福井鉄人会山岳部

あるのか?ホントに!

富士写ヶ岳登山2020/01/06

2020-01-07 13:13:35 | 山行記録

新年明けましておめでとうございます。

昨年末で区長(町内会長)の大役も無事終了し、今年は相談役というほぼ無役状態です。

年末・年始はお仕事でお休み頂けたのが1/4からの三連休、1/6はお天気で最高気温10度の予報。

ひさしぶりに富士写ヶ岳に出かけました、福井鉄人会山岳部です。

駐車スペースでは付近の樹木の剪定(伐採)中で駐車スペース皆無、看板の付近に

無理矢理駐めて登山開始です。

送電線手前の鞍部は見事なまでに樹木が伐採されて広場状態です、可哀想に・・・

中間地点まで来ると登山道は雪に覆われています。

今年は昨年より石楠花の花芽多いような気がします。

最初のブナ林の急登まで来ると雪が深くなってきますが、登山道(夏道)を登れます。

この辺りでも石楠花の花芽多いので今年は期待大?

頂上手前のブナ林迄来るとかなり雪深いです。(それでも夏道)

枯渕の方から山ガールお一人様いらっしゃいました。

富士写ヶ岳頂上到着、積雪20センチと言ったところでしょうか。

頂上は無風で陽が差していたので暖かさを感じるくらいの登山日和でした。

お天気良いので白山どぉーんと見えました。

 

頂上には大内コース・火燈コースからの踏み跡もあり皆さん想い想いのコースから

登って来られてるみたいです。

今週末お天気で気温も上がりそうなのでよかったらどうそ。