信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

相模女子大学冬季協働活動&生坂村総合教育会議

2017年02月24日 | 生坂村の報告
 24日(金)午前9時から相模女子大学冬季協働活動の4日目は、草尾柿組合の皆さんと干し柿のパッケージ等について話し合いをしていただきました。

▽ 竹内組合長さんら11名も対応していただき、本組合が作りました美味しい干し柿を食べていただいた後、パッケージ、ポップ等について、柿の糖分が表面に出る白い粉や糖度等の記載をしたら如何かなどと提案していました。






▽ 信州生坂村は、午前10時と午後3時にはお茶を飲む習慣があるからということで、組合の皆さんが作っていただいたおやき、お漬物、煮豆、冷凍ナガノパープルなどを頂戴しながら歓談させていただきました。


 午後1時30分からの今年度「第3回 生坂村総合教育会議」は、最初に小中一貫校の研究・協議の進め方について協議をし、数年後には児童生徒数の減少により複式学級になることが心配されるが、そのための小中一貫校の研究ではなく、現状の小中連携と団体競技の部活と中一ギャップ等の現状把握、老朽化の施設問題、特色ある教育、設置形態のメリット、デメリットなどを考慮して、来年度の会議で当村と同規模程度の小中一貫校の視察をすることとなりました。
 次に生坂村コミュニティスクールの取組状況については、15以上の団体・個人が支援されていて、当村の規模ではトップクラスの体制であり、来年度から運営委員会では規模が大きいため、当委員会内に役員会を設置して進めるように考えているとのことでした。
 最後に社会教育関係について、文化講演会、各委員の交代、少年少女バドミントン教室、地域未来塾、海洋センターコミュニティ機能付加改修助成事業、海洋センター改修工事について説明を受けました。

▽ 午後の相模女子大学冬季協働活動は、麻績村の聖高原スキー場へ行き、そりや雪合戦などをしてリフレッシュしながら、冬季の観光について考えていただきました。




















▽ 今朝は寒かったですが青空が広がってきた草尾方面の風景です。






 その他生坂村では、保育園で親子体験保育、公民館でピラティス教室、昭津・大日向・宇留賀の皆さんの元気塾、足つぼ講座、ヘルスアップ教室、農業委員会、定例教育委員会、池田・生坂商工会広域連携打合せ会議、日岐区で税の申告相談等が行われました。