福井鉄人会山岳部

あるのか?ホントに!

大日山2022/06/20

2022-06-20 17:49:02 | 山行記録

先週の鞍掛山→三童子山のトレイルが老体にはハードだったのかな?

充分に疲労を抜いたつもりだったが週末には微熱が出て日曜日は一日中ダウン。

日曜日の爆食いが功を奏したのか今日は体調が良いみたいなので大日山へ出掛けました。

赤兎山・三の峰など候補は色々あったのですが菊の湯に行きたかっただけの理由です。

病み上がりは温泉療養、福井鉄人会山岳部です。

まさかのお一人様でした。(当然か?)

今日は前回の池洞新道からの周回で下山に使った徳助新道から登ります。

沢沿いに真っ直ぐ行きそうになったけど徳助新道登山口の標示から入ってすぐ左側に登山道。

辛抱の杉林の登山道を過ぎると歩き易いブナ林の登山道、晴れてるとお一人様でも楽しい山歩き。

今年は何回も来た「徳助の頭」

この先小大日山までアップダウンがあるのは織り込み済み、いやらしい雲が・・・

小大日山到着。

頂上は晴れてると思っていたので少し残念。

冷水の頭通過、ここ迄は割と楽勝。

池洞新道と合流しました、結構長丁場でたっぷりと歩かされました。

頂上到着、お一人様でした登山道色々あるので誰もいないのは珍しい。

辺りはガスで真っ白、晴れてくれと言うよりは雨降らないで状態なのでソッコー下山しました。

徳助新道の標示板の処まで下山してくると傍にササユリが咲いてたので撮影しときました。

 

十分すぎるくらい休んだので体力的に不安だったけど結構しっかり歩けました。

今週はこの後雨の予報が続くのでもう一日くらいどこか山行したいところです。