッと折ってみてください。

白いものが、骨から出てくるはずです。それが神経です。どこを通っているかをよく見ておいてください。

カツオの骨があったので、神経を引き出し、写真を撮ってみました。黒い矢印の先が、神経です。上が背中側、下が腹側です。



このやり方が、見栄えは大変悪いですが、手っ取り早くやれます。

ただ塩焼きにしたとき、困ったことに、だいたい頭がもげ落ちますね。

塩焼き用は、普通に絞めただけでもよいでしょう。

マダイなどは、中央市場の専門家は鼻の穴から突き刺していました。

慣れればできるのでしょうが、慣れるより、釣りがしたいもので。

尾の方を切っても同じようにできますが、骨が細くなって、神経をつぶす針金が入りにくいのと、尾を切ると、さばくときに、持つところがなく、力の入れようがないのです。

身の違いを見るため、神経抜きしたのと、そうでない身の違いを、ゼヒ体感してもらいたいですね。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい解説!っ。 (美和ちゃん)
2009-09-19 21:26:02
さすがデス。


ところで、友人が和田防に行ってカワハギを釣りたいと言ってるんですが…良さげなポイントはご存知でしょうか?
返信する
和田防 (やっさん)
2009-09-20 08:29:10
それは、赤灯です。

敷石の周りや、かけ上がりを狙います。

9月頭で5尾ほど釣れていました。
返信する
ありがとうございます! (美和ちゃん)
2009-09-20 10:49:14
早速、知人に連絡いれますぅ~。
返信する
勉強になりました〓 (小嶋)
2009-11-09 10:19:55
はじめまして。
かなりのつりきちで、普通にコロシ入れて、チヌキしてましたが、まねしてやりましたら 家に着いてからも全く硬直がありませんでした
今の悩みは 鮮度が良すぎて その日食べると甘さが足らないコトです(笑)。
脂がノッタ ブリなんかならサイコーに効果ありですかねぇ。
返信する
Unknown (やっさん)
2009-11-09 13:25:36
小嶋様

神経ジメは、料理屋とかで、身がプリップリッにいかって、透明感があり、歯ごたえもしっかりした刺身で、見栄えがよいようにしているようです。

それがおいしいかどうか?

テレビなどの影響で、身がコリコリしておいしい!なんていう表現は、そんな歯ごたえを楽しみたい人にとってはおいしいわけで、僕は、あんまり好きではありません。

小嶋さんも感じたように、魚は甘みがあってこそ、おいしいと思うのです。

ただ、このアジやサバといった鮮度が落ちやすい、身割れしやすい魚なんかは、効果があります。

それと、当日食べる分は絞めたままで、翌日以降に食べる分に関して神経抜きとかをすればよいでしょう。

脂ののった大きな魚なら、3~5日後ぐらいでも、十分おいしいですし、あえてそれぐらい置くときもあります。

いろいろ、試してみてください。
返信する
やっさん様 (小嶋)
2009-11-10 06:38:38
いやぁ~ 見事なご説明 ありがとうございます

挨拶が遅れましたが アタシは 熊本市 に在住しております。よって、熊本の天草で様々な釣り、また付き合いで大分県の船釣りを
楽しんでいます

今 有明海に 1キロ前後のヤズ(こっちでは、天然の小さいブリは、ヤズ、養殖モノをハマチとよび、関東みたいにイナダ、ワカシなど細かいクラス分けがなく3キロぐらいからブリですかね)
が入って来てて、社長のレジャーボートが平日も出動ジギングで2人で20本以上釣れてます。
10月頭から釣れ出して、寒さがますごとに型が微妙によくなり、脂は日増しにのってきてる感じです。
そのヤズを神経絞めしたら、鮮度良すぎて・・・でした。

絞め方を分ける というコトは考えていたんですが、自信ある 根拠を頂き ありがとうございました
返信する
文章は得意です (やっさん)
2009-11-10 21:15:29
小嶋様

私は、週刊釣りサンデーという釣り雑誌社に20数年、編集部員として勤務し、その後も、別の釣り雑誌社で数年勤務の後、フリーで釣りの記事などを書いておりますので、説明、記事を書くのは、いわば本職なんです。

熊本へは、球磨川へアユ釣りに4、5度行きました。市内では、球磨川ほとりの宮原鍼灸院の先生(宮原赤竿というペンネームですが)は、よく知っておりますが。

NHKのBSがご覧になれるようでしたら、ブログにも紹介しているように、明石でのマダコ釣りを紹介しております。よかったらどうぞ。
返信する

コメントを投稿