信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

知恵の輪委員会&お父さん頑張る会総会&生坂中学校等の桜の風景

2021年04月02日 | 生坂村の会議
 2日(金)の朝方は雲が広がっていましたが、次第に日差しが届いて穏やかな空で、昼間は春本番の暖かさでした。
 午後1時30分からの知恵の輪委員会は、私の挨拶の後、課長会議の概要を説明し、事業検討として「カーボンゼロに向けた取り組み」について協議をしました。
 最初に、県から派遣されました大平さんから、長野県ゼロカーボン戦略(案)概要版の「ゼロカーボンの基礎となる制度や仕組み」「県民に求める主体的な行動」「気候危機突破プロジェクト」等を説明していただきました。

 そして、我々が既に日々取り組んでいることや今後どの様な取組ができるかなど、全員に発言してもらいました。
 元気づくり支援金の申請時に、講習会ではマイボトルの持参をお願いすること、マイバッグを持っていること、体重の減量のために自転車通勤をしたいこと、直売所の地産地消の推進は自動車移動が少なくて済むこと、小さなところから出来ることを村の職員が進んで行うこと、太陽光パネル設置補助の他に、お湯を沸かす「太陽熱温水器の設置補助」をすること、村民に向けて冊子による啓発を行うこと、薪ストーブを使用していること、ゼロカーボンの意味の啓発をすること、保育園で温暖化防止対策は10年前から取り組んでいて、水が綺麗な環境で育つホタルの里に参加したり、eco絵本の読み聞かせ、ダムのごみを見せて水の環境を大事にするなどの意識を高めていること、ペレットストーブを使用していること、移住者はecoで暮らしたい方が多いこと、ゴミ捨てで4Rを意識していること、公用車をEV車にすること、小中学校ではアウトメディアチャレンジデーとして、テレビゲームなどしない日を設けていること、今回の資料を参考にして啓発すること、村外の方が生家に来て火事を起こしているので、固定資産税の通知書に注意喚起の文章を同封すること、行政として村民の皆さんに啓発すること、照明のLED化、公用車のEV化、本会議場にパソコン、タブレットの持ち込みによるペーパーレス化、再生可能エネルギーの電力に変えることなど多岐にわたる意見が出されました。
今後は、ゼロカーボンへの取組は重要ですので、役場部署内での横断的なプロジェクトを組んで、具体的に研究、検討を進めることになりました。




 午後4時からは、若者コミュニティセンターでお父さん頑張る会の総会が行われました。
櫻田会長さんが、昨年度はコロナ禍で、相模女子大学との協働活動、会員相互の親睦を図る行事などが中止になり残念でしたが、山村活性化対策事業で炭焼きパッケージがリニューアルできましたし、傷害保険にも加入し、生坂大好き隊に手伝っていただき、原木や竹を伐採していただき炭焼きができたこと、今年度も英知を結集して、みんなで力を合わせて活動し、村の活性化等につなげていきたいなどと力強くご挨拶をいただきました。


 私からは、新型コロナウイルス感染症の影響でそれぞれの活動、行事等が自粛、中止した中でも、大豆の栽培、炭焼きなどの活動をされたこと、新型コロナウイルスワクチン接種の予定もお知らせし、早く収束して例年通りの活動ができることを願い、今年度も健康に留意され活動されることで村の活性化に寄与されていますので、楽しく活動されますことをお願いするなどの挨拶をさせていただきました。


 岩間理事長からは、平成7年度当初から農業公社の応援をしていただき、昨年はむらじゅうの大豆が不作の中で、素晴らしい大豆を栽培していただき、健康に良いとのことで味噌や豆腐が好評でしたので、コロナ禍で大変でしたがお陰様で前年度並みの売上になったことに感謝を述べられ、今年度は大豆栽培面積が増えていますから、公社も大きく支援してまいりますなどと挨拶をされました。


 令和2年度の事業報告、9,107㎡の畑で大豆収穫量1,269kgの大豆栽培等の農事部の活動、竹炭・木炭・竹酢液の製造等の製炭部の活動、マレットゴルフ大会等の環境福祉部の活動、年会費・委託料・竹-木酢液・竹-木炭の売上等の収支決算報告、農業公社加工品大豆委託栽培・竹炭-木炭の生産-販売・マレットゴルフ大会の開催等の令和3年度事業計画、総会費・研修会・作業手当等の予算が原案通り承認されました。


 役員改選は執行部の原案によって、会長は櫻田徳仁さんが再任され、庶務担当副会長の瀧澤龍一さん、会計担当副会長に小山勝さんに変わられ、農事部長が平林進一さん、製炭部長が瀧澤龍一さん、環境福祉部長が岩下嘉壽さんに再任されるなど、副会長以外は再任でした。

 今年度の26年目も元気に活動をしていただくことになりましたことに感謝を申し上げますとともに、健康にご留意なさり、ご健勝でのご活躍により健康寿命を伸ばされますとともに、お父さん頑張る会の益々のご発展をご祈念申し上げます。


▽ 毎朝出勤前恒例の撮影は、生坂中学校の校庭に咲いていた桜の風景などを撮影しました。




生坂中学校等の桜の風景



 その他生坂村では、保育園で入園式準備、1班の皆さんの元気塾などが行われました。