goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

散歩しながら考える。

2022年03月04日 | 人生の法則
【めぐる、めぐる、身体も心も】

引き寄せの法則の話題を久しぶりに先日書きました。
  ↓
・春分の日まで、夢チャレンジ☆

春分の日まで楽しく密やかに引き寄せワーク中です。

メモ(100均のミニノート)に夢や願望を書きまくり、それを元にノート(桜柄でかわいいやつ)に書いて、寝る前に読むだけ。

私は長年スピリチュアル・占い好きとして生きているだけあって(笑)そこそこ空想・想像慣れしていますから、まあまあスムーズにできています。

でも…

「そんなこと考えたこともないんだけど」

って人も世の中にはたくさんいらっしゃいますよね。

そういう方や、

「夢を叶えたいって思うと力入っちゃってなんか想像ふくらまない」

という真面目さんにおすすめしたいのがタイトル通り。

歩きながら考える!

散歩しながら考える。


これは漫画家さんや作家さんがよく言うんだけど、体を動かしながら考えると余計な力が抜けて良いイメージがどんどん浮かぶし、勝手に推敲されていったりするんですって。

私の好きな某漫画家さんは

「毎月ネーム(漫画の台本みたいなもの)を考える時は、近所の公園エリアを何周もしてストーリーを組み立てます」

とおっしゃっていた。

これは自分の夢にも有効だと思います

私は虫が怖いので自宅~最寄り駅間をイメージ時間にあててみました。

やっぱり力が抜けていい感じな気がします。

ある程度ここでネタを出したら家やカフェでゆっくり座ってノートに書いたり、ラインのキープメモやスマホのメモにたたたたーっと打ち込んだりね。

おすすめです

お酒好きの人はバーで書き物したりするのかな…バーって暗いイメージだけども。

あ、空いてる時間のファミリーレストランもいいですよね。

銀行勤務のお友達が勉強は必ずファミレスって言ってたな。

そういうわけで、良かったら試してみてくださいね







はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 引き寄せ商法に散財しないた... | トップ | 手先補強ゴム手袋いい~♪ »
最新の画像もっと見る

人生の法則」カテゴリの最新記事